赤外線式ジェットヒーター HRR480B「エコサイレンス」
燃料消費を大幅に削減した省エネ石油式ヒーター
※自動首振り機能なし ・eco運転で約38%の省エネを実現!(外気温5℃時、最大運転を継続した場合との比較。) ・静かな運転音 ・サーモ運転機能
- 企業:東栄株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1366~1380 件を表示 / 全 1463 件
燃料消費を大幅に削減した省エネ石油式ヒーター
※自動首振り機能なし ・eco運転で約38%の省エネを実現!(外気温5℃時、最大運転を継続した場合との比較。) ・静かな運転音 ・サーモ運転機能
MU-HE攪拌ユニットとマントルヒーターを組合せた加熱攪拌容器ユニット
〇10L~25L 〇MU-HE攪拌容器ユニットとマントルヒーターを組合せた加熱攪拌容器ユニット。 〇マントルヒーターはダイヤル式の温度調節器が付属します。 〇攪拌機は、攪拌目的にあわせて材質、攪拌翼、回転数などカスタマイズ・アップグレードが可能です。 〇ご使用に応じたカスタマイズが可能です。
高温加熱、溶解作業ができるステンレス製マントルヒーター
〇ヒーター表面の最高温度は、450℃。 〇温度調節は、電熱容量を入力する入力調整器型と内蔵された感温部により、ヒーター表面の温度を自動コントロールする自動温度調整器内蔵型があります。 〇外装は、ステンレス製カバーです。 〇容器のサイズにあわせて、少容量の実験室用から大型の200Lサイズまで製作できます。 〇容器との組み合わせと詳細は、お問い合わせ下さい。
65℃~235℃までの広範囲が可能! 信頼性のある安全でプロセス保温が可能な、オート・トレース凍結防止ヒーターです!
『オートトレース』は、自己制御性で並列回路のヒーターです。 サーモスタットを使用しなくてもオーバーヒートしたり 燃えることもないので信頼性のある安全な凍結防止、プロセス保温ができます。 連続的な並列回路構造をしているので現場で必要な長さに切って使用できるオートトレースヒーターです。 【特長】 ■自己制御型(セルフ・レギュレーティング)ヒーター ■並列回路(パラレル・サーキット)ヒーター ■周囲の温度に応じて熟出力をヒーター自身が制御 【自己制御の原理】 ポリマーと導電性カーボンとの特殊な配合から成る抵抗体素子により、 2本の導体全長にわたり無数の並列的電気同路が形成されます。 素子が熱くなると、このコアが微小に膨張します。 これにより電気抵抗が増加しヒーターの出力が減ります。 コアの温度が下がると微小に収縮し、電気抵抗が減ってヒーターの出力が上がります。 この技術により、ヒーターはその温度の変化に対する反応を繰り返し続けます。 このようにオートトレースヒーターの原理は、省エネに適合しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
すぐ使える!実装がラクな粘着付、薄くて柔らかい面状ヒーター
面状発熱体 標準品 FLヒーター01_PI_20Ωに粘着が付きました。 片面粘着付なので実装もラクラク、すぐ使えます。ヒーター本体は非常に薄くて柔らかい為、曲面や狭いスペ-スへの加熱に最適です。面状発熱体の主な用途は、車載ルート、医療ルート、液晶製造装置ルートなどで、最近では航空・宇宙業界、半導体業界、各種分析装置など、最先端の業界でも採用されています。 ・詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
すぐ使える!実装がラクな粘着付、薄くて柔らかい面状ヒーター
面状発熱体 標準品 FLヒーター10_PI_25Ωに粘着が付きました。 片面粘着付なので実装もラクラク、すぐ使えます。ヒーター本体は非常に薄くて柔らかい為、曲面や狭いスペ-スへの加熱に最適です。面状発熱体の主な用途は、車載ルート、医療ルート、液晶製造装置ルートなどで、最近では航空・宇宙業界、半導体業界、各種分析装置など、最先端の業界でも採用されています。 ・詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
すぐ使える!実装がラクな電線付、薄くて柔らかい面状ヒーター
面状発熱体 標準品 FLヒーター01_PI_20Ωに電線が付きました。 電線付なので実装もラクラク、すぐ使えます。ヒーター本体は非常に薄くて柔らかい為、曲面や狭いスペ-スへの加熱に最適です。面状発熱体の主な用途は、車載ルート、医療ルート、液晶製造装置ルートなどで、最近では航空・宇宙業界、半導体業界、各種分析装置など、最先端の業界でも採用されています。 ・詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
発熱体内部を通る流体を任意の温度に加熱・過熱させるヒーター装置です。
「デュアルパックスヒーター(DPH)」は、過熱水蒸気を簡単に作ること ができるヒーターとして注目戴きました。 常圧で設定温度まで数分で立ち上がり、温度精度が良く又温度変更もスピ ーディーに行え、非常にコンパクトなヒーター部を使用場所に近接して 設置できる為、過熱水蒸気の温度降下も最低限に抑えることが可能であり、 十分な再現性を得ることが出来ます。 化学プラントにおいて実績のある積層規制充填物をもとにした発熱体を 用いる本方式は、被加熱流体(液体・気体)の効率的な熱交換を実現します。 【特長】 ■DPH構造に高い熱交換率 ■高い耐久性 ■大きい伝熱面積 ■早い応答 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
極小スペースの加熱を可能にする!医療分析用の生検や組織サンプル等に好適
当社で取り扱う、IST社製の『マイクロヒータ』をご紹介します。 小型でありながら正確な温度制御が可能な熱源を 必要とする機器に使用。 自動車、レーザ製造、加湿ユニット、ライフサイエンス、 3Dプリンタ、医療機器など、さまざまな産業で使用されています。 【特長】 ■微小スペースのターゲット加熱 ■高い温度安定性 ■高精度 ■高速応答 ※英語版カタログをダウンロードいただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
真空成形には欠かせない!遠赤ヒーターを活用することのメリットも詳しく紹介
樹脂の成形には様々な方法がありますが、今回は「真空成形の樹脂加熱」 について解説していきます。 その中で、遠赤ヒーターを活用することのメリットも詳しく紹介しますので、 是非、最後までご覧ください。 真空成形は「プラスチックの成形方法の1つ」です。 この成形法は、プラスチック成型の中で「手軽に利用することができる」 成形方法です。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
メンテナンスが容易な信頼性の高いヒーターエレメント!使いやすいLEDディスプレイ
『LHS 21S システム』は、パワーエレクトロニクスを内蔵しており、 外部電源制御が不要で連続可変式の空気温度調整が可能なエアヒーターです。 リモートコントロールによる制御は、コントローラ、PLC(プログラマブル・ ロジック・コントローラ)、または外部ポテンショメータとして、電気メッキ された個別の4~20mAインターフェースを使用するオプションもあります。 ヒーター構体とヒーターエレメントカバーが一体化しているため、 過度の高温によるエアーヒーターの損傷から信頼性の高い保護が可能です。 【特長】 ■独自のヒーターエレメント保護 ■デバイスの過熱保護で安心 ■コスト削減の完全統合制御電子機器 ■制御電子機器のおかげで、費用対効果に優れている ■既存の制御システムへの統合 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
膨大なエネルギーを節約することができる!コスト削減だけでなく、環境保護にもつながります
『LE 10000 DF-R』は、熱風循環システム用に特別に設計されている エアヒーターです。 ダブルフランジエアーヒーターは熱風循環に適した製品。 空気入口温度と空気出口温度に応じて、再循環工程での空気効率を高めます。 驚異的な350℃の最高空気入口温度で、当製品は熱風回収に 特に適しています。 【特長】 ■熱風回収システムに組み込む ■二重フランジで漏れのない確実な取り付けを実現 ■350℃までの供給空気温度 ■熱風リサイクルによる省エネ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
小さくて力強い!堅牢で、メンテナンスがほとんど必要ありません
『LHS 21S クラシック』は、ライスターのヒーターをさらに発展させたもので、 1000~2000ワットの容量で「LHS 15ライン」よりもさらにパワーアップしている エアヒーターです。 幅がわずか67mmとコンパクトなサイズ感が目を引きます。耐久性と信頼性。 ライスターの品質基準により、当製品は堅牢で、メンテナンスがほとんど 必要ありません。これは、ヒーターエレメントと構体が過熱しているか どうかを検出するアラームシステムで強化されています。 【特長】 ■組立てが簡単 ■小型&強力 ■ヒーターエレメント過加熱検知 ■電子部品での過加熱を検出 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
専門的な統合または規制された絶縁された操作!リモートコントロールまたはポテンショメータで制御可能
『LHS 61L システム』は、ヒーターエレメントの寿命を さらに延ばすことができるエアヒーターです。 吹出口径92mmで最大16kWのパワーで大風量を可能にしました。 統合された温度プローブ、統合されたコントローラ、またはインターフェース を介して、現在の温度と目標温度を非常に簡単に制御することができます。 【特長】 ■ヒーターエレメントと装置の過熱からの保護 ■ポテンショメータによる連続可変加熱出力調整 ■アナログインターフェースによるリモートコントロール ■LEDデジタル表示(目標値/実測値表示) ■ヒーターチューブ径 φ92mm ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
多様な産業用途向けに設計!耐久性があり、連続使用に適している
『LHS 410 DF HT』は、ライスターの中型ダブルフランジ 高温エアヒーターです。 4.4kWと5.5kWの2種類の電源バージョンがあり、最大排気温度900℃に達します。 中型デザインとダブルフランジを備えたライスター高温エアーヒーターは、 取り付けが簡単で、既存または新規の産業用熱風システムに簡単に 取り付けることができます。 【特長】 ■900℃までの中型ダブルフランジエアーヒーター ■電源への接続が簡単 ■配管システムへの設置に適している ■2つのパワークラス(4.4および5.5kW)で利用可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。