構造設計のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

構造設計×KOHGAMI Corporation(神上コーポレーション)株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

構造設計の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【セミナー】防水設計【初級】~電子機器における防水構造と設計~

若手・初級者向け!今さら聞けない防水設計の「いろは」を3時間で学ぶ。デザイン、剛性、放熱の課題を解決し開発を次のステージへ

若手設計者、これから構造設計を始める方、そして防水設計の知識を再確認したい全てのエンジニアの皆様へ。 スマートフォンをはじめ、電子機器への防水機能の付与は一般的になりました。 一方で、「部品コストの上昇」「デザインの制約」「筐体剛性や放熱性の低下」といった新たな課題に直面していませんか? 本セミナーは、防水設計の基礎知識と基本的な手法を3時間で体系的に学べる初級者向けの講座です。 製品によらず共通する防水構造の基本を、Oリングやネジといった部品毎に、メーカー提供の資料も交えながら具体的に解説します。 さらに、従来の評価フローを見直し、CAEを活用したフロントローディング開発への転換もご提案。 開発プロセスの改善にも繋がるヒントを提供します。 予備知識は特に必要ありませんので、お気軽にご参加ください。

  • 技術セミナー
  • 構造解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【セミナー】防水設計【中級】~電子機器における防水構造と設計~

脱・初級!CAE、エアリーク試験、不具合事例まで踏み込む。 IP規格の知識だけでは越えられない、防水設計の壁を突破する5時間。

対象者: 構造設計をすでに手がけている若手設計者の方 防水構造の設計にお悩みの方 企業として、確かな防水設計技術を組織内に構築したいマネージャーの方 (必要な予備知識:IP規格を理解していること ) セミナー概要: スマートフォンからIoT/ICT機器まで、あらゆる電子機器で防水機能が標準となる時代が到来しています 。今、設計現場では「IP規格は知っているが、なぜか上手くいかない」といった、一歩進んだ課題に直面しているのではないでしょうか。 本セミナー【中級編】は、防水設計の基礎知識を持つ方を対象に、より深く、より実践的な設計手法を解説する5時間の講座です 。 防水規格の落とし穴とその対処法 、ガスケットやOリングの参照値と実使用の差 、クリープ現象などの具体的な不具合例と対策手法 など、実務で直面する課題に焦点を当てます。 さらに、ガスケットの隙間確認や放熱シミュレーションといったCAEを用いた設計手法 、エアリーク試験の原理と閾値設定 まで踏み込み、感覚的な設計からの脱却をサポートします。

  • 技術セミナー
  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録