製剤のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

製剤(液体) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

1~14 件を表示 / 全 14 件

表示件数

トウガラシ色素製剤『R-GP/PE-10』

原体として二酸化炭素超臨界精製を行ったものを使用!においが低減されています。

『R-GP/PE-10』は、油溶性トウガラシ色素を水に分散溶解した後、 粉末製剤化した製品です。 「PE-10」は、水分散性乳化液体製剤で、使い易い製剤です。 色素原体は、二酸化炭素超臨界精製により脱臭されたものを使用しています。 「R-GP」は、橙赤色の粉末で僅かに特有のにおいを有します。 また「PE-10」は、橙赤色のやや粘稠な液体で僅かに特有のにおいを有します。 【特長】 ■油溶性トウガラシ色素を水に分散溶解した後、粉末製剤化した ■「PE-10」は水分散性乳化液体製剤で、使い易い製剤 ■色素原体は、二酸化炭素超臨界精製により脱臭されたものを使用 ■「R-GP」は橙赤色の粉末で僅かに特有のにおいを有する ■「PE-10」は橙赤色のやや粘稠な液体で僅かに特有のにおいを有する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 添加物・添加剤
  • 着色料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ベニバナ黄色素製剤『SL-50F』

当社の精製技術によりこれらの欠点を除去した改良したベニバナ黄色素製剤をご紹介

ベニバナ黄色素は優れた安定性から飲料や煮物など各種食品の着色に 使用されていますが、特有のクスミとにおいのため用途拡大が あまり進みませんでした。 『SL-50F』は、当社の精製技術によりこれらの欠点を除去した改良品で、 より応用範囲が広がります。 【特長】 ■欠点を除去した改良品 ■応用範囲が広がる ■黄~黄褐色のやや粘性のある液体 ■クスミの少ない鮮明な黄色を呈する ■熱に対して比較的安定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 添加物・添加剤
  • 着色料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

微生物製剤『スーパービオ ML/MLO』

活性汚泥中の微生物を増殖・活性化!処理設備の浄化機能の向上にご使用ください

『スーパービオ ML/MLO』は、高活性の有用微生物と酵素や必須栄養素を 含有した液体の微生物製剤です。 微生物の力と栄養素が加わる事で、排水処理設備の処理能力が飛躍的に 高まります。 当製品は液体製品のため、薬注ポンプを使用した連続注入が可能です。 【特長】 ■含有する微生物の多くは「バチルス属の細菌」 ■高活性の微生物と酵素、必須栄養素を配合 ■難分解性の有機物にも適用可能 ■処理設備の維持管理に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バイオ製剤 『ビーエヌクリーン(R)』

悪臭の減少や排水管の詰まりを防止します

『ビーエヌクリーン(R)』は、厨房やトイレなど私たちの身の回りの環境を 改善することを目的に開発されたバイオ製剤です。 悪臭や油脂を分解する微生物(BN 菌)を配合。 除害施設や厨房のシンクなどに使用しますと排水やグリーストラップの 油脂が分解・減少可能です。 【特長】 ■管の閉塞除去 ■悪臭抑制 ■水質浄化 ■汚泥減少 ■コスト削減 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 植物由来洗剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

排水処理用微生物製剤 「エルビックBZ、エルビックBZ-O」

バイオパワーで水をきれいにかえる万能薬品。余剰汚泥の発生量が低減化

有用な数種のバチルス菌、消化酵素を含有し、油脂、タンパク質、さらに汚泥分解を促進します。 【特徴】 ○余剰汚泥の発生量が低減化される ○廃水中の油脂類を分解 ○大型処理場においての培養添加が可能(全自動培養装置もご用意) 【仕様】 ○外観及び荷姿 液体品 18kg入りキュービティナー ○標準使用量 5~30mg/l 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

食品添加物 イカスミ色素製剤『アクアブラックS』

製菓・製パンなどに!水やアルコールへの分散が容易なイカスミ色素製剤

『アクアブラックS』は、モンゴウイカの墨袋の内容物を アルコールで洗浄して脱臭処理した後、還元水あめを配合。 湿式磨砕して水等への分散を容易にした液状の食品向け色素製剤です。 デザートや菓子類、ベーカリー製品などに添加でき、 直接、または分散液として製品への練り込みで使用できます。 【特長】 ■水・アルコール等に容易に分散 ■熱や光への耐性が安定している ■標準添加量は製品1kgあたり10~50g ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

天然植物系抗菌製剤『SYプランテックスKN』

植物エキスの有する機能を提案し、化粧品開発をサポートします

『SYプランテックスKN』は、阪本薬品工業が開発した植物エキスを 主成分とした化粧品用抗菌製剤です。 抗菌成分は全て天然植物原料を使用。植物エキス特有の色や臭いを 低減しています。 さらに、リパーゼの酵素活性を阻害する作用を有しています。 【特長】 ■化粧品に対して優れた抗菌効果を付与 ■抗菌成分は全て天然植物原料を使用 ■抗酸化作用を示す ■植物エキス特有の色や臭いを低減 ■微生物に対して幅広い抗菌スペクトルを有する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 化粧品素材、原材料
  • 除菌・抗菌製品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

安定型次亜塩素酸ナトリウム製剤『除菌消臭チャーミスト』

液体を含む全ての部材は高性能な日本製!除菌率99%の除菌剤。

『除菌消臭チャーミスト』は、医療機関でも使われるプロ仕様の 除菌剤です。 一般的な除菌剤と違い、スプレーするだけでウィルスを除去できます。 成分は口や目に入っても安心です。 また、金属腐食性・漂白性もありませんので、とても安全。 消臭においては根本から分解しますので、悪臭を制御することができます。 【特長】 ■除菌率99% ■細菌・ウイルスなどの対象物質に触れた瞬間に分解し、不活性化 ■発ガン性物質のトリハロメタン類・耐性菌の発生は無し ■金属腐食性・漂白性がない ■悪臭を根本から分解し制御可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フマル酸製剤『DF30』

すぐに溶けて使いやすい日持ち向上剤

『DF30』は、食品添加物であるフマル酸を主成分(30%含有)とした製剤です。 フマル酸の欠点であった溶解性が小さいことを独自の製法で解決し、 使用時にフマル酸がすぐに溶けるように製剤化されています。 また、希釈し食品を浸漬することによって、食品を日持ちさせることもでき 安心な食と環境を提供することが可能です。 【特長】 ■フマル酸を30%配合した食品添加物 ■難溶性のフマル酸が常温水に瞬時に溶けるよう製剤化されている ■揮発性がなく繰り返し使用が可能 ■排水削減と作業時間短縮を実現 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 日持ち向上剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

柑橘類保存料製剤『シトラスキープ SK-202A』

全成分が植物由来の食品添加物や食品で構成!ツヤ・鮮度を保ち、カビを防ぎます

『シトラスキープ SK-202A』は、カワラヨモギから生まれた食品添加物です。 柑橘類の腐敗で非常に多い緑かび病菌、青かび病菌などの増殖に対する 予防効果があり、収穫後のかびの腐敗を抑える効果が期待できます。 その他にも、不知火・清見・河内晩柑・レモンなどの果実に適用可能な 「シトラスキープ SK-253」もラインアップしております。 【特長】 ■ツヤ・鮮度を保ち、カビを防ぐ ■全成分が植物由来の食品添加物や食品で構成 ■ミカン箱などへの表示義務はない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 保存料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

着色料製剤『G-Kシリーズ』

クチナシ系緑色製剤で菓子類や麺などの着色に好適!黄緑~青緑色を呈します

『G-Kシリーズ』は、クチナシ系緑色製剤で菓子類や麺などの着色に適した 色素群です。 アカネ科クチナシの果実から水またはエタノールで抽出、もしくは加水分解を 経て得られたカロチノイド系のクロシン、クロセチンからなるクチナシ黄色素と アカネ科クチナシの果実抽出物に含まれるイリドイド配糖体とタンパク分解物の 混合物に酵素を作用させて得られたクチナシ青色素の混合色素製剤で 黄緑~青緑色を呈します。 【特長】 ■外観:暗緑色の液体で僅かに特有のにおいを有する ■色調:水に溶解すると鮮明な緑色を呈する ■溶解性:水、含水アルコール、含水プロピレングリコールに可溶、油脂には不溶 ■耐熱性/耐光性:比較的安定 ■pH  ・酸性域で黄色素成分がやや不安定  ・GK-SはpH4.5以下で沈澱を生じる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 添加物・添加剤
  • 着色料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

着色料製剤『GLシリーズ』

鮮やかな緑色製剤。ゼリー類や菓子類、麺などの広い用途の着色に好適!

『GLシリーズ』は、耐酸性に優れたベニバナ黄色素からゼリー類や菓子類、 麺などの広い用途の着色に適した色素群です。 本製品に用いたベニバナ黄色素は、当社の精製技術により改良された色素で 鮮明な黄色が得られ、鮮明なクチナシ青色素との組合せで、鮮やかな 緑色製剤となりました。 【特長】 ■外観:暗緑色の液体で僅かに特有のにおいを有する ■色調:水に溶解すると鮮明な緑色を呈する ■溶解性:水、含水アルコール、含水プロピレングリコールに可溶、油脂には不溶 ■耐熱性/耐光性:比較的安定 ■pH:酸性域でも安定    (GL-HS10、GL-10FにおいてはpH4.5以下で沈澱を生じる) ■アルカリ性ではベニバナ黄色素がやや赤味を増すため  色調がやや褐色系に変わる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 添加物・添加剤
  • 着色料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

クチナシ青色素製剤『BLUE-L』

イリドイド配糖体とタンパク分解物の混合物に酵素を作用させて得られたクチナシ青色素

『BLUE-L』は、クチナシ青色素として比較的赤味の少ない 鮮やかな青色色素です。 耐酸性はなく、pH4.5以下では不溶化し色素が析出します。 当社では、この他に、pH3付近まで色素の析出がなくご使用いただける 耐酸性の「BLUE-B150」も取り扱っております。 【特長】 ■外観:暗青色の液体で僅かに特有のにおいを有する ■色調:水に溶解すると鮮明な青色を呈する(λmax=600nm付近) ■溶解性:水、含水エタノール、含水プロピレングリコールに可溶、油脂には不溶 ■耐熱性/耐光性:比較的安定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 添加物・添加剤
  • 着色料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

シソ色素製剤『R-S520A』

高度な精製技術により溶解性が向上しており、幅広くご使用いただけます。

シソ色素は比較的水に溶け難いものですが、『R-S520A』は、赤シソの 葉から高度な抽出精製技術によって製造され、溶解性のすぐれた色素です。 主成分はシソニン、マロニルシソニンです。 また、溶解性の良い「ニチノーカラー R-S220A(製剤色価200)」も 取り扱っております。 【特長】 ■赤シソの葉から高度な抽出精製技術によって製造 ■溶解性のすぐれた色素 ■主成分はシソニン、マロニルシソニン ■熱・光に対して比較的安定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 添加物・添加剤
  • 着色料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録