ヒータのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ヒータ×貞徳舎株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

ヒータの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 46 件

表示件数

『セラミックファイバーヒータ』

炉内1200℃まで対応!大型工業炉から小型試験炉まで様々なニーズにお応え

『セラミックファイバーヒータ』は、研究用から一般工業炉まで使える マルチヒータです。 3D/2D CADからのデータをもとにNCルータでセラミックファイバーボード の加工を行うため、高精度の加工が可能。 また、自社製接着剤による高強度の貼り合わせや、コーティング剤による 高強度化・低発塵化ができます。 幅射型加熱ヒータのスタンダード品で、幅広い用途に使用することができる 「丸線コイル発熱体ヒータ」をはじめ、均熱性に優れた「帯状発熱体ヒータ」 や「異型発熱体ヒータ」をラインアップしています。 【特長】 ■研究用から一般工業炉まで使用可能 ■高精度の加工が可能 ■容量・用途に応じて形状を選択 ■自社設計・自社生産のためフレキシブルに対応 ■環境配慮型仕様(Non-RCF)にも対応 ※詳しくはPDF資料をダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • その他の自動車部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱の伝わり方/伝導・伝達(貞徳舎コラム)

熱の伝わり方/伝導・伝達ついての基礎知識

創業以来およそ130年に余り、約100年は耐火物メーカーとして、近年の30年余りは電熱ヒーター業界にも進出、各業界のお客様のご希望・ご要望にお応え、新しい技術開発に軸足を置いた新製品の開発につとめて参りました。 そんな当社だからこそ、ヒーターのお役立ち知識を掲載。 <熱の伝わり方> 熱移動の3原則+1 ⇒伝導・伝達・放射(輻射)+対流(液体・気体) ~伝導~ 熱が同じ物質内部を移動する形式。高温側から 低温側に熱が移動。 熱伝導率の良い、悪いにより伝導特性が変わる。(変えることができる) ~伝達~ 熱が異なる物質間(固体・液体・気体)を移動 固体と固体の間では密着度により伝達効率が 大幅に変わる 発熱体をワークに密着させれば伝達効率は非常に良くなる ※詳細はお問い合わせ、もしくはPDFをダウンロードしてください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

輻射・輻射型ヒータの被加熱物への熱効率(貞徳舎コラム)

輻射・輻射型ヒータの被加熱物への熱効率についての基礎知識

創業以来およそ130年に余り、約100年は耐火物メーカーとして、近年の30年余りは電熱ヒーター業界にも進出、各業界のお客様のご希望・ご要望にお応え、新しい技術開発に軸足を置いた新製品の開発に努めて参りました。 そんな当社だからこそ、ヒーターのお役立ち知識を掲載。 <輻射> 電磁波により伝わる熱。熱を伝える物質は必要ない 絶対温度の4乗に比例してエネルギー強度が上がる 輻射体(発熱体を主とする)が800℃以上では効果が大きい <輻射型ヒータの被加熱物への熱効率> ■発熱体温度で輻射熱の波長が決まる 例: 1000℃(1273K) ピーク波長2 . 3μm 黒体(完全)>入射エネルギー全吸収 白体(完全)>入射エネルギー全反射 透明体(完全)>入射エネルギー全透過 ■物質により吸収・反射・透過特性が決まる(波長依存性が強い) 一般的な物質>吸収率:表面状態により変わる(鏡面、表面粗さ、酸化度)/透過率:通常は透過率ゼロとみなせる。 ガラスなど>吸収率:波長により大きく変わる/透過率:ほとんど透過 ※詳細はお問い合わせ、もしくはPDFをダウンロードしてください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】金属フレームヒータ FW型

クリーンな環境で使いたい方におすすめ!面状ヒータ「FW型」の導入事例

炉内900℃まで対応、セラミックファイバーレス仕様でクリーンな環境でも 使用できる『金属フレームヒータ』の導入事例を紹介いたします。 真空炉で断熱材を使用できないということ、また、均熱の条件を満たすため、 面状ヒータである「FW型」を提案し、導入していただきました。 真空放電を防止する設計が必要であったり、ケースへの固定やTC穴などの 細部もお客様のご要望に対応でき、とても喜んでいただけました。 さらに、FWヒータを単体で試験に使うために納品した実績もあります。 試験の用途としてもご利用いただるため、お客様の装置に適応できるかの 判断材料としてお使いいただいております。 【導入製品】 ■セラミックファイバーレスタイプ(FW型) ・最高使用温度(炉内):900℃ ・壁面ワット密度:~10w/cm2 ・形状:角板形 ・製作可能寸法:W100×L250×t30mm~ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『石英異型管ヒータ』

ワンランク上のクリーンな環境に対応!ゾーン分割やユニット設計が可能

『石英異型管ヒータ』は、金属発熱体を石英ガラスで封止することにより コンタミを防止します。 帯状発熱体を使用することにより加熱面積が広く使え、 ゾーン分割やユニット設計が可能です。 食品や水の加熱に使える「オーバルタイプ」、基盤や建材用のガラスの 加熱に使える「フラットパネルタイプ」、半導体の洗浄槽加熱に使える 「ラジアントタイプ」をラインアップしています。 【特長】 ■オーバルタイプ ・ユニット設計・製作が可能 ・食品及び水の加熱に使える ■フラットパネルタイプ ・ゾーン分割が可能 ・基盤用の加熱に使える ・建材用のガラスの加熱に使える ■ラジアントタイプ ・全方位ムラなく加熱できる ・半導体の洗浄槽加熱に使える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

製缶案件承ります! 《ヒーターメーカーだからこそ》

テスト用簡易炉・小型炉の製作(制御盤含む)もお手伝いします! ヒーターメーカならではのご提案が可能

貞徳舎は、昇降温の激しい過酷な環境で稼働する 電気炉用ヒータ等をオーダーメイドで製作します。 「ヒーターだけでなく、ケースまで組込んだ形でほしい」 「制御盤もつけてほしい」 「納品後すぐに設置して使いたい」 そんなお客様のご要望にお応えします。 テスト用簡易炉・小型炉の製作(制御盤含む)もお手伝いいたします。 【請負範疇】 ・断熱材の選定と設計 ・ヒータ及び断熱材の製缶の組付け ・端子集約(中継端子までのターミナル配線・結線) 「炉壁背面温度は○○℃以下で製作したい」 「炉殻サイズは極力小さく抑えたい」 「RCF規制対策品を使用してほしい」 「電気容量は確保したいがコストは押えたい」など ヒータ、断熱材、バックアップ材などのご要望も ヒータメーカならではのご提案をいたします。 当社の強みでもあります「技術力」をいかし、 設計から製作までお客様のご要望ひとつひとつに丁寧にお応えします。

  • セラミックヒータ
  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱処理の技術試験 ◆共同開発も多数実績あり

ヒータ試験を通じてお客様と意見交換を行いながら、お客様のニーズに合わせた熱処理プロセスを御提案します!

「こんな製品つくれるかな」 「設備を導入したいけど、製品の性能を確認したい」 そんなお客様のご要望にお応えします。 【過去の試験事例】 ・セラミックファイバーヒータ釉薬焼付試験 ・石英ガラスを使用したセラミックファイバーヒータ均熱試験 ・セラミックファイバーヒータ新旧比較試験 ・熱風発生装置熱上げ試験 ・熱風発生装置評価試験 こちらは一例です。お客様との共同開発も多数実績がございます。 おかげさまで、たくさんのお客様とさまざまな 最新技術の要素試験をさせていただいております。 当社の特徴のひとつに「技術力」があります。 創業以来、「熱」をコントロールする製品を次々と開発してまいりました。 社内でも専門の技術スタッフによる試験、検証を行っております。 ヒータ試験を通じてお客様と意見交換を行いながら お客様のニーズに合わせた熱処理プロセスを御提案いたします。 お客様から安心してお任せいただけるよう国際規格である ISOなどの各種認証も習得しております。 是非、お気軽にご相談ください。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例紹介】工業用電熱ヒーターの共同開発のお手伝い 

新たな熱処理方法を開発…! 現在お使いの製品にお悩を解決します!

現在、お使いの製品にお悩みはございませんか。 「今、使っているヒータの改善をしたい」 「自社の技術を他分野で広げたい」 「研究開発のテーマとして何か取り組めないかな」 そんなお客様のご要望にお応えします。 お互いの技術を組み合わせることで新しい製品の開発をしませんか。 お客様の製品開発のお手伝いをいたします。 【事例紹介】 当社は今まで輻射式の電気抵抗加熱ヒータのみを製作してまいりましたが、 とある企業様より、高温型熱風発生装置のお問合せ(開発打診)をいただき 数年の試験、検証をお客様と繰り返し、他メーカ様のお取扱いのない 温度域で製品化することができ、現在に至っております。

  • セラミックヒータ
  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例紹介】工業用電熱ヒーターの共同開発のお手伝い 

お互いの特徴を生かした製品が完成…! 現在お使いの製品にお悩を解決します!

現在、お使いの製品にお悩みはございませんか。 「今、使っているヒータの改善をしたい」 「自社の技術を他分野で広げたい」 「研究開発のテーマとして何か取り組めないかな」 そんなお客様のご要望にお応えします。 お互いの技術を組み合わせることで新しい製品の開発をしませんか。 お客様の製品開発のお手伝いをいたします。 【事例紹介】 大手顧客から、面白い取り組みをしている素材メーカ様を ご紹介いただき、共同開発がスタートしました。 結果、ヒータの外側は素材メーカ様、発熱体は当社の製品を使用した 新しいコラボ製品が誕生しました。

  • セラミックヒータ
  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱処理の技術試験事例集【熱風発生装置による高温加熱試験】

ガス加熱から電気加熱の自動制御に置き換え、作業環境の改善に貢献!

熱風発生装置による高温加熱試験の事例についてご紹介します。 鉄鋼業界での熱処理工程で作業環境の改善をしたい、 手作業で危険なため熱風発生装置で自動制御したい という課題がありました。 ガス加熱から電気加熱の自動制御に置きかえた結果、 お客様の想定ラインをクリアすることができました。 【事例】 ■課題 ・作業環境の改善 ・熱風発生装置で自動制御 ■提案:ガス加熱から電気加熱の自動制御に置きかえる ■結果:お客様の想定ラインをクリア ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ヒータ
  • 加熱装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱処理の技術試験事例集【ガラス材加熱方法見直し試験】

初期的な問題は殆どクリア!品質を安定させたい要望にお応えした事例をご紹介!

ガラス材加熱方法見直し試験の事例についてご紹介します。 現在使用しているバーナーで加熱すると、水分とCO2による揮発が発生するため 品質を安定させたいという課題がありました。 ガス加熱から電気加熱への置き換えを行う事で、初期的な問題は殆どクリア。 今後、バーナー加熱以上の条件出しを目指し、さらに抱えている課題を 一つずつクリアしていきます。 【事例】 ■課題:現在使用しているバーナーで加熱すると、水分とCO2による揮発が     発生するため品質を安定させたい ■提案:ガス加熱から電気加熱への置き換え ■結果 ・初期的な問題は殆どクリア ・今後、バーナー加熱以上の条件出しを目指し、さらに抱えている課題を  一つずつクリアしていく ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ヒータ
  • ガラス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱処理の技術試験事例集【電気機器業界向け装置の加熱試験】

装置の一部をお預かりして当社の製品を組み合わせて熱上げ試験を行った事例を紹介

電気機器業界向け装置の加熱試験の事例についてご紹介します。 お客様が所有の装置を加熱してホットプレス処理を施したいという 課題と、プレス用の金型の表面温度を目標値まで上げたいという課題が ありました。 装置の一部をお預かりして当社の製品を組み合わせて熱上げ試験を行った結果、 お客様の想定ラインはクリア。次の課題に取り組んでいます。 【事例】 ■課題 ・お客様が所有の装置を加熱してホットプレス処理を施したい ・プレス用の金型の表面温度を目標値まで上げたい ■提案:装置の一部をお預かりして当社の製品を組み合わせて熱上げ試験 ■結果 ・お客様の想定ラインはクリア ・次の課題に取り組んでいる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ヒーターの選定や開発にお悩みの方必見! 安心・時間短縮を実現

【時間短縮や工数削減に】図面不要でおまかせ設計・お客様にあったサービス提供!仕様検討から技術試験まで任せて安心のヒーターメーカー

エンジニアの方は忙しく、試験や検討する時間がない方も多く どんな製品を選択すればいいのか分からない 見積が遅い、回答が来ないなど多くの悩みを耳にします。 安心して開発・製造を任せられるヒーターメーカーとして そんな悩みを解決してくれる会社が求められています。 ヒータ―メーカーの貞徳舎では? 1、対応が早い!   お困りごとのお客様に対して、24時間以内にご連絡します。   その後の見積・ご相談もスピード感をもって対応します。    2、ヒーターのことなら全てお任せ!   創立120余年、耐火物・絶縁物を設計・製造してきたメーカーだからこそ   安心してお任せいただけます。また、保有特許は51件。   大阪ものづくり優良企業賞では「技術力部門賞」「知的財産部門賞」を受賞! 3、ヒーター開発もお任せ   試験設備・実績ともに豊富で、様々なパターンの試験を手軽に行え   お客様の開発時間を短縮します。   当社設備で可能な試験であれば初回に限り無料で行っておりますので   安心してご依頼ください。 ※詳しくは、PDFをダウンロードいただくかお問い合わせください。

  • 加熱装置
  • 電気炉
  • 工業炉

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

設備の見直し・改善をしてみませんか? 工業用電熱ヒーター

発熱体を変更して課題を解決した例を掲載! 

工業用電熱ヒーターメーカーの弊社としてお手伝いできる 改善提案例を紹介させていただきます。 【課題】 「同じ面積で容量を増やしたい」 「温度ムラをなくしたい(均熱性をよくしたい)」 「昇温速度を早くしたい」 【解決方法】 丸線コイル発熱体を使用したヒータを 帯状発熱体を使用したヒータに変更 【結果】 ■断熱材の面積に対し、全面に発熱体を敷き詰めることで  均一な熱処理を行うことができる ■丸線コイル発熱体を使用したヒータに比べて2倍以上の  ワット数を入れることができる お客様より、「輻射効率がよくなった」「設置もはめ込みを変えるだけで簡単だった」 というお声をいただいております。

  • その他ヒータ
  • セラミックヒータ
  • 工業炉

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例紹介】発熱体配置改善、ヒータの均熱化試験など

ヒーターメーカーの貞徳舎が実際に行っている事例を紹介させていただきます!

貞徳舎の製品は、フルモデルチェンジも可能ですが、今お使いのモノを大切にしつつ ちょっとした発想の転換でマイナーチェンジできることもたくさんございます。 実際に行っている事例を少し紹介させていただきます。 部署内、関係者の皆様にもご紹介頂けるとうれしいです。 ■発熱体配置改善 セラミックファイバーでの提案ですが、熱の特性により下側はどうしても 低温になってしまうため、底側に熱量を集めた配置を提案しました。 また、コイルの巻ピッチを広げたり、狭めたりすることで熱容量を調整することも可能です。 ■ヒータの均熱化試験 自動車業界向けに製作をしている熱処理ヒータの温度分布の均熱化を実現するため、 ワークの設置個所、回路分けや出力調整など、最適化の検証試験を行っています。 根幹はそのままで少し改良を加えることで実現できることもたくさんございます。 お客様の中に「うちも困っていたんだ。相談してみよう」と思っていただけると幸いです。 

  • その他ヒータ
  • セラミックヒータ
  • 工業炉

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録