全誘電体干渉フィルター DIF-A/B/C Type
さまざまなオプティカルニーズに応える、日本真空光学
薄膜の界面で発生する反射光の干渉現象を利用し、特定の波長の光を選択透過させることができるフィルターです。
- 企業:日本真空光学株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 40 件
さまざまなオプティカルニーズに応える、日本真空光学
薄膜の界面で発生する反射光の干渉現象を利用し、特定の波長の光を選択透過させることができるフィルターです。
UVカットフィルタやIRカットフィルタなど!当社の光学フィルタをご紹介
当製品は、薄膜による光の干渉を利用し、特定波長の光を反射し、 他の波長を透過させる光学フィルタです。 必要な波長の光を透過させ、不要な波長の光を反射させることで 波長の切り分けが可能。 紫外線(UV)をカットし可視光を透過する「UVカットフィルタ」、 赤外線(IR)をカットし可視光を透過する「IRカットフィルタ」、 透過率の分離を抑制した「非偏光エッジフィルタ」をご用意しております。 【ラインアップ】 ■UVカットフィルタ ■IRカットフィルタ ■非偏光エッジフィルタ ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
940nmの近赤外光を選択透過させるバンドパスフィルター!
940nm バンドパスフィルター は940nmの近赤外光を選択透過させるバンドパスフィルターです。可視光および一部赤外光を可能な限り透過させない(反射させる)分光特性を持っております。イオンアシスト蒸着(IAD)による成膜で、シフトレスで緻密な膜を形成しております。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
VHGやVBG超狭幅フィルターを使用!レーザスペクトル光を安定化と絞り込みを実施
Coherent VHGはすべて、独自の感光性光学ガラスから作られるソリッド ステート回折型ホログラフィックフィルターで、薄膜フィルムやゲルとは異なり、 フィルターの寿命を通じて超安定した劣化知らずの性能をお届けします。 THz-Raman分光システムにおけるASEの除去、レーザ波長の固定、および レイリーブロッキングに好適。 どの製品が適しているかわからない場合は、 お問い合わせください。 【特長】 ■安定した波長コントロール ・幅広い温度範囲で励起/ダイオードレーザをロック ■狭帯域 ・ASEおよびRayleigh除去を向上して、分光システムのパフォーマンスを最大化 ■チャープパルス増幅 ・超小型のサイズで高出力のCPAパルスの延伸と再圧縮を行う ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
LUXEL社製 軟X線〜UV領域用フィルター
LUXEL社の薄膜フィルターは、厳選された材料と洗練された製造技術から作られた高品質フィルターです。 多くの観測衛星への搭載実績、極紫外X線プロジェクトへの貢献に裏付けられた信頼と品質を提供しています。
近赤外域の任意波長に対応した分光分析用バンドパスフィルターです。
『近赤外バンドパスフィルター』は、近赤外域の任意波長に対応した分光分析用バンドパスフィルターです。お客様の要望に応じた光学調整が1個から対応可能となっております。 目に“見える光”、“目に見えない光”これらを自在に操るニデックの薄膜コーティング技術で幅広い業界からのご要望をしっかり受け止め、オーダーメイドでお応えし、お客様の感性に響くご提案をするため、日々、可能性に挑んでいます。 【特徴】 ○分光分析用バンドパスフィルター ○お客様の要望に応じた光学調整が1個から対応可能 ○NIDEKのコーティング製品は、全て個別設計の受注、量産製品 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
可視光を反射させて近赤外光を透過させる長波長透過フィルター
可視光カットフィルター は可視光を反射させて近赤外光を透過させる長波長透過フィルターです。「近赤外光を使いたいが、可視光による影響を受けたくない」といった場合に適しています。こちらもイオンアシスト蒸着(IAD)でコートしていますので密着度の高い強固な膜となっております。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
可視光および一部赤外光を可能な限り透過させない(反射させる)分光特性
850nm バンドパスフィルターは850nmの近赤外光を選択透過させるバンドパスフィルターです。可視光および一部赤外光を可能な限り透過させない(反射させる)分光特性を持っております。イオンアシスト蒸着(IAD)による成膜で、シフトレスで緻密な膜を形成しております。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
Andover社では、バンドパスフィルタをご指定の仕様で設計・製造致します
■IRブロードバンドARコーティング ・ARコーティング:2~14μm、ゲルマニウム ・サイズ:25mm/50mm ・波長:2000nm~14000nm(広帯域対応) ■IRバンドパスフィルタ ・スタンダード製品は勿論、ご要望に合わせたカスタム波長製品に関するバンドパスフィルタも供給可能 ・基板:サファイヤ/ゲルマニウム ・波長:2000nm~14000nm(広帯域対応) ■IRウインド&基板 ・基板:シリコン/ゲルマニウム/サファイア/溶融石英等 ・サイズ:25mm/50mm ・波長:2000nm~14000nm ■IR NDフィルタ ・メタリックコートの赤外NDフィルタ(ゲルマニウム基板にメタルコート加工) ・ブロードバンドなスペクトラル源の減衰効果 ・サイズ:25mm/50mm ・波長:2000nm~14000nm ※9枚NDフィルタセットあり(保管箱を含む)
約0.7~1000μmの赤外領域に用いる多層膜干渉フィルター
石英、サファイア、Si、Geなどの赤外用光学基板に多層膜を形成して、 その干渉膜の作用により、赤外線を制御するフィルターです。 使用する光学基板の選択は、材料の光学特性を利用しています。
光量調節の最先端「低反射型 NDフィルター」
最先端! 画像映像用途向けに「低反射NDフィルター」をラインナップ 旧来のNDフィルターもあります ◆◆◆ 低反射NDフィルター ◆◆◆ ・効果 反射光を大幅に低減することで、迷光防止効果が絶大。 (ゴーストや多重露光などを防げます) ・用途 映像光学系の減光用/分析装置の光量調節用 ◆◆◆ 反射型NDフィルター ◆◆◆ ・効果 透過光量を任意にコントロール可能(ただし反射光有り) ・用途 映像光学系の減光用/分析装置の光量調節用 (迷光によるゴーストなどが出やすいです) ------------------------- ご興味を持たれた方は、ぜひ一度お問合せください メール頂ければ、サンプル・資料にてご提案申し上げます。 h-kato@taisyou-op.co.jp 加藤まで。
標準規格品として全品1個から販売。完全在庫販売のため、短納期で供給致します。
■2~14μmに対して分光的にフラット ■精密ゲルマニウム基板採用 ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
特定の波長の光を選択透過および反射させる誘電体多層膜!高彩度なカラー分離や高いコントラストを得られ耐環境性にも優れています!
ダイクロイックフィルター(二色・RGBフィルター)は誘電体多層膜によるダイクロイックフィルターです。加色フィルターの、レッド、グリーン、ブルーをラインアップしております。誘電体多層膜によるダイクロイックフィルターは、色ガラスやゼラチン、プラスチックフィルターと比べ、高彩度なカラー分離や高いコントラストを得ることができ、耐環境性においても優れています。 【特長】 ■特定の波長の光を選択透過および反射 ■加色フィルターの、レッド、グリーン、ブルーをラインアップ ■高彩度なカラー分離や高いコントラストを得ることができる ■耐環境性においても優れている ※詳細は資料請求して頂くか、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
標準規格品として全品1個から販売。完全在庫販売のため、短納期で供給致します。
■誘電体多層膜フィルター ■カット/パス波長の境界がシャープ ■精密な合成石英基板を使用 ■OD2.0 ロングパスフィルターキットも各種ラインナップ ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
近紫外域の一部までを透過させている広透過域IRカットフィルターです
IRカットフィルター2は赤外線を透過させず(反射させて)、可視光を透過させることが可能な誘電体多層膜です。イオンアシスト蒸着(IAD)による成膜で、シフトレスで緻密な膜を形成しております。 IRカットフィルター1と比較して、近紫外域の一部までを透過させている広透過域IRカットフィルターです。また裏面に反射防止膜(AR)を施し、透過域の透過率を高めた仕様となっております。可視光・赤外線だけでなく、任意の波長の透過・反射をさせることも可能です。 IRカットフィルターの設計・製作を一貫して対応しています。半値波長の指定、透過帯域、カット帯域の指定など、お客様のご要望に応じ、設計・製作致します。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。