樹脂のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

樹脂(におい) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

樹脂の製品一覧

31~37 件を表示 / 全 37 件

表示件数

『CEPLA&SA』日本産の超耐熱ポリイミド成形体・樹脂

熱変形温度は最高500℃!プラスチックの中で最高クラスの耐熱性と機械的強度、加工性をもつポリイミド樹脂!

当社では、BPDA系ポリイミド樹脂『CEPLA&SA』を長年国内にて製造/販売し続けており、 半導体、電子部品、液晶、工業用業界で数多く採用されています。 BPDA系ポリイミド樹脂は、ポリイミド樹脂の耐熱性、機械強度、絶縁性、潤滑性、 化学的特性といった特長に加え、機械的強度、低吸水性、アルカリに対する耐薬品性、 耐放射線特性にも優れており、人工衛星にも搭載されております。 加工しやすく、熱による寸法変化が少なく、金属の代替や製品の軽量化にも適しています。 様々な製造工程の中で耐熱・絶縁を要求される部品の置き換えを検討してみてはいかがでしょうか。 「CEPLA」「EXTRA」「SA101」「SA201」の4種類のグレードを標準ラインアップとしており、 用途に応じたグレードのご紹介が可能です。 また、規格品の他、協力会社による1点ものの加工にも対応。 【特長】 ■BPDA系ポリイミド樹脂を日本国内にて長年製造 ■高温工程での使用可能 ■在庫品は翌日出荷 ※詳細はカタログをご覧ください。

  • セプラ.PNG
  • セプラ板.jpg
  • セプラ丸棒.jpg
  • セプラネジ.jpg
  • セラミックス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アップサイクル樹脂「LNP ELCRIN iQ」

PET ボトルの有効寿命を延ばし、プラスチック廃棄物の削減に貢献

SABICは消費者が廃棄したPET(主に使い捨ての水ボトル)をケミカルアップサイクルすることで、より特性を強化し、耐久性が求められる用途へ適した高付加価値PBT 樹脂を上市、さらなるリサイクル樹脂の需要を喚起する。また本製品はバージンPBT 樹脂に比べ、累積エネルギー需要(CED)および地球温暖化係数(GWP)の測定において、工場での原材料入手から製品出荷までの環境フットプリント低減にも寄与する。LNP ELCRIN iQ 樹脂は、1kg あたりで最大67 本の使用済みPET ボトル(500ml)を再利用している。 【特徴】  ・PET樹脂よりも優れた特性と耐久性 【用途】  ・高い生産効率に寄与する優れた流動性、耐薬品性、着色性、そして難燃性といった性能があり、電子機器、電気機器、家電、自動車など お問合せ・資料請求はこちらのサイトへ https://sjpn1971.plabase.com/

  • エンジニアリングプラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高耐久段差識別樹脂『オールグリップハード400』

耐久性が求められる場所での滑り止めと視認性向上!施工後は完全メンテナンスフリー

『オールグリップハード400』は、塗るタイプの高耐久性段差識別防滑 樹脂です。 階段の段鼻部分やスロープにライン上に塗布することで転倒、転落の 危険を回避し安全な歩行を実現。 歩行頻度の高い階段において、抜群の耐久性と優れた施工性の良さが 高く評価されています。 【特長】 ■長期的に擦り切れない耐久性 ■美観を損ねない高級感を演出 ■短工期を実現する優れた施工性 ■有害物質を含まない環境材料 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高付加価値ポリカーボネート樹脂『XANTAR XFシリーズ』

さまざまな分野への展開が可能!サステナブルな社会の実現に貢献していきます

三菱ケミカルグループは、PFASフリーと高難燃性を両立させた 高付加価値ポリカーボネート樹脂『XANTAR XFシリーズ』を 開発しました。 新たに開発した難燃化技術により、PFASをいっさい使用することなく 高難燃性を実現しており、当社グループでの難燃性評価において 厚み0.6mmでUL94規格 V-0相当の高難燃性を確認。 部品の超薄肉化が可能なため、情報電子機器の軽量化や省スペース化に 貢献します。 【特長】 ■PFASをいっさい使用することなく高難燃性を実現 ■厚み0.6mmでUL94規格 V-0相当の高難燃性を確認 ■部品の超薄肉化が可能 ■高い透明性や発色性、表面硬度(鉛筆硬度:H)、  耐熱性(ガラス転移温度:163℃)を有する ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スチレン樹脂『YSレジンSX』

高屈折率!光学特性付与、耐光性改良、粘・接着性向上に寄与します

『YSレジンSX』は、オリゴマー重合技術を活かしたスチレン100%の粘着 付与樹脂(タッキファイヤー)です。 各種合成ゴム系のサイドブロック補強に効果を発揮し、合成ゴム系粘・ 接着剤の耐熱性改良に寄与。 また、その高屈折率から、各種光学系ポリマーの改質にも有効で、高耐熱・ 高耐紫外線からアクリル粘着剤、変性シリコンベース粘・接着剤においては そのベースの性能を損なうことなく光学特性付与等に寄与します。 【特長】 ■スチレン100%の粘着付与樹脂 ■合成ゴム系(SIS、SBS、SEPS、SEBS)やアクリル系粘・接着剤で相溶性良好 ■ビーズ状 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リサイクル可能な熱硬化性エポキシ樹脂(水素タンク用途)

今後成長が見込まれる水素タンク用途にも適用可能!複合材分野での活用が期待されています

「EzCiclo」は、リサイクル可能な熱硬化性エポキシ樹脂で、 従来リサイクル困難とされてきた熱硬化性樹脂製品において、 繊維とオリゴマー樹脂の回収を実現します。 「CleaVER」は、EzCicloを分解・再資源化する分解液であり、これらを 組み合わせることで、効率的なリサイクルシステムが構築可能。 従来のエポキシ樹脂をEzCicloに置き換えるだけで、製品がリサイクル 対応可能となるため、特別な設備変更なしに環境負荷の低減が図れます。 【特長】 ■分解可能な熱硬化性樹脂として、CFRPのリサイクルを実現  (繊維だけでなく樹脂も再利用可能) ■特別な新設備不要で、従来の樹脂をEzCicloエポキシ樹脂に変えるのみ ■廃棄時CO2排出量削減 ■CleaVERによる分解プロセスは、焼却と比べて有害ガス(SOx、NOx等)の  発生がない環境負荷の少ない方法 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 複合材料
  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PFASフリー 摺動性コンパウンド樹脂

フッ素樹脂不使用、PFASフリーの摺動性コンパウンド樹脂

1983年のコンパウンド事業開始当初から、摺動性コンパウンドの開発・製造はLehvoss社のコアビジネスです。 滑剤や強化材の独自配合により、摩擦や摩耗特性、滑り性などトライボロジー性能の改良を実現しています。 滑剤としてはPTFEや黒鉛、シリコーンオイル等がよく用いられますが、PTFEはPFASの一種にあたります。 PFASはペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物の略称であり、現在その製造および使用に関しての様々な議論・提案が行われており、産業界においてはその代替材料が求められています。 Lehvoss社では、PFASに関する議論が活発になる以前の1990年代からPFASフリーの摺動性コンパウンドを開発し続けており、多くの用途で採用されております。 PFASフリー摺動性コンパウンドは、PA66、PA46、PBT、PPS、PEEK等のエンジニアリングプラスチックおよびスーパーエンプラをベース樹脂とし、ナノテクノロジーを活用した添加剤を含む様々な処方がございます。 用途に応じて適切なコンパウンドをご提案いたします。

  • エンジニアリングプラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録