自動車・オートバイ・小型エンジン部品
精密素形の提案から加工組み立てまで短期間で一貫対応!小型エンジン向け部品
自動車・オートバイ・小型エンジン向けの部品は、短期間での開発と、高性能を求められます。弊社では、高精度かつ高強度、更に高耐久性を持ち合わせた部品の提供を行っております。熱間鍛造、冷間鍛造、鋳造対応など精密素形の提案から加工組み立てまで短期間で一貫対応しております。詳細はカタログダウンロードまたはお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社日進ProSOL 本社・赤坂工場
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~8 件を表示 / 全 8 件
精密素形の提案から加工組み立てまで短期間で一貫対応!小型エンジン向け部品
自動車・オートバイ・小型エンジン向けの部品は、短期間での開発と、高性能を求められます。弊社では、高精度かつ高強度、更に高耐久性を持ち合わせた部品の提供を行っております。熱間鍛造、冷間鍛造、鋳造対応など精密素形の提案から加工組み立てまで短期間で一貫対応しております。詳細はカタログダウンロードまたはお問い合わせ下さい。
板厚は±5um以下!6um刻み101種類ものシムに対応した加工実績をご紹介
100パターンのサイズに対応したSUJ2製自動車エンジン部品(シム)について ご紹介します。 6um刻み101種類ものシムに対応。板厚は±5um以下で、対応ロット数は 100000pcs/月です。 当社の両面研磨・ラップ研磨技術は、ワークの固定にマグネットを使用せず、 上下の回転砥石でワークを挟みながら研磨/研削を行うため、非磁性体や難削材など 様々な材質に対応できます。ご用命の際は、お気軽にご相談ください。 【製品仕様】 ■材質:SUJ2材(高炭素クロム軸受鋼) ■加工種別:研磨加工 ■寸法・精度:φ8、板厚:±5um以下 ■産業:自動車 ■対応ロット数:100000pcs/月 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
NC5軸複合機、マシニング、フェーシング、研削盤などの新鋭設備を用いる
株式会社山浦製作では、NC5軸複合機、マシニング、フェーシング、研削盤と幅広い新鋭設備を整え、鉄鋼・鋳鉄・各種合金鋼をはじめ、ステンレス・アルミ合金・チタンなどの精密機械加工からSub Assyにいたるまで幅広い技術と技能を有し、各方面からの信頼をいただいています。特にステンレス鋳物(異型物)を多く加工しています。管理面では、客先の要求に十分応える品質・納期・コスト管理を充実させています。その製品のなかから、「株式会社山浦製作製品 エンジン部品」のご案内をさせて頂きます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
高精度が求められる部品ですが、精密冷間鍛造の技術を取り入れることによりコストダウンを実現いたします
【開発事例1】 超合金、超硬度、耐熱性、耐腐食性のあるインコネルの自動車エンジン用中空部品を世界で初めて冷間鍛造により製造することに成功いたしました。お客様のコスト削減に役立てることができました。 【開発事例2】 ステンレス材の冷間鍛造に挑戦。材質の硬度、部品の寸法精度の要求レベルの実現に苦慮致しましたが、切削加工では取り除けなかったチャック部分を排除することにより小型化、軽量化に成功いたしました。
エンジンスターターから始まる、ダイナミックな走り。ここに、頂点を語るパーツがあります。
四輪、二輪で世界的に評価の高いHonda Engineを支えてきたパーツの数々は、当社の持つ高度なアルミ精密鋳造加工技術から生まれているのです。
中間ハウジングなどをラインアップ!ガスタービンエンジン部品のご紹介
当社では、ガスタービンエンジンのケーシング及び減速機部品等の製造を 行っています。 「小型ガスタービンエンジン」は、発電用として広く使用されています。 特に非常用の電源として活躍しており、コンパクト・大容量で機動性に 優れた製品です。 また、環境に配慮した製品として今後に期待されています。 【小型ガスタービンエンジン 特長】 ■発電用として広く使用 ■非常用の電源として活躍 ■コンパクトで大容量 ■機動性に優れている ■環境に配慮した製品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
板厚±5umに公差を制御!材質はSKH51(モリブデン系高速度工具鋼)!
SKH51を研磨により板厚公差±5umまで抑えた自動車エンジン部品について ご紹介します。 片面研磨で板厚±5umに公差を制御。寸法はφ15で、対応ロット数は 50000pcs/月です。 当社の両面研磨・ラップ研磨技術は、ワークの固定にマグネットを使用せず、 上下の回転砥石でワークを挟みながら研磨/研削を行うため、非磁性体や難削材など 様々な材質に対応できます。ご用命の際は、お気軽にご相談ください。 【製品仕様】 ■材質:SKH51(モリブデン系高速度工具鋼) ■加工種別:研磨加工 ■寸法・精度:φ15、板厚:±5um以下 ■産業:自動車 ■対応ロット数:50000pcs/月 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
フォークリフト等の産業用エンジンとして使用!ディーゼルエンジン部品のご紹介
当社では、小型ディーゼルエンジン用のハウジングフライホイール等の エンジン部品を製造しております。 製造した部品が搭載されたディーゼルエンジンは、農業機械、建設機械、 発電機、フォークリフト等の産業用エンジンとして使用されており、 世界中で活躍しています。 【特長】 ■ハウジングフライホイール等のエンジン部品を製造 ■フォークリフト等の産業用エンジンとして使用 ■世界中で活躍 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。