ばねのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ばね×フセハツ工業株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

耐熱ばね

“ばね”の専門企業!1個の試作から量産まで、皆さまの「ものづくり」をサポート

フセハツ工業株式会社では、『耐熱ばね』づくりを始めました。 ばね成形から熱処理(真空熱処理)まで社内一貫した試作サービスで、 様々な熱処理条件を試すことができます。 注文は1個から承っております。 他にも多数「ばね」を取り扱っておりますので、「ばね」をお探しでしたら 是非当社にお気軽にご相談ください。 【特長】 ■様々な高温環境に ■ばね成形から熱処理(真空熱処理)まで社内一貫した試作サービス ■様々な熱処理条件を試すことが可能 ■1個の試作から量産まで対応している ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ばね

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

引張ばね(引きばね)

引張ばね(引きばね)のご相談、製作を承っております。

引張りばねは「引きばね」ともいい、引張荷重を受けるばねで、線バネの代表的なものです。 引張りばねのフックにはさまざまな形状があります。通常は逆丸フックやUフックの形状が選択されます。それぞれの引張りばねのフック形状にはメリットとデメリットがあり、加工コスト(加工難度)とフック強度を勘案して設計を行います。 引張りばねが使用される用途は、大きいのもでは飛行場で使用されるタラップに取り付ける引張ばねや、小さいものではリレースイッチの中に使用する引張ばねがあります。日常生活では、美容院の椅子に取り付ける引張りばねやバイクのスタンド用引張りばねなどを製造しています。 引張りばねには圧縮コイルばねと違って、初張力というものがあります。 初張力は密着状態にコイリング成形するときに、線材同士が密着方向にねじれてできる力です。引張ばねの初張力は、冷間成形でコイリングを行うときに発生する特有の現象です。コイリングの方法で、初張力は強くも弱くもすることができます。 ただし、初張力ゼロにする場合には、圧縮コイルばねのようにピッチを少しだけ付けてコイリングする必要があります。

  • ばね

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ねじりばね

各種ねじりばねのオリジナル製品を受託製造いたします。

ねじりばねは「キックばね」ともいい、取り付けの方法によって、さまざまな形状があります。 ねじりコイルばねは、コイルを巻き込んで使用する場合と、コイルを巻き戻して使用する場合があります。 一般的には、コイルを巻き込んで使用します。繰り返し荷重をかける場合は、こちらの方が優れています。巻き込んで使用するときの注意点は、荷重を受けて変形したときにコイル径がかなり大きく変化するので、座屈防止の案内棒をコイルの中に入れる場合には、案内棒とコイル内径とは余裕を持たせる必要があります。 コイルを巻き戻して使用する場合は、同じトルクでも大きな力が出るメリットがあります。ただし、耐久力がないので早くヘタリます。繰り返し使用する場合には推奨しません。 ねじりコイルばねが使用される用途は、一般的な腕部のあるタイプとしては、椅子のロッキングバネや髪の毛を留めるヘアピンなどがあります。 また、ショートフックタイプのねじりコイルばねは、布団を日干しするときに竿に固定する布団バサミに使用されます。 そのほか、家電などに使用されるねじりコイルばねは、非常に複雑な形状をした精密なものが多いです。

  • ばね

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ダブルトーションばね

各種ダブルトーションばねのオリジナル製品を受託製造いたします。

各種ダブルトーションばねのオリジナル製品を受託製造いたします。 ダブルトーションばねは、「ダブルキックばね」ともいい、取り付けの方法によってさまざまな形状があります。 ダブルトーションばねは、左右2つのねじりコイルばねが合体した形状をしています。同じ角度に作用するなら、通常のねじりコイルばね2個分の力が出ます。 1個のねじりコイルばねで対応する場合には、線径を太くして力を出るようにするか、ねじり角度を大きくするかしないといけませんが、ダブルトーションばねに比べて耐久性に劣ります。2個のねじりコイルばねを取り付けてもよいですが、1個で対応できるダブルトーションばね方が、取り付けの手間はかかりません。 また、ねじりコイルばねのように案内棒がなくても、安定した取り付けが可能です。 自動車のクラッチに使用されるダブルトーションばね(リターンスプリング)は、材料から特別なものを使用し、繰り返し荷重に対して折れないように製造しています。機械加工では微妙にキズがつく場合があるので、今でも職人による半自動の手加工によって製造しています。

  • ばね

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

線細工・線加工ばね(フォーミング)

各種線細工ばね(ワイヤーフォーミング)製品のオリジナル製品を受託製造いたします。

線細工ばねは「ワイヤーフォーミング」ともいいます。形状はさまざまなものがあり、定形はありません。 線細工ばねは、加工方法もさまざまで、プレス加工や溶接加工をするものもあります。一般的にはマルチフォーミングマシンで製造しますが、少量生産の場合には専用の治工具で手加工を行うほうがコスト的には安くつきます。 線加工品でお悩みがございましたら、コストパフォーマンスの優れた製作方法をご提案し、オリジナルの商品を小ロットでも製作致します。

  • ばね

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

圧縮コイルばね(押しばね)

圧縮コイルばね(押しばね)のご相談、製作を承っております。

飛行機の搭乗用のタラップに使用される押しばねからボールペンに使用される押しばねまでありとあらゆる用途に対応できる押しばねを製作致します。 材質も一般的なばね材からインコネルやハステロイといった特殊な材料まで、ご対応しております。 オープンエンド又はクローズドエンドでの製作・両端研磨の有無・鍍金処理・塗装処理・不等ピッチでの製作・アセンブリ(二次加工)といった製作も可能です。 弊社営業担当がお客様と話し合い、適切な製品をご提供いたします。

  • ばね

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リングばね

各種リングばねのオリジナル製品を受託製造いたします。

リングばねは形状がシンプルですが、精密なものから雑貨的なリングばねまでその用途はさまざまなものがあります。 精密なリングばねの代表はワイヤーリングです。ワイヤーリングは自動車のマニュアルクラッチに使用される重要部品です。真円度・平面度に厳しい基準があります。 ワイヤーリングは巻取り成形後に切り口を溶接します。ばねの材料は高炭素な鋼であるため溶接部が非常に折損しやすくなっています。そのため、溶接した後になましを行います。材質が鉄の場合には、なましをしなくても溶接だけで強度がでます。 また、溶接をしないワイヤーリングの場合、巻き取った後から径の変化が始まるので、精密な寸法が必要な場合には、出荷前に1本ずつ歪取りを行います。 雑貨的なリングばねとしては、キーホルダーに使用する二重リングや洗濯バサミに使用するピンチリングなどがあります。それぞれの用途によって、熱処理をしたりしなかったりします。また、大量に巻き取るピンチリングなどはピンチリング専用機で巻取成形を行います。

  • ばね

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録