氷川工作所 ワイヤーカット放電加工
ワイヤーカット加工25年以上の経験と、治工具技術とで、数多くの部品をワイヤーカット加工してきました。
最新技術を取り入れながら、さらに高精度、高品質、低コストを目指していきます。クランプが難しい小部品から、高さ410mmまでの大型部品まで加工致します。ワイヤーカット放電加工機5台で1個の試作から数の多い品物まで、もちろん、上下異形状、45度大テーパ、ギア、カム等も対応いたします。
- 企業:有限会社氷川工作所
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 56 件
ワイヤーカット加工25年以上の経験と、治工具技術とで、数多くの部品をワイヤーカット加工してきました。
最新技術を取り入れながら、さらに高精度、高品質、低コストを目指していきます。クランプが難しい小部品から、高さ410mmまでの大型部品まで加工致します。ワイヤーカット放電加工機5台で1個の試作から数の多い品物まで、もちろん、上下異形状、45度大テーパ、ギア、カム等も対応いたします。
自社装置により無人稼働を実現!夜間でも対応ができ、短納期を可能にします
株式会社放電は、放電加工、ワイヤーカット放電加工、金型部品加工を 行っています。 省力化自動機部品の製作にあたり、本来であれば切削加工でやるところを 放電加工を入れて、H交差の穴加工をしてます。 また、切削加工であれば有人で対応しなければならないが、自社装置により、 無人稼働を実現。夜間でも対応ができます。 【概要】 ■生産能力 ・受注生産100本/月 ■加工材料 ・鋼材 ■使用した機械 ・切削加工⇒ワイヤーカット放電加工⇒研削加工⇒形彫り放電加工 ■ワークサイズ ・150mm×20mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ワイヤはテーパ軸を使って傾けることも可能!加工形状のバリエーションを広げる
「ワイヤ放電加工」では、ワイヤ放電加工機を使用し、糸鋸で切るように 自在な形にワークをくり抜くことができます。 ワークの硬さに関係なく高精度な形状に加工が可能。ワークを削り取る量が 少なくて済み、多種類の工具が不要で1種類のワイヤだけで、さまざまな形状を 加工できます。 自在な形状の金属切断は、プレス金型に良く利用されています。 テーパ加工は抜き勾配の付いた加工に適しており、また非常に硬い合金の加工が 可能なため、難加工材の部品加工や超硬工具の刃先加工にも用いられています。 【特長】 ■ワークの硬さに関係なく高精度な形状に加工が可能 ■ワークを削り取る量が少ない ■多種類の工具が不要で1種類のワイヤだけで、さまざまな形状を加工できる ■金型や各種部品加工に広く利用されている ■加工材の部品加工や超硬工具の刃先加工にも用いられている ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
プラスチック金型や部品加工はもちろん、インコネルや超硬などの難加工材や、アルミの薄板も加工可能! ※精密加工事例を多数掲載!
丸大精密は大阪府東大阪市で、 ワイヤー放電加工と細穴放電を専門としております。 板厚0.06精密順送金型、精密プラ型、 大型ダイカスト金型、ブランク製品、スプラインゲージ、 カップリングゲージ、ネジゲージ、医療器具、試作部品、 導電性セラミック等の加工実績が多数ございます。 技能検定1級、2級を保有する技術集団として ものづくりの精度向上を務めております。 また、2016度に『大阪ものづくり優良企業賞』を受賞しました。 16台の設備の中には、大型加工機が5台、 超精密ワイヤー放電加工機も2台保有しております。 ワイヤカット加工の24時間ロボット無人化体制の構築も進めており、 さらに生産性を高め、従業員の働き方改革にも繋がっております。 【掲載内容】 ■精密加工可能な材質 ■加工事例 ■保有設備 ■会社案内 ※詳しくは下記PDFダウンロードより【精密加工事例集】をご覧ください。
ワイヤ間の放電現象を利用して微細・高精度な加工が可能!切削加工では困難な材質の加工も容易
ワイヤ放電加工による精密部品製作の事例のご紹介です。 ワイヤ放電加工とは、放電加工法の一つで、工作物と細い銅または黄銅の ワイヤ間の放電現象を利用して微細・高精度な加工を行います。 工作物とワイヤーが非接触で加工されるため、導電性の材質であれば 切削加工では困難な材質の加工も容易に行えます。 NC制御やテーパ加工により、複雑な形状もワイヤー1本で加工することが できます。 【特長】 ■切削加工では困難な材質の加工も容易 ■複雑な形状もワイヤー1本で加工することができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
取引実績数は500社以上、創業30年の信頼を誇ります! 機械の所有台数は16台、ワイヤーカット技術を駆使した精密加工が得意!
丸大精密は大阪府東大阪市で、 ワイヤー放電加工と細穴放電を専門としております。 各機材一台当たりの設置面積を通常の加工会社様よりも広くとっており、 そうすることにより、従業員一人ひとりの作業効率が上がり、 結果としてより良い製品がより早く仕上がります! 加工例をご紹介いたします。今回ご紹介させて頂くのは、 私達の技術のほんの一例です。その他の技術に関しては、お問合わせ下さい。 【加工例】 ■部品工材 小ロット、一点のみの加工等、様々なものに対応 【保有設備】 ■ワイヤー放電加工機:16台 ■高速細穴放電加工機:2台 ■CADCAM :7台
被加工物の金属に放電し加工します。微細加工から大型加工、細穴やネジなどさまざまな加工が容易にできます。
株式会社テルミックは創業当初から一貫して、自動車部品、建設工具からオーダーメイド、単品や小ロットまであらゆるニーズに答えて参りました。冶具・工具等・加工部品の全加工に対応致します。 ★万全の検査体制で、最速翌日配送 ★単品(1個から)、試作、小ロットをメインに量産加工まで ★表面処理・焼入れも含む一貫生産 《図面の手配はテルミックで!》 製図の知識がなくても商品の概要を伝えていただければ、 図面の手配も致します。(写真・スケッチでも可!) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
取引実績数は500社以上、創業30年の信頼を誇ります! 機械の所有台数は16台、ワイヤーカット技術を駆使した精密加工が得意!
丸大精密は大阪府東大阪市で、 ワイヤー放電加工と細穴放電を専門としております。 各機材一台当たりの設置面積を通常の加工会社様よりも広くとっており、 そうすることにより、従業員一人ひとりの作業効率が上がり、 結果としてより良い製品がより早く仕上がります! 加工例をご紹介いたします。今回ご紹介させて頂くのは、 私達の技術のほんの一例です。その他の技術に関しては、お問合わせ下さい。 【加工例】 ■精密加工 精密順送金型(板厚 0.06) 金型部品 公差(-0、+0.003)等、実績あり。 【保有設備】 ■ワイヤー放電加工機:16台 ■高速細穴放電加工機:2台 ■CADCAM :7台
「ワイヤー加工の可動範囲」「ワイヤーで加工可能な材質」「加工精度・面粗さ」などに関するQ&Aを多数掲載!
丸大精密は、金型・金属部品に関するワイヤーカット放電加工を行っている会社です。人々の暮らしになくてはならない「モノ」は表面上には出てこないいくつもの技術に支えられて成り立っています。当社が行っている"ワイヤー放電加工"はその大事な工程の一部です。 当資料では『ワイヤー加工に関するよくある質問』をQ&A形式で解説しております。是非、ダウンロードしてご覧ください。 【質問一覧(抜粋)】 ■ワイヤー加工の可動範囲は?(最大ストローク) ■ワイヤーで加工可能な材質は? ■表面処理を施している品物の加工は? ■加工精度・面粗さは? ■ワイヤーのスタート穴の加工は? ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
受注生産で8個/月の生産能力!品質向上につながる加工事例をご紹介
お客様より"金型部品として図面通りに加工して納品までして欲しい"と ご依頼いただきました。 難易度の高いオーダーでしたが、ワイヤーカットで加工し、 研磨面にして後底面コーナーR100分1のために、型彫り放電加工を 行いました。 その結果、品質向上につなげることができました。 【概要】 ■生産能力 ・受注生産8個/月 ■加工材料 ・鋼材 ■使用した機械 ・細穴放電加工⇒ワイヤーカット放電加工⇒研削加工⇒形彫り放電加工 ■ワークサイズ ・50mm×15mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社は創業当初から小ロット・小物部品の製作を手掛けてきましたので、手のひらサイズの部品製作を得意としています。
材質:A5052(アルミ) 発注後 5 日で納品 当社のキャラクターである“必達試作人”は、お客様のご希望の品を経験豊富な国家検定1級技能士「試作人」たちが素早く加工し、「必ず」短納期を「達成」するという納期・スピードに対する強い決意を込めています。 旋盤・マシニング・5軸・板金・放電加工や金属・樹脂加工などで発注先を分けておられる場合は見積もり・発注・納期管理業務で多くの時間と手間がとられますが、弊社ならほぼ全て自社保有設備でお見積りから加工対応が可能です。 また、材料手配から加工後の焼き入れやメッキ処理まで全て手配し、完成品として一括納品が可能ですので、大幅な手間・時間の短縮につながります。
型彫り放電加工やワイヤーカット加工など!小型化・軽量化製品向け加工提案
変革期にある自動車業界では、CASEの動きが本格化しており、2035年までに 新車販売を電気自動車のみにすると日本政府は発表しました。 それに伴いEVの課題であるバッテリーの重さ、この解決策として各部品の 軽量化、小型化が求められています。 加工技術次第では今まで実現が不可能と思っていたサイズや形状の製作が 『放電加工』で実現できるかもしれません。 部品の加工ならお任せください。 【放電加工でできること】 ■貫通させたくない、底付けのポケット加工がしたい⇒型彫り放電加工 ■テーパー加工、極薄板の加工、高精度加工がしたい⇒ワイヤーカット加工 ■高硬度の焼き入れ鋼や超硬金や難削材に穴あけをしたい⇒細穴放電加工 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
形彫放電後のミガキを最小限に。
放電加工後のミガキ時間を短縮させる為に。 加工時間はかかりますが、 その後、作業者の手作業によるミガキ時間を短縮させます。
受注生産で400~500個/月の生産能力!細穴放電加工を使用した加工事例をご紹介
お客様より"自動機部品として図面通りに加工して納品までして欲しい"と ご依頼いただきました。 当製品は、通常フライスや切削加工で行うが、ワイヤーカットで切って製作。 その他工程順番を変えるなどの工夫をしています。 受注生産で400~500個/月を生産することが可能です。 【概要】 ■生産能力 ・受注生産400~500個/月 ■加工材料 ・鋼材 ■使用した機械 ・細穴放電加工⇒ワイヤーカット放電加工⇒研削加工 ■ワークサイズ ・約50mm×10mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高精度なワイヤーカット放電加工を追求! 精密加工事例を掲載しております
丸大精密は大阪府東大阪市で、 ワイヤー放電加工と細穴放電を専門としております。 板厚0.06精密順送金型、精密プラ型、 大型ダイカスト金型、ブランク製品、スプラインゲージ、 カップリングゲージ、ネジゲージ、医療器具、試作部品、 導電性セラミック等の加工実績が多数ございます。 【掲載内容】 ■精密加工可能な材質 ■加工事例 ■保有設備 ■会社案内 ※詳しくは下記PDFダウンロードより【精密加工事例集】をご覧ください。