USB3.0向け過電流保護素子
超低抵抗、ロープロファイルの過電流保護素子!
PTC過電流保護素子で業界をリードするポリトロニクス社はこの度USB3.0に最適な SLRシリーズをリリースしました。
- 企業:株式会社アイレックス
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 115 件
超低抵抗、ロープロファイルの過電流保護素子!
PTC過電流保護素子で業界をリードするポリトロニクス社はこの度USB3.0に最適な SLRシリーズをリリースしました。
<YAGEO NEXENSOS> 0℃から150℃までの温度測定範囲において、幅広い応用が期待されています!
『PCBタイプ』は、特にカロリメーター(熱量測定)のために開発された 半組立て済み素子です。 SMDタイプのセンサが当製品上で温度素子として機能。 チップは、熱膨張を軽減するため曲折形状をしています。 内蔵した組立て済みセンサは、0℃から150℃までの温度測定範囲において、幅広い応用が期待されています。 【特長】 ■使用温度範囲:-40℃~+150℃ ■温度係数(TC):3850ppm/K ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
<YAGEO NEXENSOS> 特に量産性の高い車載用、白物家電、また空調、エネルギー管理、工業用に応用!
『Lタイプ低温域対応素子(-50℃~+400℃)』は、長期安定性と互換性があり、広範囲の温度域でも極めて高い精度が特長です。 はんだ付け性の高いAgPdリード線。 特に量産性の高い車載用、白物家電、また空調、エネルギー管理、 工業用に応用されています。 【特長】 ■使用温度範囲:-50℃~+400℃ ■温度係数(TC):3850ppm/K ■はんだ付け性の高いAgPdリード線 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
LEDディスプレイ、医療機器、各種センサー、道路・鉄道の電子標識・信号機等の製品にお使い頂いております
LEDは同じメーカーの同じ品番でも輝度ランク、色度ランクが異なります。 当社は、スペックシートから同一の輝度ランク、色度ランクのサンプルLEDをご用意することが可能です。 さらに、豊田合成、日亜化学、CREE、LUMILEDS、RODAN、SANDER、Bright View、NITRIDE(UV)などほとんどのLEDメーカーの素子を取り扱っておりますので、輝度ランク、色度ランク、ご予算からメーカー各社の同ランクLEDをご提案することができます。 また、LEDデバイスの開発も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
計測用途にて!半円形圧電素子をご提供いたします。
半円形圧電素子をご提供致します。カスタムでの対応となります。 20種類を超える材質や電極の仕様など、数ある選択肢の中からお客様に最適なカスタムをご案内いたします。 1個の試作から対応いたします。 ※詳しくはお気軽にお問合せください。 【用途例】 医療機器 産業機器 民生用機器 その他各種機器
計測用途から、強力超音波用途に!円環形圧電素子をご提供いたします。
円環形圧電素子をご提供致します。カスタムでの対応となります。 20種類を超える材質や電極の仕様など、数ある選択肢の中からお客様に最適なカスタムをご案内いたします。 1個の試作から対応いたします。 ※詳しくはお気軽にお問合せください。 【用途例】 医療機器 自動車分野 産業機器 半導体機器 その他各種機器
計測用途や水中用途から、アクチュエータ用途まで!円筒形圧電素子をご提供いたします。
円筒形圧電素子をご提供致します。カスタムでの対応となります。 20種類を超える材質や電極の仕様など、数ある選択肢の中からお客様に最適なカスタムをご案内いたします。 1個の試作から対応いたします。 ※詳しくはお気軽にお問合せください。 【用途例】 医療機器 産業機器 海洋機器 その他各種機器
DOE、グレーティングとも呼ばれている!ヒカリの用語をご紹介します
回折光学素子とは、光の回折現象を利用した光学素子の総称です。 DOE(Diffractive Optical Element)、グレーティング (diffraction grating)とも呼ばれています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【概要】 ■光の回折現象を利用した光学素子の総称 ■呼称 ・DOE(Diffractive Optical Element) ・グレーティング(diffraction grating) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基板設計・レンズ設計が容易にできる高性能なLED素子!
当社では、CreeLED Inc.社製のLED素子『XLamp Element G』を取り扱っております。 既存の「Cree XLamp XQ-Eシリーズ」及び「XP-E2シリーズ」に比べ 光束密度が高く、最大電流値が3Aと業界最高クラスの性能を発揮。 また、全て同一のPackage Size(1.6×2.05×1.0mm)で 基板設計・レンズ設計が容易に行えます。 【ラインアップ】 ■Violet ■Royal Blue ■Blue ■Cyan ■Green など ※詳しくはPDF(英語版)をダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
下向き噴射により耐摩耗性に優れ、スラリーなどの曝気・反応処理に好適です!
『ミュー発振素子(MAH)』は、ミューエアレータとミューグリーンリアクターの 発振素子部分で、発振素子の持つバブル発生機能と強力な循環流機能をもつ 製品です。 気体の旋回及び剪断機能を備え、強力な螺旋渦流を発生させる静止型 混合装置の一種。気体の噴射部に取り付けられ、下から上に向かって 液体中に高速(10m/s以上)で噴射されます。 当製品の内部を見ると、らせん状の羽根体が2枚設置され、羽根体の内側 (中心部)に空洞があります。 【特長】 ■地球環境保全と生産コストの削減に貢献する ■下向き噴射により耐摩耗性に優れる ■スラリーなどの曝気・反応処理に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
グリップ力により発電!要求に応じ、カスタマイズが容易な圧電素子のご紹介
『MP-G』は、グリップ力により発電する圧電素子です。 柔軟な素材でできている為、低周波数帯での発電が可能。全て樹脂製の為、 形状・サイズ・重量など要求に応じ、カスタマイズが容易です。 発電量を確認、もしくは負荷に接続する場合は市販の整流回路に接続して ご利用ください。 【特長】 ■グリップ力により発電 ■発電させる場合は、数回握る ■発電素子からの出力電圧・電流は、交流 ■発電量を確認、もしくは負荷に接続する場合は市販の整流回路に接続 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
室内のような照度の低い環境下でも発電可能!極低照度下でも発電する光発電素子
『SQ-DSSC』は、シリコン太陽電池と比較して低照度でも十分な発電量を 優位に提供できるという特性を生かし、IoTデバイスの電源供給源として 自立型電源を実現します。 多種多様なセンサ、計測機器、通信機能を持つビーコンなど複数デバイスを 束ねたIoTゲートウェイの中に、デバイスを稼働させる自立電源として 当社製品を組込み、ネットワークに「繋げる」。 ユーザーが抱えている課題を解消し、業務の効率化、経済的利益を享受する サービス・ソリューションを提供しています。 【特長】 ■低照度でも十分な発電量を優位に提供できるという特性を生かしている ■IoTデバイスの電源供給源として自立型電源を実現 ■当社製品を組込み、ネットワークに繋げる ■ユーザーが抱えている課題を解消し、業務の効率化、経済的利益を享受 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
システムの性能が向上!歪み除去、タイミングクロック、データ信号に役立ちます
『遅延ライン/タイミング素子』は、システムの性能が向上するように 設計された集積回路(IC)です。 遅延コンポーネントは、遅延を発生させて電子回路内の時間を調整。 遅延デバイスへの入力信号は、設定時間が経過すると再び出力に発生します。 また、時間遅延チップは、歪み除去、タイミングクロック、データ信号に 役立ちます。ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【ラインアップ(抜粋)】 ■onsemi MC100EP196BMNG ■onsemi NB6L295MMNG ■Maxim Integrated DS1100Z-250+ ■Microchip SY89295UMG ■Renesas Electronics EL9115ILZ ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
均一光として照射面へ出力!様々な素子組み合わせにより照射ムラの課題を解決!
『フライアイレンズ』は、同じ単レンズを縦横に配列した結像素子です。 ファイバーレーザーから出力された光を当製品を通すことにより多点光源と 同じ状況を作り出すことができ、均一光としての照射が可能となります。 また、個々のレンズを研磨加工した後に独自の技術で接合しております。 紫外領域でも高い透過率と耐久性のあるコーティングも対応可能です。 主に半導体露光装置の照明系に使用されております。 【加工仕様】 ■外形:~420mm ■エレメント数:~200 ■材質:BK7 石英ガラス ■レンズ形状:平凸レンズ、両凸レンズ、ドラムレンズ ■接着方法:フリット接着、UV接着 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
均一光として照射面へ出力!様々な素子組み合わせにより照射ムラの課題を解決!
『ライトガイド』は、ファイバーレーザーから出力された光をロッド内、 あるいはライトパイプ内を反射させることにより、均一光として 照射面へ出力することが出来ます。 基板内面に反射膜を施した中空タイプの4面接着品アセンブリ品、 形状は角型・丸型・六角形・テーパー形状等に対応します。 【加工仕様】 ■材質:BK7、合成石英 ■外形:□1mm~□30mm ■L寸法:~300 ■面精度:光学研磨~λ/20 ■平行度:5秒~ ■有効径:実寸の90%の範囲にて ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。