縦型高温真空炉 (小型)
高温雰囲気炉になります。るつぼ型溶融炉で昇降装置も付帯できます。
温度は最高2000℃など多数実績があります。雰囲気もアルゴンガス、窒素ガス、ヘリウムガスなどでの雰囲気で加熱となります。加熱方式は関節加熱、カーボンヒータ方式です。 ■設備特長 高温での加熱ができます。リフターを設置するなどニーズに合わせた付帯設備をご提案します。シール性も確保できます。
- 企業:株式会社タナベ 本社(新潟県糸魚川市)、東京本部(東京都中央区)
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
高温雰囲気炉になります。るつぼ型溶融炉で昇降装置も付帯できます。
温度は最高2000℃など多数実績があります。雰囲気もアルゴンガス、窒素ガス、ヘリウムガスなどでの雰囲気で加熱となります。加熱方式は関節加熱、カーボンヒータ方式です。 ■設備特長 高温での加熱ができます。リフターを設置するなどニーズに合わせた付帯設備をご提案します。シール性も確保できます。
高温雰囲気炉になります。温度は最高2,000℃など実績があります。
雰囲気もアルゴンガス、窒素ガス、ヘリウムガスなどでの雰囲気で加熱となります。 加熱方式は関節加熱、カーボンヒータ方式です。 ■設備特長 大型装置となり高温での加熱ができます。シール性も確保できます。上部からの回転機構があります。 温度も縦方向にゾーン分けができ温度コントロールができます
処理物の大きさ、重量、必要温度、雰囲気などニーズに合わせたカスタマイズをします。扉も自動化や手動なども対応できます。
■設備特長 お客様のニーズに合わせた炉の大きさや温度範囲、加熱方式、雰囲気などもご提案できます。また均熱精度を求める場合も加熱ゾーンや加熱範囲を分割化させ高度な均熱性を実現できます。
ロータリーキルン処理が不可な原料および各種テスト用、少ロット生産可能な小型バッチ炉をご提案します。
■設備特長 ・バッチ炉として処理物に応じたデータやパラメータ取得が容易 ・特殊雰囲気に対応 (過熱水蒸気の他にAr、N2等が可能) ・少ロット生産に対応 ■設備用途 ・各種ラボ試験用 (基礎試験) ・機能性原料の熱処理 ・異形材、雑個体の熱処理