試験機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

試験機×早坂理工株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

試験機の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 34 件

表示件数

JISL1951及びJISL1926 遮熱性試験装置

AC100V駆動!人工太陽照明灯を用いて繊維生地の遮熱性能を測る試験機についてご紹介

早坂理工株式会社の取り扱う『遮熱性試験装置』についてご紹介します。 当製品は、人工太陽照明灯を用いて繊維生地の遮熱性能を測るための 試験機です。 同じ架台で一部の構成を変更することで、光が熱に変換された後の生地の 表面温度の評価(光吸収発熱性)も行えます。 【製品詳細】 ■装置:AC100V駆動 ■熱線受光体(各12)・試験片ホルダ(12)付属 ■カメラスタンド・サーモグラフィー付属 ■オプション:試験環境・PCラック等 ■規格番号 JISL1951:2019 枝番:6~6.3 遮熱性       JISL1926:2019 枝番:5~5.2 光吸収発熱性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JIST8101 衝撃試験機(安全靴)

手動ウィンチ搭載!ストライカを交換する事で、足甲プロテクタ衝撃試験もできます

当製品は、安全靴に所定の衝撃エネルギーを与えるために、質量20±0.2kgの 鋼製ストライカを所定の高さから、垂直ガイドに沿って自由落下させる ことができる衝撃試験機です。 ストライカを交換する事で、足甲プロテクタ衝撃試験も可能。 尚、靴固定部は2種類付属しております。 【特長】 ■安全靴に所定の衝撃エネルギーを与えられる ■鋼製ストライカを所定の高さから垂直ガイドに沿って自由落下させられる ■手動ウィンチ搭載 ■落下機構:AC100V駆動 ■靴固定部(2種類)付属 ■適合規格 JIST8101:2006 枝番:9.1、9.8 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JISS1102 マットレス耐久性試験機

ストロークは50mm~約250mm!スプリングマットレスの耐久性“へたり量”を確認する為の試験機

当製品は、住宅用普通ベッドの睡眠に用いるスプリングマットレスの 耐久性“へたり量”を確認する為の試験機です。 加圧荷重値は1000N(Max:1500N)。速度は160回±10回/minで、 60回/min~160回/minを任意に変更する事ができます。 試験機は三相200V駆動で、計測部はAC100V駆動です。 尚、一次側の電源工事は含まれません。 【仕様】 ■規格番号 JISS1102:2004 枝番:8.1.1 ■試験体:スプリングマットレス ■加圧荷重値:1000N(Max:1500N) ■ストローク:50mm~約250mm ■速度:160回±10回/min(60回/min~160回/minを任意に変更可能) ・但し、60回/min~150回/minの設定に関しては、マットレスの反力と  ストローク量が異なる場合、時間計測して、合わせ込みが必要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JISK6400-4 繰返し圧縮残留ひずみ試験装置

適合規格JISK6400-4 軟質発泡材料(ウレタンフォーム)専用の繰返し圧縮試験機

当製品は、軟質発泡材料(ウレタンフォーム)の繰返し圧縮残留ひずみを 測定する為の繰返し圧縮試験装置です。 試験片サイズは400mm角まで。 基準厚さは50mm±2mm(Max100mmまで)です。 エアーシリンダを搭載しており、繰返し圧縮荷重は140N~1000Nとなります。 【仕様(一部)】 ■適合規格 JIS K6400-4:2004 枝番:6.1 A法(定荷重法) ■試験片数:1個 ■繰返し圧縮スピード:70回/分(30~99回/分で調整可能) ■繰返し圧縮荷重:140N~1000N ■試験回数:80,000回(回数変更可能) ■ストローク:ご相談による ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ビッカーズ硬さ試験機『WilsonオールインワンVH3100』

簡単に操作ができるよう工夫されています!125mm垂直機能モデルをご紹介!

『WilsonオールインワンVH3100』は、業界最高クラスの フルオートメーションモデルです。 13×13mmFOVを備えた明視野オーバービューカメラを搭載。 生産管理で行われる硬さ試験機の厳しい要求にもお応えします。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■業界最高クラスのフルオートメーションモデル ■生産管理で行われる硬さ試験機の厳しい要求にも応える ■様々な機能を備えたDiaMet ■簡単に操作ができるよう工夫されている ■125mm垂直機能モデル ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ISO17617 速乾性試験装置(A1法)

2台の電子天びんを用いて速乾性を測定!乾燥時間や乾燥速度は自動計算します

早坂理工株式会社の取り扱う『速乾性試験装置(A1法)』についてご紹介します。 当製品は、2台の電子天びんを用いて速乾性を測定するシステムです。 水滴を付与してハンガーに吊るした試験片の重量変化を記録。 専用ソフトで天びんデータを収録することにより、乾燥時間や乾燥速度を 自動計算します。 【特長】 ■水滴を付与してハンガーに吊るした試験片の重量変化を記録 ■(一財)カケンテストセンター様の技術協力により製品化 ■規格番号 ISO17617:2014 枝番:6.4 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JISK6400-4繰返し圧縮残留ひずみ試験装置B法(定変位法)

ストロークは10mm~100mm!軟質発泡材料(ウレタンフォーム)専用の圧縮試験機です

当製品は、軟質発泡材料(ウレタンフォーム)の繰返し圧縮残留ひずみを 測定する為の繰返し圧縮試験機です。 試験片4個を同時に試験する事が可能。 試験片サイズは、幅及び長さが50mm~100mm、厚さ20mm~200mmとなります。 尚、一次側電源工事は含まれません。 【特長】 ■軟質発泡材料(ウレタンフォーム)の繰返し圧縮残留ひずみを測定 ■試験片4個を同時に試験する事ができる ■適合規格 JISK6400-4:2004 枝番:6.2 B法(定変位法) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JISS2010 耐摩耗性試験機

ターナを毎分40回の速度で3000回しゅう動!アルミニウム素地の露出の有無を確認するための試験機

当製品は、ふっ素樹脂塗膜の耐摩耗性を確認する為、ターナを毎分40回の 速度で3000回しゅう動させた後、塗膜面の状態を目視によって観察し、 アルミニウム素地の露出の有無を確認するための試験機です。 試料(ワーク)塗膜面温度は200℃±5℃。 ターナ寸法は幅70mm、厚さ1.0mmで、取付角度は塗装面に40°です。 【仕様】 ■適合規格 JISS2010:2013 枝番:8.3.4.5 ■試料(ワーク)塗膜面温度:200℃±5℃ ■ターナ寸法:幅70mm、厚さ1.0mm ■ターナ材質:SUS304 ■ターナ取付角度:塗装面に40° ■おもり重量:2.8N±0.2N(280g±20g ) ■ターナ移動速度:40回/min ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JIS L 4500 反発弾性試験機(網状繊維)

網状繊維の反発弾性を測定し、区分を確認!熱可塑性三次元網状繊維構造体専用の試験機

当製品は、熱可塑性三次元網状繊維構造体専用の試験機です。 網状繊維の反発弾性(%)を測定し、区分(H・M・L)を確認します。 落下高さ合わせは手動ハンドル操作で、落下機構は電磁開放装置。 収録機器と三脚が付属しています。 【仕様】 ■規格番号 JISL4500:2020 枝番:9.5.4 ■落下重り:直径80mm±1mmの円柱 ■落下高さ合わせ:手動ハンドル操作 ■落下機構:電磁開放装置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JISK6400-3 反発弾性試験機(自動計測)

3.2軟質発泡材料(試料)専用!自動計測タイプの反発弾性試験機

当製品は、3.2軟質発泡材料(試料)専用の反発弾性を求めるのに用いる 自動計測の試験機です。 JISK6400-3:2011 枝番:5.2の自動計測タイプ。 試験機本体と制御BOXが別体となり、手動計測タイプとの測定誤差は、 ±1%(±5mm)であるものを用います。 【特長】 ■適合規格 JISK6400-3:2011 枝番:5.3 ■3.2軟質発泡材料(試料)専用 ■反発弾性を求めるのに用いる ■手動計測タイプとの測定誤差は、±1%(±5mm)であるものを用いる ■測定誤差を確認するため、目盛を付ける ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JIS S2010 繰返し強度試験機(砂袋)

39cmまで試験可能!満水容量の2倍の水の質量に相当する力を加える事ができます

当製品は、両手なべ、片手なべ、湯沸し(やかん)の取っ手の 引っ張り強度を試験する装置です。 満水容量の2倍の水の質量に相当する力を加える事ができ、 両手なべのJIS規格最大の39cmまで試験可能。 毎分40~50回の早さで、10,000回繰り返し加える事ができます。 【特長】 ■適合規格 JISS2010:1997 枝番:7.6.1 ■満水容量の2倍の水の質量に相当する力を加える事が可能 ■両手なべのJIS規格最大の39cmまで試験可能 ■毎分40~50回の早さで、10,000回繰り返し加える事が可能 ■試験機:AC100V駆動 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JIS C60068-2-31他 落下試験機DT-205シリーズ

最大5kgまでの供試品に対して試験可能!供試品の固定・切り離しは空圧シリンダにより実施

『DT-205シリーズ』は、供試品固定落下方式により、衝突直前まで 設定した姿勢のまま供試品を自由落下することで高精度な落下試験を 実現した軽量用落下試験機です。 落下高さの設定は、スケール上の目盛りにて簡単設定。停電時でも 供試品の固定解除・落下動作はしない安全設計です。 また、当製品の使い勝手をそのままに、高サイクルの落下試験に 対応した高耐久性モデルで、供試品指示部の昇降作業をモーターで行う 「DT-205Mシリーズ」も取り扱っております。 【特長】 ■高精度落下モデル ■最大5kgまでの供試品に対して試験可能 ■供試品の固定・切り離しは空圧シリンダにより実施 ■落下高さの設定は、スケール上の目盛りにて簡単設定 ■停電時でも供試品の固定解除・落下動作はしない安全設計 ■リモートコントローラにて操作 対応規格JIS C 60068-2-31、IEC 60068-2-31  ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 衝撃試験

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JIS K6257 他ギヤー老化試験機『TG100/216』

外気の影響を受けない正確な熱老化試験を確立!独自設計の流量計法と予熱槽

『TG100/216』は、ゴム・プラスチック材料の寿命評価をする 熱老化試験機です。 熱老化試験にとって重要な空気置換率の設定は、操作が簡単な ISO 188推奨の流量計法を採用。 空気流量の測定にデジタル流量計を採用し、流量表示器でリアルタイムに 流量を確認することができます。 【特長】 ■外気の影響を受けない正確な熱老化試験を確立 ■独自設計の流量計法と予熱槽 ■独自開発のフィルタ 対応規格 JIS K 6257,JIS K 7212,JIS A 6111,ISO 188 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電圧2相 電流2相 保護リレー試験器『RX47022』

高圧受電設備やコージェネレーション施設の各種試験を、この一台で

『RX47022』は、様々なディジタルリレーの試験に対応した電圧2相 電流2相 保護リレー試験器です。 これまで各種リレーの専用試験器を複数台、運搬・結線していた作業を 低減することができ、補助電源出力を装備、試験対象となる保護継電器の 駆動も可能です。 また、操作パネル面において、結線も試験器の操作もすべて行うことが できます。 【特長】 ■軽量・コンパクト、運搬・設置が容易 ■豊富な試験機能を一台に凝縮 ■試験設定と試験結果の収集が容易 ■操作パネルに、端子も操作部も集約 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 5-2.png
  • 5-3.png
  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

JASO M 609 複合サイクル試験機『CYP-100』

JASO M 609:2024に対応 耐久性のある樹脂製ミストマイザーを採用

『CYP-100』は、塩水噴霧・乾燥・湿潤・外気導入のサイクル試験、または 単独試験が可能な複合サイクル試験機です。 性能確認は、塩水噴霧法A法・B法・C法に加えて、ISO 14993で試験。 塩水噴霧法だけでなく、オプションにより塩水シャワー法や塩水浸漬法が 可能です。 また、樹脂製ミストマイザーを採用し従来のガラス製と噴霧性能は変わらず 耐久性が大幅に向上(保証期間:3年) 【特長】 ■国内外の試験条件に対応 ■耐久性のある樹脂製ミストマイザー(特許出願中・意匠登録) ■大量の試験片をまとめて設置 ■水の使用量を30%以上削減 ■メンテナンスがしやすい構造 ■安定した塩濃度・pHで試験 ■国際計量標準とのトレーサビリティを確立  ※ISO/IEC 17025適合の校正および校正証明書の発行が可能   (噴霧圧力計・試験槽温度センサー・空気飽和器温度センサー) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 6-2.png
  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

試験機に関連する検索キーワード