CADのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

CAD×株式会社図研 本社・中央研究所 - メーカー・企業と製品の一覧

CADの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

電気制御・電装設計システム『E3.series』

高度化・複雑化する電気制御とケーブル接続設計を支援する統合電気CAD! ※導入事例を掲載中

『E3.series』は、電気制御・電装およびケーブル、ハーネス設計を支援する統合電気CADです。 1製品の設計データを1ファイルで統合して管理するため、全ての設計図面で 部品情報や接続・信号情報を共有できます。この特長によって、手作業による 図面間の転記ミスなど、実運用上の様々な課題が解決できます。 『E3.series』は、自動車メーカとその設備関連企業を中心に、 工作機械・産業機器メーカなど3,000社以上で実績があります。 ★新しく特設ページがOPENいたしました★ 【特長】 ■設計に必要なシンボル図形や部品、端子などはライブラリとして共有 ■コネクタとピン、端子台部品と端子などの部品間の親子関係を構築可能 ■回路図上の接続から、部品間・ユニット間といった接続情報を階層化し管理できる ■それぞれの図面で必要となる情報を柔軟な表現で出力できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他食品機械
  • その他CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【海外導入事例】ATK社様

設計の自動化や、モックアップによる検証の廃止でQLCを大幅に改善!

アメリカ航空宇宙局からスペースシャトルの後継機に搭載するブースター ロケットのワイヤハーネスの設計を請け負っているATK社(現Orbital ATK)様に 当社の「E3.series」を導入いただきました。 導入前は、ワイヤハーネスの配策検討を実物大のモックアップで行っており 設備や人件費などコストが膨大にかかる等の課題がありました。 「E3.series」導入後は、CAD上で配策検討できるため、モックアップによる 物理検証が不要になり、コストが大幅に削減する等の効果が得られました。 【導入前の課題】 ■ワイヤハーネスの配策検討を実物大のモックアップで行っていたため  設備や人件費などコストが膨大にかかっていた ■配線図など図面作成は、Microsoft Visioを使っていたため  設計変更や検証に時間がかかる上、品質が悪かった ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録