無塗型RCS用フェノール樹脂 「#4600シリーズ」
一般珪砂から特殊砂まで幅広く使用することができます。
無塗型RCS用フェノール樹脂 「#4600シリーズ」は、一般珪砂から特殊砂まで幅広く使用することができます。 また、諸物性の補強を目的として、多品種の樹脂とのブレンドも可能です。 【特徴】 ○ガスバリア ○化学的融着防止 ○冷却効果 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:リグナイト株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~5 件を表示 / 全 5 件
一般珪砂から特殊砂まで幅広く使用することができます。
無塗型RCS用フェノール樹脂 「#4600シリーズ」は、一般珪砂から特殊砂まで幅広く使用することができます。 また、諸物性の補強を目的として、多品種の樹脂とのブレンドも可能です。 【特徴】 ○ガスバリア ○化学的融着防止 ○冷却効果 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ESD対策、帯電防止特性の均一性!フィラー補強材料での脆さを改善
『SARPLUS(R)』は、ナノフィラーのネットワーク化により、 抵抗値をコントロールできるCNT複合PEEK樹脂です。 強度・弾性率を向上、衝撃強度はNeat材並みの物性を維持。 販売・試作相談などお気軽にお問い合わせください。 【特性(抜粋)】 ■引張強度:107MPa(測定方法K7161) ■破断点伸び:19%(測定方法K7161) ■曲げ弾性率:4 600MPa(測定方法K7171) ■曲げ強度:173MPa(測定方法K7171) ■シャルピーノッチ(有):6.9KJ/m2(測定方法K7111) ■表面抵抗値:E5-E9Ω(測定方法ハイレスタ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
半導体分野、医療分野、食品分野など、さまざまな分野で広く使用されている樹脂
○フッ素樹脂 すぐれた耐薬品性、耐熱性、非粘着性、潤滑性、電気的特性をもち、これらの 特性をいかして化学、電子、電気、食品、航空機、機械工業など広い分野で 使用されています。また、テフロンは一般のプラスチックに比数々のメリットを持ち あわせ、高機能樹脂としてますますより広い産業分野で使用されつつあります。 ○テフロン機械部品 テフロンのもつすぐれた物理的、化学的、電気的特性の他、低摩擦係数や非着性 が活用されますので、従来の概念を打ち破る機械部品の製作が可能です。 ○テフロン配管部品 ホース、パイプなどをはじめ、金属線や銅管で補強した各種輸送管、 エキスパンション・ジョイント、フレキシブルカップリングなど、幅広く用いられます。 ○テフロンシート裁断抜ガスケット(樹脂) テフロンシートを打ち抜き、または必要な形状に加工したガスケットで、 耐薬品性、電気絶縁性に富み、流体汚染をきらう箇所でも使用されます。 その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
常温で素早く硬化し、綺麗に仕上がる。貯水タンク内側や発泡スチロール造形物など幅広い素材の表面保護で活躍
『エフレタン』は、2液反応型の速硬化・無溶剤・低粘度液状ウレタン樹脂です。 素早く硬化するため液だれしづらく、レベリング性にも優れているため、 1回の塗布で平滑な厚膜(500μm以上)が得られます。 硬度・伸び率などが異なる3タイプをラインアップし、 鋼材、コンクリート、発泡スチロールなど幅広い素材に耐衝撃性、耐薬品性を付与可能です。 【特長】 ■溶剤不使用のため臭気がなく、乾燥用設備が不要 ■夏冬を問わず、幅広い温度環境で使用可能 ■JIS耐熱性試験で不燃性を確認済 ■食品衛生性試験(材料試験・溶出試験)に合格…注1 ■ハードタイプは、水道施設用材料として安全性試験(JWWA参考試験)に合格 ※詳しくは、「PDFダウンロード」より製品カタログをご覧ください。
高屈折率!光学特性付与、耐光性改良、粘・接着性向上に寄与します
『YSレジンSX』は、オリゴマー重合技術を活かしたスチレン100%の粘着 付与樹脂(タッキファイヤー)です。 各種合成ゴム系のサイドブロック補強に効果を発揮し、合成ゴム系粘・ 接着剤の耐熱性改良に寄与。 また、その高屈折率から、各種光学系ポリマーの改質にも有効で、高耐熱・ 高耐紫外線からアクリル粘着剤、変性シリコンベース粘・接着剤においては そのベースの性能を損なうことなく光学特性付与等に寄与します。 【特長】 ■スチレン100%の粘着付与樹脂 ■合成ゴム系(SIS、SBS、SEPS、SEBS)やアクリル系粘・接着剤で相溶性良好 ■ビーズ状 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。