AM_サーボモータドライバ『Micro-Z』
省スペースが求められるロボット、産業用途に!ヒートシンク不要
『Micro-Z』は、□40mm、9グラム、ヒートシンクが不要な基板実装型の サーボモータドライバです。 省スペースが求められるロボット、産業用途におすすめです。 【ラインアップ】 ■AZB ■AZBD ■AZBDC ■AZBE ■AZBH ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社工苑
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
61~75 件を表示 / 全 873 件
省スペースが求められるロボット、産業用途に!ヒートシンク不要
『Micro-Z』は、□40mm、9グラム、ヒートシンクが不要な基板実装型の サーボモータドライバです。 省スペースが求められるロボット、産業用途におすすめです。 【ラインアップ】 ■AZB ■AZBD ■AZBDC ■AZBE ■AZBH ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
振動にも負けず、衝撃にも負けず、寒さにも急な暑さにも負けぬ、MIL規格準拠!
『AZX/DZXシリーズ』は、過酷な熱的および機械的な極限環境下で 動作するように設計された耐環境型サーボモータドライバ。 このサーボドライバは高温および低温環境の両方で機能し、 また衝撃や振動に対する保護機能が強化されているためシステムの 耐久性が向上します。 優れた熱性能により外部ヒートシンクやファンなどの冷却システムが 不要になり、システム設計のコン パクト化と全体的な信頼性の 向上が可能になります。 【特長】 ■AZXシリーズ ・アナログ入力 ・高温および低温環境(-40~+85°C)の両方で機能 ■DZXシリーズ ・デジタル通信対応 ・高温および低温環境(-40~+75°C)の両方で機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
手のひらに収まる EtherCAT ドライブソリューション!
『FlexPro』シリーズは、ADVANCED Motion Controls 社が開発した、手のひらに収まるほど小型なサーボドライバです。 『FlexPro』の標準ユニット(FEシリーズ)は、基板実装(PCBマウント)スタイルでサイズは約38.1 x 25.4 x 16.0 mmです。 EtherCAT通信、アナログ指令、パルス指令、インクリメンタルエンコーダとBiSS_Cモードの絶対値エンコーダフィードバックに対応しています。 従来と同様に、各社 DC/AC サーボモータ、ステップモータ、誘導モータをサポートします。 基板実装タイプ以外にも ・業界標準のコネクタを備えている組み込みタイプのモデル。 ・評価・導入試験ができるように、インタフェース基板に半田付けしたFDドライブタイプ。 等様々なバリエーションを用意しています。 ※詳しくは関連のHPをご参照または、お問い合わせ下さい。
レーザと光の展示会のOPIE21で出展する製品をご紹介します。
弊社は、パシフィコ横浜 展示ホール・アネックスホールで開催されます 『OPIE'21』に出展いたします。(ブース:E-25) 光学機器産業では、クリーン、真空、非磁性、超高精度位置決めなどの厳しい使用条件に 適合する超音波モータや各種サーボモータ用デジタルドライバが求められます。 当展示会では、半導体製造装置や工学試験・分析機器などに20年以上の導入実績のある ナノモーション社の超音波モータ(ピエゾモータ)、ステージ製品群ならびに、 アドバンスド・モーションコントロール社のデジタルサーボドライバ製品をご紹介します。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 【出展製品】 ■超音波モータ(ピエゾモータ) 「SE8 モータ」 ■超音波モータ(ピエゾモータ) 「HR モータ」(デモ有) ■モーションコントローラ 「DMC-40x0」(デモ有) ■ロータリーシャッター 「RS08」 ■デジタルサーボドライバー 「FlexPro」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
レーザと光の展示会のOPIE22で出展する製品をご紹介します。
弊社は、パシフィコ横浜 展示ホール・アネックスホールで開催されます 『OPIE'22』に出展いたします。(ブース:F-36) 光学機器産業では、クリーン、真空、非磁性、超高精度位置決めなどの厳しい使用条件に 適合する超音波モータや各種サーボモータ用デジタルドライバが求められます。 当展示会では、半導体製造装置や工学試験・分析機器などに20年以上の導入実績のある ナノモーション社の超音波モータ(ピエゾモータ)、ステージ製品群ならびに、 アドバンスド・モーションコントロール社のデジタルサーボドライバ製品をご紹介します。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 【出展製品】 ■超音波モータ(ピエゾモータ) 「SE8 モータ」 ■超音波モータ(ピエゾモータ) 「HR モータ」 ■超音波モータ(ピエゾモータ) 「EDGE モータ」 ■モーションコントローラ 「DMC-40x0」 ■シャッターユニット 「SU6-300」 ■デジタルサーボドライバー 「FlexPro」 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
電動化を目指す搬送や作業車両用途 CANやEtherCATなどネットワーク対応
電動化が進む建機や農機などの作業車両の開発で、DCサーボモータを選定したが ネットワーク対応のモータドライバで困っていませんか? 米国ADVANCED Motion Controls社のモータドライバは、倉庫のAGVやAMRだけでなく、 工場内の材料や半製品の搬送・牽引車両や作業車両での採用実績があります。 【主な仕様】 ・CANopenやJ1939、EtherCAT、Ethernet、RS-485/232などに対応。 ・PCからのデジタル設定で量産時のメリットがあります。 ・セーフトルクオフ(STO)あり。 ・パネルマウントだけでなく、小型軽量のPCB(基板実装)タイプも あるのが特徴です。 ・制御方式は、速度制御、トルク制御に対応。 ・モータは、ブラシまたはブラシレスモータ、ボイスコイルなどが使えます。 ・フィードバックには、TTLインクリメンタルエンコーダ、BiSS-Cなどアブソリュート エンコーダ、正弦波エンコーダ、レゾルバ、タコメータ、ホールセンサなど。 特注対応もあり、モータ内蔵、スペースや用途に合わせたカスタマイズもご相談可能です。
簡単デジタル設定、バッテリ駆動装置のモータ向け
AGVやAMRでも使われるバッテリ駆動の装置に適しています。 扱いが便利なパネルマウントのほか、プリント基板に実装できる小型・大出力のモータドライバもあります。 いずれもCANopenなどのネットワークにも対応しており、上位コントローラから通信で制御することも可能です。
自動カレントダウン・自己テスト機能回路他、多数の機能を内蔵
■特徴 ○切換信号で2種類のステップ角が自由に使い分けできます。 ○自動カレントダウン・自己テスト機能回路等、多数の機能を内蔵しています。 ■仕様 駆動方式:バイポーラペンタゴン低電流駆動方式 入力電源:DC24V(DC20〜40V) 3A MAX 駆動電流:0.5〜1.5A/相(出荷時0.75A/相) 最大応答周波数:50Kpps以下 入力信号:フォトカプラ入力 0−5V 機能:パルス入力方式切替、フル/ハーフステップ切替、自動カレントダウン 使用温度範囲:0〜40℃(氷結しないこと) 使用周囲湿度:0〜85%(結露なきこと) 寸法:W77×D45×H32(mm) 重量:約85g
12〜24V、PWM制御時に発する電気ノイズを大幅に低減させたタイプのモータドライバ
ブラシ付きDCモータ専用ドライバ
スリム先端でスッと入る!電気・通信設備工事等の作業に好適な絶縁ドライバー
当社では、株式会社丸政の絶縁ドライバー『MA7900』を取り扱っています。 狭い箇所に便利なスリム先端で、電気・通信設備工事等の作業に好適。 耐電圧1,000Vを実現、絶縁耐電圧試験を実施済みです。 【特長】 ■狭い箇所に便利なスリム先端 ■耐電圧1,000V ■絶縁耐電圧試験済み ■マグネット付き ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
KTC ソフトタッピドライバ マイナス
先端マグネット付のマイナスソフトスタッピドライバ(マイナスドライバー)です。グリップは軽く、ベトつき感がなく、環境にやさしい素材(エラストマ)を採用。KTC(京都機械工具)は1950年創業以来、「安全、快適、能率・効率、環境」をコンセプトに、社会と安全と安心、快適、能率・効率を考え高品質で安全な工具を追い求めています。 EU-RoHS2対応品です。
KTC ソフトドライバ マイナス
先端マグネット付のマイナスソフトドライバ(マイナスドライバー)です。グリップは軽く、ベトつき感がなく、環境にやさしい素材(エラストマ)を採用。KTC(京都機械工具)は1950年創業以来、「安全、快適、能率・効率、環境」をコンセプトに、社会と安全と安心、快適、能率・効率を考え高品質で安全な工具を追い求めています。 EU-RoHS2対応品です。
コストパフォーマンスに優れたパルスジェネレーター搭載LD用電源
種光源向けに設計されたLDドライバーです。 バタフライパッケージの半導体レーザモジュールに対応。 バルス幅を最小500psからCW(連続波)までの範囲で制御できます。 当製品にはパルスジェネレータが内蔵されているため、外部TTL信号からの要求に応じて高精度パルスを発生させることも可能です。
超微動制御機器の設計が容易に、かつ安価に実現できます。
機種(2501-1/2503)から ご要望にあう機種を選択することができ、低速(数10Hz以下)のステージ駆動から、高速大電流駆動まで、ほとんどのご要望にお応えできると存じます。チャンネル数、形状、その他特別なオプションにお応えできます。変位計を併用して、位置のフィードバックをかけるオプションも用意しております。
平均電流0.5A(ピーク電流1.5A)で大容量負荷や高速駆動に最適です
出力ON/OFF時、緩やかに所要の電圧まで出力します。これにより、ピエゾアクチュエーター等の負荷を保護します。拡張ユニットを搭載することで、クローズド制御も可能です。USBインターフェースを搭載する事で、PC からの制御も可能です。拡張ユニット、インターフェース搭載により、様々なご要望にお答えします。