混練機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

混練機(樹脂) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

混練機の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 17 件

表示件数

半導体封止材用混練押出機PCSシリーズ

緻密な温度コントロールにより熱硬化性樹脂をベースとした半導体封止材のコンパウンドに最適な連続混練機

エポキシモールディングコンパウンド(EMC)は、集積回路(IC)やダイオード、トランジスタ、半導体などさまざまな電子素子を保護する最適な封止材です。その優れた電気的、機械的、化学的な性質が、この材料を電気製品や自動車用途に適したものにしています。EMCのその傑出した品質を十分に生かすには、低温でかつ完全にコントロールされた温度状態で高充填のフィラーを良好に分散できる混練装置が必要です。ブッスの混練技術は、過去60年間にわたり、このような高度な要求に対応し続けており、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリエステル樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂など熱硬化性樹脂をベースとするコンパウンドのモールディングにおいて、その性能の高さは実証されています。

  • 押出成形機
  • 樹脂加工機
  • ゴム加工機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

新素材の研究開発に最適!混練機

高機能性樹脂・新素材の研究開発に欠かせない混練機。高温・真空下での混練可能!

■概  要■ 本機は高機能性樹脂開発の為の二軸混練吐出装置であります。既存のポリマーに更なる機能性を付加する為に、ポリマーアロイ、ブレンド、複合化等により新素材開発が行われておりますが、本機は高温下(420℃)での混練、真空下(1torr以下)での混練、混練後直ちにペレット化出来る等の特徴を有し、研究開発用装置として最適と考えます。 ■概略仕様■  容  量:200cc 1000cc 3000cc  ローター:二軸異方向回転       回転数 0〜100RPM  加熱温度:350℃(アルミ鋳込ヒーター)      420℃(真ちゅう鋳込ヒーター)  真 空 度:1torr以下  吐出装置:スクリューによるストランド吐出 ■主な特徴■ ○高温下での混練可能 ○真空ガス置換状態での混練 ○高トルク混練可能 ○混練時のトルク、樹脂温、検出、記録 ○混練後直ちにペレット化が可能 ○洗浄の為の分解操作の簡易化

  • 樹脂加工機
  • ミキサー・攪拌器
  • 乳化・分散機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【設備紹介】BUSS COMPEO55

強いシェアを抑えフィラーの破壊を防止!非常に幅広いプロセス性能の実現が可能

当社では、2021年8月にBUSS社新型混練機「COMPEO55」を導入しました。 主原料の他、副原料の定量サイドフィードによる正確な配合比率。フライト選択と 温度調節機能により350℃までの加工ができます。 また、局部発熱を抑えた広域混練のため熱劣化が少なく、通常の樹脂混練機より 物性や色相劣化、ヤケを抑えます。ないしは通常より低温での混練を可能とします。 【構造と作動の特長】 ■バレルに固定ピン、スクリューシャフトに切り欠きフライトの構造 ■回転しながら前後運動するシャフト ■切り欠きフライトの側面とピンの間隙で樹脂を練る ■混練機内の広い区間での強いせん断を抑えた穏やかな混練:局部発熱の抑制 ■フライト選択と温度調節機能により350℃までの加工 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 樹脂加工機
  • 樹脂器具・容器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オーブンロール型連続式混練機 最高使用温度350℃

汎用プラスチック~スーパーエンプラまで混練可能 原料はペレットまたは帯状での取出しが可能

表面にスパイラル状の溝を有する2本のジャケット付、ロールを それぞれ別のモーターで駆動する混練機となっております ロール間に発生するせん断作用により高分散を実現、新たな機能性材料を製造します 【特長】 ■2本のロールは個別のモータで駆動され、各々の回転速度を調整する事で  混練力の調整が可能です ■ロール間の隙間調整で混練力の調整が可能です ■20~350℃の中高粘度素材が処理可能です ■2本のロールが左右2つのジャケットに分かれているため  計4ゾーンでの温度調整が可能です ■ロール表面で清掃が容易 色替えが多い原料にも対応

  • その他加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

混練機

混練機

■概  要■  本機は高機能性樹脂開発の為の二軸混練吐出装置であります。既存のポリマーに更なる機能性を付加する為に、ポリマーアロイ、ブレンド、複合化等により新素材開発が行われておりますが、本機は高温下(420℃)での混練、真空下(1torr以下)での混練、混練後直ちにペレット化出来る等の特徴を有し、研究開発用装置として最適と考えます。 ■概略仕様■  容  量:200cc 1000cc 3000cc  ローター:二軸異方向回転       回転数 0〜100RPM  加熱温度:350℃(アルミ鋳込ヒーター)      420℃(真ちゅう鋳込ヒーター)  真 空 度:1torr以下  吐出装置:スクリューによるストランド吐出 ■主な特徴■ ○高温下での混練可能 ○真空ガス置換状態での混練 ○高トルク混練可能 ○混練時のトルク、樹脂温、検出、記録 ○混練後直ちにペレット化が可能 ○洗浄の為の分解操作の簡易化

  • 樹脂加工機
  • ミキサー・攪拌器
  • 乳化・分散機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

新型樹脂混練機『COMPEO』導入

幅広いプロセス性能!熱劣化の極めて少ない高度の混練や分散が可能な新型混練機

アルバファインテック(株)へ令和3年8月に、スイスBUSS社の新型混練機である 『COMPEO』が導入されました。 当機器は、これまでBUSS社が塩ビ分野などで培ってきたブッス・コニーダの 卓越した技術を広範囲の樹脂に適応すべく改良したもので、非常に幅広い プロセス性能の実現が可能。 発熱劣化による色相、物性の低下や劣化コンタミ、これらを避けるための 吐出の低下に悩む多くの用途に解決策を与えます。 【特長】 ■混練による局部発熱を理想的に抑える ■非常にユニークな構造とメカニズムにより、熱劣化の極めて少ない  高度の混練や分散を可能にした ■高温域:350℃までの設定が可能 ■より広い領域で強いせん断を抑えて分散を図る ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 樹脂加工機
  • 樹脂器具・容器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

混練装置 「高温・不活性ガス置換タイプ二軸混練吐出装置」

高機能性樹脂開発の為の二軸混練一軸造粒ニーダールーダー装置です。

「高温・不活性ガス置換タイプ二軸混練吐出装置」は、高機能性樹脂開発の為の二軸混練一軸造粒ニーダールーダー装置です。 既存のポリマーに更なる機能性を付加する為に、ポリマーアロイ、ブレンド、複合化等により新素材開発が行われておりますが、本機は高温真空下(420℃ st 1torr以下)での混練が可能です。 また、混練後直ちにストランド状にて吐出し、冷却後ペレタイザーにてペレット化出来る等の特徴を有し、研究開発用装置として最適です。 さらに、手軽に混連結果の判定ができる「卓上型50cc二軸混連装置」や二種以上の少量のポリマー原料またはポリマー組成物を迅速に溶融させる「高温タイプ 一軸混練機 (5cc)」などもラインナップしております。 【特徴】 ○高温下での混練可能 ○真空ガス置換状態での混練 ○高トルク混練可能(最大100kgf・m) ○混練時のトルク、樹脂温度、ヒーター温度の記録が可能 ○洗浄の為の分解操作が容易 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

リアクティブプロセッシング

熱可塑性樹脂とゴムの溶融混練など、様々な組み合わせが多く実⽤化されています

『リアクティブプロセッシング』は、化学反応を伴った溶融混練プロセスにより ⾮相溶系ポリマーアロイの分散構造を微細に制御する技術です。 完全噛合い型の同⽅向回転⼆軸スクリュ押出機を活⽤する⽅法が主流で ⾼粘度流体に対する効率的な撹拌混合・脱気能や、次⼯程(造粒・ シート加⼯)との複合化など様々なメリットがございます。 ご要望の際は、お気軽にご相談ください。 【メリット】 ■無溶媒・溶融状態での連続反応場の提供 ■多様な材料に対する個別供給制御 ■⾼い⽣産性 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ゴム・樹脂の混錬に!インテンシブミキサー(バンバリーミキサー)

温度制御が可能で混錬作業をする装置で世界で活躍中!機械実績は約2,000台!投入出来る大きさであればどんな形状でも可能!

『インテンシブミキサー(バンバリーミキサー)』は、各種のゴムの混練を始めとして、 プラスチックの分野に迄使用されている、加工機械です。 当社では、いち早くからゴム混練用の開発、国産化に努力し、 製作、販売してまいりました。 すでに実績は、大型機、小型機等合せて2,000台以上にも及び、 国内はもとより、世界各地で使用され好評を博しております。 【特長】 ■投入出来る大きさであればどんな形状でも可能 ■広範囲の材料に使用出来る ■混練効果がすぐれ、能率が高い ■冷却、加熱が効果的に行え、温度制御も可能 ■過酷な使用条件でも十分に能力を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ゴム加工機
  • 樹脂加工機
  • 粉末成形機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

分散混合混練捏和機-3軸(ニーダー) ハイビスディスパーミックス

【動画有】超高粘度にも対応!金属ペーストや電極用スラリーの分散など化学品をはじめ医薬品、歯科材料、食品用途も納入実績多数あります

ハイビスディスパーミックスは、混練と高速攪拌を同時に行える分散、混合、混練機(複合型攪拌機、ミキサー)です。多量の粉体と少量の液体とを均一分散、混合するのに適しています。低粘度物から高粘度物まで、この1台で処理が可能です。 リチウムイオン電池の電極用スラリーの分散でも多くの実績があります。 ジャケット付容器で加熱/冷却も可能です。

  • ミキサー・攪拌器
  • 乳化・分散機
  • ホモジナイザー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

混練機『加圧ニーダー』

合成ゴムや天然ゴム、金属粉末など広範囲に使用可能!メカニカルシール方式を採用

『加圧ニーダー』は、合成ゴムをはじめ、プラスチックやセラミックスなど 様々な材料の混練に適した製品です。 メカニカルシール方式により、不純物皆無材料替は短時間清掃が可能。 混練記録計(電流-温度)と自動調圧装置を装備しており、バッチ間の バラツキをなくし、高品質のコンパウンドに役立てます。 高硬度から低粘度まで均一な分散が得られる製品です。 【特長】 ■NDミキシングロールの約4倍の混練り能力を発揮 ■高硬度から低粘度まで均一な分散が得られる ■不純物皆無材料替は短時間清掃が可能 ■混練記録計(電流-温度)と自動調圧装置を装備 ■高精度の温度センサーにより、冷却スチームの制御が行える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ゴム加工機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

縦型混練機(HKV)

縦型混練機(HKV)

真空排出システムでは、往復プレート及びボトムに付けられた、気圧式排出弁を用いて、処理物を混練槽より制御・排出することが可能です。混練シャフトの軸受け支えとシーリングは、垂直型のため生産槽の外にあります。混練羽根を垂直に配置することで、混練容器の容量に対して10〜65%充填で処理できます。 IKA社混練機のすぐれた混練・分散効果は、混練羽根同士がかみ合うこと、一方の羽根が他方の羽根の周りを遊星運動すること、両方の羽根が互いにストリップすることにより生じます。これらの動きによる圧力の上昇,下降またはせん断力で、高粘度処理物の混合と混練に用いられています。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

分散混合混練捏和機-3軸 研究用 ハイビスディスパーミックス

【動画有】超高粘度にも対応!金属ペーストや電極用スラリーの分散など化学品をはじめ医薬品、歯科材料、食品用途も納入実績多数あります

ハイビスディスパーミックスは、混練と高速攪拌を同時に行える分散、混合、混練機(複合型攪拌機、ミキサー)です。多量の粉体と少量の液体とを均一分散、混合するのに適しています。低粘度物から高粘度物まで、この1台で処理が可能です。 リチウムイオン電池の電極用スラリーの分散でも多くの実績があります。 ジャケット付容器で加熱/冷却も可能です。

  • ミキサー・攪拌器
  • 乳化・分散機
  • ホモジナイザー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

NES立型混錬装置

比較的粘度の低い資料などに!洗浄・清掃が容易な立型混錬装置

『NES立型混練装置』は、比較的粘度の低い資料や、「粉体+粉体」または 「粉体+液体添加物」の混練・混合に適しており、市販の撹拌機では撹拌不 可能な資料にも対応します。 ジャケット(二重釜)による加熱・冷却、槽内を真空状態にして脱泡や水分 調整をしながら混練・混合を行う事ができます。 また、NESニーダー等の横型混練・混合機器に比べ軸封が容易で、ブレードを 槽から完全に抜く事ができるため、容易に洗浄・清掃が行えます。 【特長】 ■比較的粘度の低い資料や、「粉体+粉体/液体添加物」の混練・混合に ■市販の撹拌機では撹拌不可能な資料にも対応 ■横型混練・混合機器に比べ軸封が容易 ■ブレードを槽から完全に抜く事ができ、洗浄・清掃が容易 ※当社の製品は、すべて受注生産となります。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

少量サンプルを効率的に混練!卓上型混練機XploreMC15HT

1日で数十種類の少量サンプル混練!時間とコストの削減も!バイパスループ式で大型装置同様の結果が得られる小型押出機

少量サンプル(2ml-15ml)を効率的に再現性高く混練し、混練したサンプルをそのままの熱履歴で射出成形、フィルム成形、ファイバー巻取を連続して行えます。 【特長】 ■少量(2ml-15ml)で混練可能 ■最高温度 450℃ ■最大トルク 40Nm ■240℃まで約10分で昇温 ■掃除が簡単で約10~20分で完了 ■混練再現性が高い ■耐摩耗性に優れたバレルとスクリューを搭載 ■強酸、強アルカリ、ハロゲンに対する化学耐性あり ■加熱・冷却(水冷可)が早くサンプルを多数混練可能 ■ナノレベル混練可能 ■CNF、CNT、CFRP、ゴム、エラストマー実績あり ※詳しくはカタログをダウンロードしてください。

  • ミキサー・攪拌器
  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

混練機に関連する検索キーワード