処理サービスのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

処理サービス×プラスエンジニアリング株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

無電解ニッケル-ふっ素樹脂表面処理サービス

ほとんどの鋼、銅および銅合金に適用できます!

当社では、硬く、多孔質のニッケル-りん合金の皮膜を下地に非粘着性、 耐熱性の特性をもったふっ素樹脂を含浸させる技術 『無電解ニッケル-ふっ素樹脂表面処理』を取り扱っております。 皮膜の硬度が高いだけでなく、素材の機械的強度や、耐熱性、すべり・ 離型性や発水性、よごれが付きにくいといったニーズに適用が可能です。 【特長】 ■耐摩耗性・耐滑り性・耐かじり性・耐粘着性・耐候性・耐油性を保ち、   母材との密着力のある複合膜 ■被膜のつきまわりが均一で、仕上がり寸法精度がよい など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

複合セラミック表面処理サービス

かたい複合セラミック層で構成された厚い皮膜を形成!

当社では、耐摩耗・表面硬化・摩擦係数を減らすための表面処理技術として 『複合セラミック表面処理』を取り扱っております。 母材へ酸化クロムをベースとして、ファインセラミック粒子を添加し、 かたい複合セラミック層で構成された厚い皮膜を形成します。 【適用材種】 ■炭素鋼、ステンレス鋼、合金鋼 ■チタン合金 ■クロム合金 ■ニッケル合金 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

真空ガス窒化処理サービス

幅広い鋼種に採用でき、特に鋼中に3%以上のCrが含有した合金鋼ならば高硬度が得られます

当社では、真空炉による窒化原子の拡散原理を利用した 『真空ガス窒化処理』の技術を取り扱っております。 真空した炉内にNH3と窒化促進ガスを炉内に送り、 温度を480~550℃に加熱し、加熱状態を保持して窒素を母材に拡散させて、 合金元素と化合物を生成させる表面処理方法です。 【特長】 ■脆い白層がないので硬化層の欠損、剥離がない ■そり、膨張などの寸法変化が極少である ■表面祖度は、処理前とほとんど変化なく、鏡面にも良 ■耐摩耗性に優れている ■複雑な形状、深穴の中、細線も均一に硬化する  など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

黒色酸化クロム表面処理サービス

低温処理のため母材の熱影響がない表面処理技術!

当社では、精密電子装置とくに半導体製造装置分野で適用されている 耐蝕性にすぐれた『黒色酸化クロム表面処理』の技術を有しております。 耐温度-260~360℃で、低温処理のため母材の熱影響がありません。 また、薄皮膜のため仕上加工後の処理が可能です。 【特長】 ■処理皮膜:1~2μm:薄皮膜のため仕上加工後の処理が可能 ■処理温度:低温処理 ■つや消し仕上面の集熱効果 ■導電性(比抵抗:70Ωcm) ■光学的ハレーション対策 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

硬質陽極酸化-フッ素複合処理サービス

アルミあるいはアルミ合金に適した硬質陽極酸化-フッ素複合処理技術

当社では、アルミあるいはアルミ合金の表面硬質陽極酸化処理により 酸化被膜を形成させる『硬質陽極酸化-フッ素複合処理』を取り扱っております。 多孔性(ポーラス)の表面にフッ素樹脂を含浸させて耐摩耗性をはじめ、 離型性、耐蝕性、電気絶縁性をもった表面処理として有効です。 【特性】 ■適用材種:アルミあるいはアルミ合金  ただしCu5%以上およびSI7%以上を含有する合金は除く ■膜厚:標準厚さ20~50μm。材種や使用目的により決定 ■硬度:通常HV200~450。ただし、基材の種類や膜厚により異なる ■電気絶縁性:非導電体で絶縁性がよい。膜厚により耐電圧500~1000V ■高温・低温特性:-200℃~+220℃の環境でも安定特性がある など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

硬質クロムめっき処理サービス

基材とほぼ合金化して、剥離しないめっき処理技術!

当社では、実装組立装置や半導体組立装置、成形金型における 高精密機械部品などへ適用範囲を拡大してきた『硬質クロムめっき』の 技術を取り扱っております。 利用範囲が広く、また基材をいためることなく再めっきが可能なため、 さまざまな分野の精密機械部品に採用されております。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■高硬度:HV800~1200 ■耐摩耗性:クロム-鋼の滑動係数は、鋼-鋼の50% ■密着性:基材とほぼ合金化して、剥離しない ■耐熱性:耐熱400℃以下変色なし ■耐蝕性:純度99.998%で薬品等におかされない など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

導電性陽極酸化処理サービス

静電気対策が必要な帯電防止が要求される部品などに好適!

当社では、電気抵抗値(10^6~10^8程度)の皮膜が得られる 『導電性陽極酸化処理』を取り扱っております。 陽極酸化処理は、金属を陽極にして電解質水溶液の電気分解によって 陽極金属の表面に酸化被膜を形成。 さらに2次電解処理して、アルミニウムおよびアルミニウム合金の 表面に形成された多孔質酸化皮膜内に金属イオンを電気的に侵入させて 酸化アルミと複合して、複合皮膜を形成します。 【最適材種】 ■JISアルミ合金 展伸材  ・A1000系、A2000系、A5000系、A6000系、A7000系 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

モリブデン含浸アルマイト処理サービス

均一なモリブデンで形成された皮膜精度は膜厚の15~20%と高精度を実現します

当社では、硬質アルマイト皮膜に潤滑性のある二硫化モリブデンを 析出させた『モリブデン含浸アルマイト処理』の技術を有しております。 二硫化モリブデンを析出させて摩擦係数を低くし、凝着摩耗を低減。 また、二硫化モリブデンが高温下で潤滑性を維持し、焼き付き防止に効果的です。 【特長】 ■潤滑性 ■耐熱性 ■耐食性 ■耐摩耗性 ■絶縁性 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録