洪水吐水理計算システム
土地改良「ため池整備」に準拠した洪水吐の水理計算ソフト。200年確率雨量+貯留効果を考慮した越流部、移行部、放水路部の検討。
土地改良「ため池整備」に準拠し洪水吐の水理計算を行います。構造形式は「流入式」「越流堰」「側水路式」に対応「ラビリンス堰」の検討が可能。解析は、 200年確率雨量によるA項、C項、B項流量を比較検討「接近水路」「調整部」「移行部」「放水路」の計算、また100年確立雨量の減勢工の研鑽も可能。(間接流入量も可能)計算書は、水理計算書、水面追跡計算表、変化点表、ハイドロ/ハイエトグラフをプレビュー画面表示、 Word出力も可能です。
- 企業:株式会社SIPシステム 大阪事務所
- 価格:10万円 ~ 50万円