ギャップフィラー 熱伝導性ギャップ充填材料(液状)
硬化後はエアギャップのない高効率の熱インターフェースを提供します。
2液混合タイプの熱伝導性ギャップ充填材料です。ディスペンサーで塗布できるため、形状の自由度が高く、組立時に部品や基板に応力がかかりません。
- 企業:ヘンケルジャパン株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 48 件
硬化後はエアギャップのない高効率の熱インターフェースを提供します。
2液混合タイプの熱伝導性ギャップ充填材料です。ディスペンサーで塗布できるため、形状の自由度が高く、組立時に部品や基板に応力がかかりません。
ほとんどの塗料で塗装可能!SKパウチパック採用で手絞り施工ができます
『外壁コーキング』は、1成分形変成シリコーン系充填材です。 SKパウチパック採用で手絞り施工可能。 ほとんどの塗料で塗装可能ですが、塗料によってはベタつき(ブリード現象)が 発生してしまう場合がありますので事前に塗装性の確認が必要です。 外壁のひび割れ補修やサイディングボードの目地補修に適しています。 【特長】 ■湿気硬化型 ■DIYにも好適 ■防カビ剤配合 ■200ml入りで適量 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
塗るだけ簡単&工期短縮!アスファルトや排水性舗装のひび割れ修繕に最適な補修剤
『ユニコールド L-2』はアスファルト塗装で発生するクラックや隙間に充填し、 ひび割れの修繕や、骨材の飛散防止ができる乳剤タイプの補修剤。 低粘度かつ常温施工ができ、火気が不要なので煙も発生しません。 ノズル付き容器から注入・吐出して、ゴムベラ等で延ばすだけの簡単施工です。 【特長】 ■排水性舗装に最適(ポンピング現象を防止) ■舗装の延命処置に大きな効果 ■乳剤タイプで、濡れていても接着性良好 ■すべり抵抗性が向上 ■弾性があり、ひび割れ追従性がバツグン ※詳細はカタログをダウンロードして下さい。施工の様子も掲載しています。
アスファルト舗装・排水性舗装の救世主!乳剤タイプで湿潤面への接着性も良好!
『ユニコールドL-2』は二液混合型ゴムアスファルト乳剤タイプの 簡易迅速施工用充塡材です。 主剤容器はチューブになっており、硬化剤(液状)を入れて振り混ぜる だけで速硬化型の注入充塡材となります。 コンクリート舗装やアスファルト舗装に生じるひび割れへの注入に 適しており、当社従来品(ユニコールド)と比較して低粘度の為、 排水性舗装への浸透に優れています。 【特長】 ■排水性アスファルト舗装のポンピング現象を抑制 ■アスファルト舗装体の延命処置に効果を発揮 ■硬化物は弾性があり、目地やひび割れの動きに追従 ■乳剤タイプで湿潤面への接着性も良好 ■低粘度の為、排水性舗装等への浸透性良好 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
施工にあたり、お客様の負担を軽減!施工後40分でフォークリフトでの通行が可能
『パックポリウレア』は、倉庫(冷蔵・冷凍)や流通センターなどに 適した、ポリウレア樹脂製の目地充填材です。 適度な弾性を持ち、312%の伸縮率でコンクリートの動きに追従。 また、物質の硬さを表すショア硬さ95Aと高い硬度を誇ります。 施工後40分でフォークリフトでの通行が可能なほか、臭いがなく、 お取扱いの食品や製品に臭いが移る心配がありません。 【特長】 ■高い硬度を誇る ■適度な弾性を持つ ■樹脂製で速乾 ■低温でも硬化する ■臭いがない ■大型機材を用いない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
アンカーボルトのズレ解消に。2つのフィラーで設置誤差を吸収。偏心0mmから対応
『親子フィラー』は、アンカーボルトとアンカーホールの クリアランスを埋めることができる鋼製の充填材です。 親フィラーと子フィラーをそれぞれ挿入・回転することにより、 アンカーボルトの偏心0mmから最大偏心位置まで対応可能。 ズレを解消することで“台直し”といった 手戻りを削減でき、工期短縮に貢献します。 【4タイプをご用意】 ■平成12年建設省告示第1456号に規定される露出柱脚と 同等の性能を持つ「OF-Lタイプ」 ■大口径M52~M80に対応する「OF-Sタイプ」 ■階段専用の「OF-Kタイプ」 ■アンカーボルトにせん断力を伝達できる「OF-Qタイプ」 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 また、サンプルをご希望の方はご連絡ください。
アンカーボルト径M12及びM52~M80に対応!ベースプレート過大孔充填材
親子フィラーSタイプは、Lタイプと同様の機能を持ちますが、1次・2次設計において、柱脚部にかかるせん断力をボルトに伝達することはできません。 適用できるアンカーボルトはM52~M80で、490N/mm2以下の引張強度を持つ鋼種が使用できます。 親子フィラーS特有の条件がありますので、「Sタイプ設計・施工標準図」及び「設計マニュアル」をご参照ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
水を加えて練混ぜるだけ!区画貫通部の充填、隙間充填等に活躍する湿式ロックウール不燃充填材
『太平洋フネンシール』は、区画貫通部の充填、目地充填、隙間充填等を 目的とした温式ロックウール不燃充填材です。 ロックウールを主材とし、セメント等の無機質結合材をプレミックスした 材料で、現場で清水を加え、練混ぜるだけでご使用いただけます。 【特長】 ■国土交通省 不燃認定 NM-3452 ■区画貫通部の充填、目地充填、隙間充填等に ■ロックウールが主材 ■セメント等の無機質結合材をプレミックスした材料 ■現場で清水を加え、練混ぜるだけで使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
樹脂本来の性能を損わず生産が可能となり、 石油価格高騰の影響を受けないためコスト削減に繋がります。
プラスチック原料は石油の価格変動などによって日々変化しています。 当製品はそれらの価格変動に左右されることなく安定的かつに原料価格より低コストにて供給できます。また、充填剤による原料本来の性能の低下をさせる事なく生産することができます。 余分な石油を使用しないため資源節約と原料コストの削減を提供できます。
PP,PE充填材、省コスト、性能保持、低価格、エコ
樹脂本来の力学的性能を保持できるとともに、コスト削減もできる。 また、フィルム製品の表面の光沢性、開口性が向上する。 SGS認証を取得
燃焼時のCO2発生量削減、PP,PE充填材、性能保持、コスト削減
PP、PE原材料との相溶性がよく、樹脂本来の性能を保持しつつコスト削減ができる。 また、エコプラットVer3を入れて成型したプラスチック製品を燃焼させた時、二酸化炭素の排出量を最大24%削減できる。 生産工程と設備に変更は必要ない。 SGS認証を取得。
各種工業炉の内張りにも使用されており、優れた断熱効果を発揮します。
スーパーウールのALC耐火目地充填材は、スーパーウールブランケットをスリット加工して製造された、国土交通大臣認定の不燃材料です。高温環境下でも優れた断熱効果を発揮し、各種工業炉の内張り材としても使用されています。火災時にも高温に耐え、有害な煙やガスを発生しない安全性の高い製品です。 【特徴】 ○ 断熱性に優れている ○ 耐火性に優れている ○ 柔軟性・弾力性に富む ○ 切断・加工が容易で作業性に優れている 【用途】 ○ 各種、炉の耐火断熱用ライニング材 ○ 各種耐火材のバックアップ断熱 ○ 高温部のガスケット・シール材 ○ 各種吸音、ろ過材料 ○ 暖房、調理器具の断熱材 ○ 耐火パネル目地充填材 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
工期短縮に好適!軽量かつ流動性に優れた水と混ぜるだけの簡単エアモルタル
『フィルコンライトAll in Oneプレミクス』は、レベル低下防止タイプの 空洞充填材です。 水と練り混ぜるだけのAll in Oneタイプ。10kg袋で取り扱いしやすく、 軽量かつ流動性に優れた「流し込める土」です。 ハンドミキサや通常のグラウトミキサで効率良く混練・充填作業が可能です。 【特長】 ■水と混ぜるだけの簡単エアモルタル ■小規模点在空洞・工期短縮に好適 ■速硬性で早期交通開放可能 ■プレミクスで高品質・機動性抜群 ■NETIS登録番号 KT-130021-A ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
1液性湿気硬化型コンパウンド_優れた接着性、防水性、耐火性!無毒性で人体に安全で、衝撃や振動を吸収
『MDシーラント』は、空気(湿気)と反応して硬化し、硬化後も弾性と 柔軟性を維持する高機能防水耐火充填材です。 シリコンベースの耐火性カートリッジ式1液性コンパウンド 開口部の防水気密向け、耐熱温度-40~120℃で柔軟性を 維持しながらケーブルや一般的建築資材に硬化し接着します 310mlのカートリッジ式、注入ガンで押し出して使用。先端ノズルは 任意の位置で切断し、注入量の調整が可能。 ケーブルシースや一般的建材に対して優れた接着性で、空気中の湿気と 反応して硬化します。また、金属を腐食させず、解体が可能です。 【特長】 ■シリコンベース1液性充填材、優れた防水気密耐火性 ■310mlのカートリッジ式、注入ガンで押し出して使用 ■先端ノズルは任意の位置で切断し、注入量の調整が可能 ■ケーブルシースや一般的建材に対して優れた接着性 ■空気中の湿気と反応して硬化します(8時間/1mm厚程度で硬化が進行) ■柔軟に硬化(硬めの消しゴム程度)します ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ゴミ少量化に貢献!まくらみたいな緩衝・充填材
『エアピロ』は、ゴミ少量化に貢献する緩衝・充填材です。 ポリアミドを使用しているので空気が抜けにくく、突刺し強度が 高くなっています。ほとんど空気なので使用後の減容化率も高く、 焼却時にダイオキシンや塩化水素も発生しません。 またミシン目が入っており、はさみ・カッター等を使わずに 簡単にカット出来ます。 【特長】 ■ゴミ少量化に貢献 ■ポリアミド使用 ■突刺し強度が高い ■焼却時にダイオキシンや塩化水素が発生しない ■ミシン目入りで簡単にカット ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。