樹脂のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

樹脂(レンズ) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

樹脂の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 26 件

表示件数

5G関連の光学製品向けにEXTEM XH シリーズ

複雑なレンズ形状への対応や生産性が高いという観点からも注目

SABICが開発したEXTEM XH シリーズは、近年注目されている5Gなどにも使われる光通信用トランシーバーの集光レンズや、光学センサーの受光レンズなどで使用実績を増やしてきている。同用途向けには、同社製品ULTEM RESIN(ULTEM 1010、ULTEM DT1810EVなど)が世界の多くのお客様や部品に広く採用されているが、鉛フリーはんだ付け工程には対応していなかった。同工程に対応する本材料は、ガラスや熱硬化性樹脂レンズよりも、複雑なレンズ形状への対応や生産性が高いという観点から注目を集めている。 また、2019年3月にZemax OpticsStudioの材料データベースに初めて登録された高耐熱光学熱可塑性樹脂として注目され、光学センサーやレンズの設計者にガラスやエポキシ樹脂以外の新しい画期的な材料の選択肢を提供することができる。 【用途例】 スマートフォンやゲーム機などの電気製品に使われる近接センサーやジェスチャー認識に赤外線センサーレンズ向けとして採用 お問合せ・資料請求はこちらのサイトへ https://sjpn1971.plabase.com/

  • エンジニアリングプラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『PS』

GHz帯の誘電特性に優れる透明架橋ポリスチレン樹脂素材をご紹介します!

当素材は、高周波、マイクロ波、ラジオ波の周波数帯域における、 エレクトロニクス部品、音響部品、光学レンズ製品に適しています。 GHz帯の誘電特性に優れる透明架橋ポリスチレン樹脂素材。 優れた高周波特性をはじめ、耐放射線性や低揮発ガス性が特長です。 インピーダンスは、水に近い値であり、優れた音響特性。 音の伝送速度は、2360m/secと極めて速く、理想的なソナーレンズ素材です。 【特長】 ■優れた高周波特性 ■比誘電率:2.53(1MHz~500GHz) ■低誘電正接:0.00066(10GHz) ■絶縁性能(耐デンドライト性) ■耐放射線性 ■低揮発ガス性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

UV硬化型光学弾性樹脂 World Rock HRJシリーズ

タッチパネルやカバーレンズ(前面板)と液晶ディスプレイなどの表示体を貼り合わせるための高透明性UV硬化型光学弾性樹脂

タッチセンサデバイスやカバーガラスなどの保護板・前面板とLCDやOLEDなどの表示体を貼り合わせるための光学充填剤。98%以上の光学透明性を持ち、信頼性試験後でも高い透明性を維持。表示体にストレスをかけないため、表示ムラ等を生じることなく貼り合わせることが可能

  • 液晶ディスプレイ
  • その他FPD関連
  • タッチパネル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CEPLA 熱変形温度360℃最高クラス国産ポリイミド成形体樹脂

強度・絶縁性に優れ、機械加工性に優れた耐熱樹脂。金属からの置換え、高温プロセス用部品として材料売り及び1点物の加工品から対応

超耐熱ポリイミド成形体「セプラ」は、 熱変形温度が360℃という樹脂の中で最高クラスの耐熱性をもっております。 熱変形温度500℃という耐熱強化グレード(エキストラ)もあり、 耐熱性、機械的特性、電気特性,摺動特性、機械加工性、耐放射線性、 耐薬品性、耐水性に優れているため、広範囲の分野での用途に使用できます。 半導体、自動車部品、光学レンズ、航空宇宙関連など、幅広く使用可能! 【特長】 ■熱変形温度360℃~500℃ ■機械的強度に優れている。 ■放射線に曝されても劣化しない。 ■耐光性に優れ、経年変化がない。 ■吸水率が小さい。 ■電気的絶縁性に優れている。 ■耐薬品性に優れている。 ■寸法安定性に優れており機械的加工性が良好。 ※詳細はPDF資料をダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせください!

  • セプラ.PNG
  • セプラ板.jpg
  • セプラ丸棒.jpg
  • 樹脂軸受・ベアリング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

情報化学品 光・熱硬化樹脂

環境面、防災面、衛生面において快適な作業環境への改善に大きく貢献

光や紫外線、熱を照射することで瞬時に硬化物を得られる樹脂です。無溶剤系を主体とした配合になっており、環境面、防災面、衛生面において快適な作業環境への改善に大きく貢献します。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

事業部紹介(ファイン材料事業部)

最先端の光学・半導体製品向け原材料の製造販売。非粘着に特化した表面処理の受託加工ビジネスを展開しています。

ファイン材料事業部では、長年培ってきた石炭化学の技術を基に、光学特性や耐熱性に優れたフルオレン誘導体を、スマホなどのカメラレンズ、半導体関連材料として発展させています。 また、過酷な条件で使う産業機器の金属表面の悩みに解決法を提案し、非粘着性、耐摩耗性部品に抜群の効果を発揮する、表面処理の受託加工を行っています。 【事業内容】 ■ファイン材料 ・特徴的な構造を持つフルオレン誘導体を軸に、熱可塑、熱硬化、光硬化性樹脂など、様々な樹脂を開発し、製造販売を行っています。特に光学特性や耐熱性に優れており、スマホカメラ用レンズ向け樹脂や液晶ディスプレイ部材、半導体関連材料として高機能化の発展に貢献しています。 ・他にも、PEやPETなど通常混ざりにくい樹脂を相溶させる相溶化剤の製造販売、高粘度樹脂の流動性向上剤などを展開しています。 ■表面処理加工 ・金属表面や樹脂材料への非粘着性を軸とした受託加工をおこなっています。当社のコーティングは、製紙、食品、化学工業、繊維、自動車、設備機器など様々な分野で実績があります。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

硬質樹脂+軟質樹脂で創る『多機能一体化』

「多機能一体化」をコンセプトにワンランク上の2色成形を提案します!

大成プラス株式会社の主力技術である「多機能一体化」に ついてご紹介いたします。 製品に必要な機能(防水ボタン・LEDレンズ・遮光リブ・液晶画面・ 防水パッキン等)の一体化を実現。 多機能を一体成形することで、組み立て工数の削減や コストダウンに繋がります。 【製品実績例】 ■品目:防水仕様リモコンケース ■製品サイズ:縦95mm*横190mm*高さ17mm ■樹脂:PMMA+TPEE ■成形機:2色成形機(SE280T) ■セールスポイント:2色成形多機能一体化による防水/コストダウン ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 射出成形機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【技術資料】高機能性樹脂 デュポン(TM)ベスペル(R)SP-1

ポリイミド樹脂100%。機械強度、耐熱性及び電気的・熱的絶縁特性に優れています。

加工用材料は在庫がある場合、即日の出荷が可能です。 サイズ表はホームページに記載しております。 是非ご覧になってください。

  • エンジニアリングプラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

真空プロセスの問題解決に デュポン(TM)ベスペル(R)SP-1

ポリイミド100%。強度、耐熱性及び電気的特性に優れています。

加工用材料は在庫がある場合、即日の出荷が可能です。サイズ表はホームページに記載しております。是非ご覧になってください。

  • エンジニアリングプラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐熱透明樹脂(開発品)

アクリルの透明性を維持したまま、耐熱性、耐久性に優れています。

当製品は、PMMAよりも高いガラス転移温度(~130℃)を有し、 高温環境でも使用可能な「耐熱透明樹脂(開発品)」です。 アクリル樹脂の特長である透明性や表面硬度、耐候性に優れています。 アクリルの耐熱性不足を解消。 モビリティー分野でアクリル特有の透明性を活かした用途を広げます。 【特長】 ■PMMAよりも高いガラス転移温度(~130℃)を有し、高温環境でも使用可能 ■透明性や表面硬度、耐候性に優れている ■アクリルの耐熱性不足を解消 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

UV硬化樹脂

印刷インキ・電子材料などに使用できる樹脂!

『UV硬化樹脂』は、光(紫外線)の照射により発生するラジカルやカチオンを 開始種として、ビニル基、アクリロイル基やエポキシ基など、重合能を 有するオリゴマー、モノマー間の反応により架橋構造が形成されます。 反応機構(開始種)の違いからラジカル重合型とカチオン重合型に 分類され、樹脂のバリエーションとコストの点から、ラジカル重合型の アクリレート系モノマー・オリゴマーが主流となっております。 【特長】 ■室温・短時間硬化が可能で被着体へのダメージが少ない ■省エネルギー ■無溶剤化が可能で環境負荷が少ない ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

国産超耐熱ポリイミド成形体・樹脂 SA201【キャンペーン中】

熱変形温度は最高486℃!プラスチックの中で最高クラスの耐熱性と機械的強度、加工性をもつポリイミド樹脂【キャンペーン開催中】

当社では、BPDA系ポリイミド樹脂『SA&CEPLA』を長年国内にて製造/販売し続けており、 半導体、電子部品、液晶等工業用業界で数多く採用されています。 BPDA系ポリイミド樹脂は、ポリイミド樹脂の耐熱性、機械強度、絶縁性、潤滑性、化学的特性 といった特長と、他ポリイミドに比べ機械的強度、低吸水性、アルカリに対する耐薬品性、 などの特長を有しており、耐熱を求められる治具・部品に数多く採用されております。 「SA201」はCEPLAシリーズラインアップのひとつです。 まずは使ってみていただきたく、SA201キャンペーンを実施中です。 【アピールポイント】 ■高温工程での使用可能 ■低CO2排出量のエコ材料 ■BPDA系ポリイミド樹脂を日本国内にて長年製造 ■1点ものの加工品から対応可能。 お申込期間:2024年11月25日~12月22日(予定) ※お客様の用途に応じたグレード紹介もできますので、お気軽にお問い合わせください。

  • キャンペーン.png
  • 板材.jpg
  • 丸棒.jpg
  • セプラネジ.jpg
  • セプラ.PNG
  • 使用例.jpg
  • セラミックス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『CEPLA&SA』日本産の超耐熱ポリイミド成形体・樹脂

熱変形温度は最高500℃!プラスチックの中で最高クラスの耐熱性と機械的強度、加工性をもつポリイミド樹脂!

当社では、BPDA系ポリイミド樹脂『CEPLA&SA』を長年国内にて製造/販売し続けており、 半導体、電子部品、液晶、工業用業界で数多く採用されています。 BPDA系ポリイミド樹脂は、ポリイミド樹脂の耐熱性、機械強度、絶縁性、潤滑性、 化学的特性といった特長に加え、機械的強度、低吸水性、アルカリに対する耐薬品性、 耐放射線特性にも優れており、人工衛星にも搭載されております。 加工しやすく、熱による寸法変化が少なく、金属の代替や製品の軽量化にも適しています。 様々な製造工程の中で耐熱・絶縁を要求される部品の置き換えを検討してみてはいかがでしょうか。 「CEPLA」「EXTRA」「SA101」「SA201」の4種類のグレードを標準ラインアップとしており、 用途に応じたグレードのご紹介が可能です。 また、規格品の他、協力会社による1点ものの加工にも対応。 【特長】 ■BPDA系ポリイミド樹脂を日本国内にて長年製造 ■高温工程での使用可能 ■在庫品は翌日出荷 ※詳細はカタログをご覧ください。

  • セプラ.PNG
  • セプラ板.jpg
  • セプラ丸棒.jpg
  • セプラネジ.jpg
  • セラミックス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エンプラ材質『PAR-ポリアリレート』

全光線透過率は89%!高い弾性を持ち、特にばね圧縮からの回復性に優れた熱可塑性樹脂

『PAR-ポリアリレート』は、2価フェノールとフタル酸・カルボン酸などの 2塩基酸との重縮合を基本構成とする非晶性の熱可塑性樹脂に属する合成樹脂です。 透明で、全光線透過率は89%とポリカーボネートに匹敵。 紫外線により樹脂表面で分子がフリース転移を起こします。 また、優れた耐候性と紫外線遮蔽性を持ち、降伏伸度が高く、耐衝撃性や 耐クリープ性および耐磨耗性に優れています。 【特長】 ■全光線透過率は89% ■耐候性、紫外線遮蔽性が優れている ■降伏伸度が高く、耐衝撃性、耐クリープ性および耐磨耗性に優れている ■高い弾性を持ち、特にばね圧縮からの回復性に優れている ■非強化状態で荷重たわみ温度175℃、ガラス転移温度193℃と高い耐熱性を持つ ■改質しない状態で難燃性UL94V-0を有する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プラスチック
  • エンジニアリングプラスチック
  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

NK オプティマー (ナノインプリント向け光硬化樹脂)

ナノインプリント向け光硬化樹脂

NK オプティマー シリーズ これまでにレジスト材料や光学材料の開発・設計で培った技術を応用したナノインプリント用光硬化樹脂です。 マイクロレンズアレイ(MLA)や回折光学素子(DOE)、顔認証デバイスやメカレスLiDARなどのセンシングデバイス、AR/VRグラスなどにお使いいただけるナノインプリント用光硬化樹脂です。 高耐熱・耐はんだリフローグレードの「NL-Sシリーズ」。 低屈折率(nD1.35)~高屈折率(nD1.93)でインプリント可能な材料を提供します。光学部材向け屈折率調整材料「NL-Nシリーズ」。 微細加工に欠かせない 耐ドライエッチンググレードの「NL-R1020」。選択比1.0 (Al2O3)、0.6 (TiO2)で実績あり。 お客様のご要望に合わせて各種カスタマイズ可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録