角形パッキン・ガスケット PTFE(四弗化エチレン樹脂)
PTFEは耐食性、耐熱性に優れた樹脂です。
PTFEシートの加工品で特に角形や異形に加工したものです。1mm、1.5mm、3mmの厚みが一般的です。
- 企業:株式会社大野社
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
PTFEは耐食性、耐熱性に優れた樹脂です。
PTFEシートの加工品で特に角形や異形に加工したものです。1mm、1.5mm、3mmの厚みが一般的です。
うず巻きガスケットの内輪は必要ですか? 外輪のみよりも優れている点はなんですか?
うず巻きガスケットは高圧用で使用するため、うず巻き型ガスケットのシール部分が座屈する現象が起こります、対策として内外輪付きを推奨しています。内輪を着けることにより、内径のシール部分の変形を防ぎます。 ■不具合の例 〇ボルテックスからの漏れが発生した、フランジを解放したところ、ガスケットが写真のように変形していた。 ■考えられる要因 〇フランジがクラス900(63K)以上で、大きな締め付け力がかかった。 〇フランジサイズが大きく(26B以上)、ガスケット本体がばらけやすかった。 ■対策 〇黒鉛系・テフロン系のフィラーを使用する場合は内外輪付きを使用する。 〇口径が大きい場合は、内外輪付きを使用する。
ゴムシートガスケットを使っていたが漏れがあり、ガスケットを外して見てみると、一部が切れていた。
ゴムシートガスケットを使っていたが漏れがあり、 ガスケットを外して見てみると、一部が切れていた。 ■不具合の内容 〇ゴムシートは圧縮破壊を起こす面圧が小さいため(14.7N/mm²)、締め付けすぎに注意する必要がある。 〇ガスケットがリング形の場合、又はフランジが平面座(RFの場合)は面圧が大きくなりすぎる恐れがある。 ■対策 〇フランジが全面座(FF)の場合、ガスケットも全面形にする。 〇フランジが平面座(RF)の場合、ジョイントシート等の他のガスケットが使えないか検討する。 〇トルク管理をして、締め付けすぎないようにする。 〇最高使用圧力 1.0MPaを目安に設定を行う。
雰囲気にガス不使用!水素ゼイ化の心配がない金属平形ガスケット
『NAPI 金属平形ガスケット』は、雰囲気にガスを使用していないので、 水素ゼイ化の心配がありません。 主にタフピッチ銅板(条)[1.0t、1.5t、2.0t]よりプレスにて外径、内径を 打抜きして、カエリ取り(小径のものはバレル研磨)をした後、真空中で 加熱焼鈍を行い、Hv40~45の硬度で、安定した品質の製品を供給しています。 また「銅パッキン」をはじめ「ベストガスケット/ヘッドガスケット」や 「金属シム(ステンレス・鉄・黄銅、他)」をご用意しております。 【特長】 ■JIS、JPI、PN規格用 ■Hv40~45の硬度で、安定した品質の製品を供給 ■真空中で加熱焼鈍し、雰囲気にガス不使用 ■水素ゼイ化の心配がない ■Al、SUS等もプレス打ち抜きで製作 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。