熱交換器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

熱交換器×株式会社ゼネシス - メーカー・企業と製品の一覧

熱交換器の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 21 件

表示件数

【資料】全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』

海洋温度差発電と全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』についてご紹介!

当資料は、ゼネシスの海洋温度差発電と全溶接型プレート式熱交換器 「XPプレート」についてご紹介しています。 熱交換器については、シェルアンドチューブ式、ガスケットを使用する プレート式と全溶接型プレート式との比較を通し、当社の全溶接型 プレート式熱交換器「XPプレート」の利点を挙げています。 その他、各種熱交換機の比較やメンテナンス方法、導入事例、主要実績 なども掲載しています。ぜひご覧ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■ゼネシスの事業についての紹介 ■海洋温度差発電 ■XPプレート ■各種熱交換機の比較 ■各種導入事例・XPプレート主要実績 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱交換器の選定に役立つ『各種熱交換器の比較資料』進呈中!

シンプルで堅牢な構造の「チューブ式熱交換器」など、各種熱交換器と全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』の特長を紹介

当社では、温度差発電システムの設計・施工管理や、 熱交換器の製造などを手掛けています。 今回は、シンプルで堅牢な構造、かつ超大型化も可能な「チューブ式熱交換器」、 伝熱性能が高くコンパクトなガスケット型の「プレート式熱交換器」など “各種熱交換器の特長”を簡単に紹介した資料を進呈中です。 【掲載内容(熱交換器比較)】 ◎チューブ式熱交換器 ◎ガスケット型プレート式熱交換器 ◎全溶接プレート式熱交換器(多パス流路構造) ◎全溶接プレート式熱交換器(ワンパス流路構造) ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 ★当社では、ゴムガスケットを使用しない  全溶接プレート式交換機「XPプレート」を取扱っております。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

真空凝縮器(VOCコンデンサー)【XPプレート導入事例】

全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』の採用で完全凝縮が実現し処理時間が大幅に短縮!

真空凝縮器(VOCコンデンサー)の導入事例を紹介します。 地球温暖化防止の上でCO2と合わせてVOCの排出抑制が不可欠ですが、VOCガス の凝縮が不十分なため、XPプレートを導入しました。 導入後は、XPプレートの採用で完全凝縮が実現し、処理時間が大幅に短縮しました。 海水淡水化凝縮器の開発成果である高性能凝縮を用い、水・アンモニアなど 混合媒体の凝縮に関わる研究成果に基づき確実に設計できます。 【事例】 ■適用前:VOCガスの凝縮が不十分 ■導入後:完全凝縮が実現し、処理時間が大幅に短縮 【導入製品】 全溶接型プレート式熱交換器『XPプレート』 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

COG精製BTX分離回収プロセス【XPプレート導入事例】

小型化によりイニシャルコストが半減!全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』への置き換え例を紹介。

COG精製BTX分離回収プロセスを紹介します。 8パス42mのチューブが1パス2.4mのプレートに置換された例では、低温の 回収油は熱回収により143℃まで予熱されていますが、BTX成分の放出を効率 よく行うため最終的に165℃程度まで昇温する必要があります。 たった22℃と思われるかもしれませんが、ガスヒーターのエネルギーコストは 非常に大きな物となります。 さらに、チューブ式からXPプレートへの置き換えにおいては流路が大幅に短く なることから圧力損失の削減が期待されます。 試算では2基のチューブから1基のXPプレートに置き換える事で圧力損失が100kPa ほど軽減されるため、年間で46.2MWh、電力単価を10円/kWhとすると46万円 の省エネ効果が得られるとの結果になっています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スクラバー廃温水熱回収 【XPプレート導入事例】

全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』は圧力損失を低く設計可能!ポンプを追加設置せずに、ご使用いただけました。

スクラバー廃温水熱回収の導入事例を紹介します。 「XPプレート」は流体に含まれる汚れで熱交換器の性能が低下しても、簡単な 洗浄作業で回復させることができます。 また、側面を開放するだけで簡単に直接洗浄が可能です。 さらに、圧力損失を低く設計できるため、ポンプを追加設置せずにご使用 いただけました。 【導入メリット】 ■圧力損失が小さいので廃温水へのポンプの追加が不要 ■自然流下の低い流速でも効率良く熱エネルギーを回収できる ■配管を取り付けたまま簡単に内部の洗浄が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』 メンテナンス方法の紹介

全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』は全溶接構造なので洗浄用薬液は広範囲から選択が可能!メーカーに返送不要!

XPプレートのメンテナンス方法を紹介します。 XPプレートは、お客様による薬液洗浄が基本となります。全溶接構造なので 洗浄用薬液は広範囲から選択が可能で、メーカーに返送していただく必要は ありません。 また、ジェット洗浄も可能です。 さらに、XPプレートはメンテナンスフリーの実現に好適な構造となっています。 メンテナンス間隔の延長に興味がある方はぜひご相談下さい。 【特長】 ■お客様による薬液洗浄(基本)  全溶接構造なので洗浄用薬液は広範囲から選択が可能  メーカーへの返送不要 ■ジェット洗浄も可能  伝熱部の流体出入口は完全開放可能  状況に応じて内部を確認しながら洗浄可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【XPプレート導入メリット】投入熱量の低下、生産量の向上

全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』はCO2排出を抑え、1年で設備投資を回収!低圧力損失なので、ポンプが不要です。

シェル&チューブ式熱交換機の代替として好適な、XPプレートの導入メリット 投入熱量の低下、生産量の向上について紹介します。 食品工場にて、スクラバー廃温水熱回収導入事例では、CO2排出量が年間 約3,700kg、燃料代は年間約300万円を削減。CO2排出を抑え、1年で設備 投資を回収できました。 また、低圧力損失なので、ポンプが不要です。 【特長(XPプレート)】 ■投入熱量の低下、生産量の向上 ■省設置スペース ■ガスの加熱冷却に好適 ■メンテナンス費用と労力の軽減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入メリット】省設置スペース

コンパクトなボディーなので、搬入・据付・メンテナンスが簡単!

シェル&チューブ式熱交換機の代替として好適な、XPプレートの導入メリット 省設置スペースについて紹介します。 石油化学会社にBTX凝縮器を納入頂いた事例では、チューブ式4基からゼネシス製 熱交換器1基に代替できました。 XPプレートは、シェル&チューブに比べ、接液部の面積が大きくとれるため、 容量がちいさくなり、小型になっております。 【特長(XPプレート)】 ■投入熱量の低下、生産量の向上 ■省設置スペース ■ガスの加熱冷却に好適 ■メンテナンス費用と労力の軽減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【XPプレート導入メリット】ガスの加熱冷却に好適

全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』はノズルサイズが自由なため、圧力損失を低減!

シェル&チューブ式熱交換機の代替として好適な、XPプレートの導入メリット ガスの加熱冷却について紹介します。 XPプレートは、ノズルサイズが自由なため、圧力損失低減の効果があります。 またピラミッド型プレート形状なので、伝熱性能が向上。 さらに、対向流のワンパス方式となっております。 事例として、国内大手鉄鋼会社の納入では、高炉から排出される高温エアを 海水で冷却しております。 【特長(XPプレート)】 ■ノズルサイズが自由:圧力損失の低減 ■溶液部を溶接:気密性の向上、ガスケットの交換不要 ■ピラミッド型プレート形状:伝熱性能の向上 ■対向流のワンパス方式 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』 化学工場

有機溶剤の加熱プロセスでのエネルギーの削減!全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』の化学工場での導入事例をご紹介

お客様から、有機溶剤の加熱プロセスでのエネルギーの削減したいと ご要望がありました。 そこで、当社が取り扱う全溶接型プレート式熱交換器『XPプレート』を 導入しました。 導入後、年間3,590GJの熱回収が可能となり、加熱プロセスでの 蒸気の削減効果は年間600万円となりました。 また「XPプレート熱交換器」で汚れの堆積や詰まりを防止することで、 メンテナンス頻度を少なくし、運転時間を延長させることができました。 【お客様の課題・要望】 ■加熱プロセスでは蒸気で有機溶剤を加熱 ■加熱プロセスでは有機溶剤の温度を高くする必要があるため、  予熱できれば蒸気量を削減できる ■汎用のプレート式熱交換器では詰まりが多く、熱回収できない ■チューブ式熱交換器では性能が低く、十分に熱回収できない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高温高圧用途に適した全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』

これまで難しかった高温高圧や蒸発凝縮、ガス熱回収等の用途で使用できる高性能でコンパクトな全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』

XPプレートは、ガスケットを一切使用しない全溶接型で従来のプレート式熱交換器とは全く異なる構造を持っています。流体出入口の狭隘部や流路の多数の折り返しが解消され流線が非常にシンプルになった事で、伝熱効率の向上と圧力損失の低減を同時に実現できるようになりました。流体出入口のノズルサイズも流体のボリュームに合わせて自由に変えられるため、汚れ懸念や高粘性といった流体だけでなく、ボリュームが大きく高速で流れるガスなど、これまでチューブ式からの置き換えが難しいと考えられていた用途にもご使用いただける熱交換器です。 【特長】 ■低い圧力損失・高い熱効率 ■設備が非常にコンパクトになり省スペース化 ■メンテナンス作業は分解をせず薬液による洗浄 ■最大の性能が得られる流速での設計が可能 ※詳細は資料請求して頂くか、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【実績・用途のご紹介】全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』

鉄鋼業界、化学業界、機械業界などに豊富な実績あり!全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』の導入事例をご紹介します。

当資料は、温度差発電システムの設計・施工管理と熱交換器の製造を行う ゼネシスによる、プレート式熱交換器「XPプレート」の主要実績・ 主な適用途一覧を掲載しています。 また、炭化水素、吸収液、ガス、フロン、自然冷媒、洗浄水、汚れを含む 流体など、具体的な流体名をご紹介しています。 使用実績のない用途については、事前に小規模な予備実験を実施するなどの 提案もさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。 【掲載内容】 ■XPプレート主要実績 ■XPプレートの主な用途一覧  ・導入事例 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【比較資料進呈中】各種熱交換器の比較

シンプルで堅牢な構造の「チューブ式熱交換器」など各種熱交換器と全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』との比較

株式会社ゼネシスは、温度差発電システムの設計・施工管理や、 熱交換器の製造などを行なっています。 当資料は「シェル&チューブ式」や「ガスケットタイプ:プレート式」 などの各種熱交換器の特長を比較することができます。 熱交換器の導入にお役立てください。 【掲載内容】 ■チューブ式熱交換器 ■ガスケットタイプ:プレート式熱交換器 ■多パス流路:全溶接プレート式熱交換器 ■ワンパス流路:全溶接プレート式熱交換器 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』【コンパクトな熱交換器】

【ガスケットの劣化にお困りではないですか?】ガスケット不使用なので劣化の心配なし。高伝熱性能なのでチューブ式に比べ省スペース!

『XPプレート』は、堅牢なチューブ式と高性能でコンパクトなプレート式 両者の特徴を兼ね備えた新しい構造のプレート式熱交換器です。 小型プレスによる大型プレートの連続成型技術を実用化。 伝熱プレートの長さを自由に設計できるため、液/ガスなどボリュームの 異なる流体の熱交換や蒸発・凝縮のプロセスでもお使いいただけます。 長年の研究・開発で培った独自の製造技術を駆使し、お客様の目的に沿う 熱交換器をご提供いたします。 【特長】 ■小型プレスによる大型プレートの連続成型技術を実用化 ■特許技術により様々な大型伝熱プレートを製造可能 ■高伝熱性能で低圧力損失となる流れを実現 ■最高使用温度:400℃ ■最高許容圧力:4MPaG ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

全溶接プレート式熱交換器『XPプレート』

<ガスケットの漏れにお困りの方>配管を外さずに洗浄可能!高性能なためコンパクト化できます【詰まりにくい・メンテナンスフリー】

『XPプレート』は、堅牢なチューブ式と高性能でコンパクトなプレート式 両者の特長を兼ね備えた新しい構造の全溶接型プレート式熱交換器です。 当製品は、高温・高圧の条件で使用可能。 シンプルなワンパス流路のため、伝熱面が汚れにくくなります。 また、側面を外すだけで簡単に直接洗浄作業ができます。 【特長】 ■高温・高圧の条件で使用可能 ■高性能なためコンパクト化が可能 ■側面を外すだけで洗浄作業が可能 ■シンプルなワンパス流路 ■伝熱面が汚れにくくなる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 熱交換器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録