開発ボードのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

開発ボード(fpga) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

開発ボードの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 24 件

表示件数

SX−Card7システム開発ボード

SX-Card7システム開発ボード

USB3.1とザイリンクスFPGA(Spartan7)を搭載したシステム開発ボードのご案内です。 ■□■特徴■□■ ■USB3.1インタフェースと最新FPGAを組み合わせたシステム開発ボード ・FPGAの柔軟性と扱いやすいUSB3.1でシステム開発を促進 ■USBデバイスドライバ、制御ソフト(オープンソース)、 FPGAのサンプル回路(HDL記述)を標準添付 ・導入してから短時間で使いこなせるように ■外部システムとの接続には、1.2Vの低電圧インタフェースから3.3V-LVTTLまで幅広く対応 ■USB経由でFPGAを瞬間コンフィグ(40ms以下)できる ・制御アプリケーション起動時にFPGAのコンフィグを完了可能 ■無償のvivado開発ツールが利用でき、ボード以外の追加コストの発生なし その他機能や詳細については、カタログダウンロード もしくはお問い合わせ下さい。

  • 組込みボード・コンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Terasic製『FPGA入門用学習ボード/製品開発用ボード』

インテル社標準の各種FPGA開発ボードを低価格で販売。AI開発環境「OpenVINO」対応製品もラインアップ

当社では、インテル社の標準開発ボードにも使用されている テラシック社製のFPGAボードを取扱い。低価格で販売しています。 【OpenVINO対応製品】 ・OpenVINOスターターキット  開発ボードとトレーニング教材がセットになった低価格な入門キット。 ・HEROプラットフォーム  サービス用、医療用、自動運転車用などインテリジェントロボットの  低電力、高性能、小型の異種システムプラットフォームソリューション。 【FPGA入門用製品】 ・DE0開発・学習ボード  入門用として、教材用書籍も販売中。 ・DE10-Lite開発・学習ボード  次世代の高性能・低価格な入門用標準ボード。入門書も発行予定。 ・DE0-Nano-SoC開発キット  FPGA内部に925MHzデュアルコアのARM Cortex-A9を内蔵。  SoCのARMではLinuxが動作し、FPGAを使って様々な機能を追加可能。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 組込みボード・コンピュータ
  • 拡張ボード
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

DE10-Standard アカデミック向け FPGA開発ボード

DE10-Standardはアカデミック向けFPGAボードとしておすすめします。

DE10-Standard アカデミック版は、Terasic社(国内正規代理店は 立野電脳(株))製のIntel(旧Altera) Cyclone V SX SoCデバイス開発/評価用ボード。ARMコアを中心としたHPS部に1GB DDR3、FPGA部に64MB SDRAMを搭載し、多くの開発案件に便利なAV,Ethernet,USB,SDその他のIOポートを小型のボードサイズに収めている。HSMC拡張バスには80個、40pinヘッダ部に36個のI/Oが接続できるので、様々な拡張ができる。

  • その他半導体

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

mxcardシステム開発ボード

18chアナログ入力に対応して、USB2.0でデータ収集がすぐできます。 計測・制御システムに最適です

最大2個のADCを内蔵したFPGAとUSB2.0を組み合わせた、名刺の1/2サイズのFPGAボードです。ロイヤリティフリーで最終製品に組み込んで利用できます。 マイコンではアナログチャネルやGPIOが不足する場合に、この「mxcard」を利用すれば、最大18chのAD変換ができ、すぐに使えるUSB2.0でデータ収集が簡単にできます。また、AD変換後のデータはハードウエアで高速に信号処理し、結果を外部機器に転送したり、結果をもとに外部アクチュエータ制御も可能です。

  • その他半導体
  • 組込みボード・コンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

システム開発ボード『CX-Card10』

複雑なFPGA周辺回路とUSBインタフェースを即座に実現。開発コストを低減可能

『CX-Card10』は、簡単に使えるUSB2.0インタフェースと インテル(アルテラ)社のFPGA Cyclone10を搭載したシステム開発ボードです。 ボード付属の制御アプリケーションソフトウエアやユーザオリジナルの アプリからUSB経由でFPGAにユーザ回路を瞬時にプログラム(コンフィグ)して 利用できます。 【特長】 ■インテル製FPGA “Cyclone 10 LP”搭載 ■USB 2.0(High Speed)IF 搭載 ■高速 I/O ポート ■4 Mbit SRAM 搭載 ■計測・制御機器の開発コスト低減が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 組込みボード・コンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

開発ボード『MS91501BD』

回路情報の秘匿性を担保できるFPGA開発ボード

『MS91501BD』は、Lattice Semiconductor社製iCE40 LP4K、LP8Kを 使用したFPGA開発ボードです。 電源回路、発振器、コンフィグレーション用回路、コンフィグレーション用 ROMを装備。すぐに開発を始めることができます。    また、開発完了後にFPGA内部のNVCMにコンフィグレーションデータを 格納することで、回路情報の秘匿性を担保できるボードです。 【特長】 ■本ボードに使用の技術は特許登録済み ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 組込みボード・コンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KX-Card7 システム開発ボード仕様 Ver2.0

メザニンコネクタを採用し、高速性と柔軟性を確保したシステム開発ボード

当製品は、ザイリンクス製FPGA(Kintex7)と高速通信が可能なUSB3.0 を 採用したシステム開発ボードです。 従来PCIExpressで処理してきたシステムをUSBに置き換えたり、機器の 小型化やタブレット端末での制御など、様々なシチュエーションに対応 できます。 【特長】 ■Xilinx-FPGA “Kintex7”搭載の小型基板 ■USB 3.0(Super Speed)インタフェース搭載 ■高速・多機能 I/Oポート ■柔軟性に富んだメモリシステム ■メザニンコネクタを採用し、高速性と柔軟性を確保 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 組込みボード・コンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

開発ボード『DE10-Lite』

広範囲な回路設計に対応!コストパフォーマンスに優れたMAX10搭載のFPGAボード

『DE10-Lite』は、コストパフォーマンスに優れたMAX10搭載の開発ボードです。 50Kロジックエレメント、内蔵アナログデジタルコンバーターなど、 MAX10の持つ能力を最大限に活用できます。 コンパクトなボード上に、オンボードUSBブラスター、SDRAM、加速度センサー、 VGA端子、2x20GPIO拡張コネクタやArduino UNO R3拡張コネクタを備えています。 【特長】 ■MAX10搭載のFPGAボード ■優れたコストパフォーマンス ■広範囲な回路設計に対応 ■産業用、自動車用、一般ユーザやその他の用途などに使用可能 ■システムプロトタイピングソリューションをご提供 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 拡張ボード
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

T-Core

RISC-V対応のMAX10 FPGA開発ボード

T-Coreは、Intel MAX 10 FPGAを中心に構築された堅牢なハードウェア設計プラットフォームを提供します。 エンベデッドCPUコアとして、RISC-Vに対応しており、最新のRISC-Vを使った製品開発や開発学習に最適な開発ボードです。 コントロールプレーンまたはデータパスアプリケーションでコスト効率の高いシングルチップソリューションを提供し、業界をリードするプログラマブルロジックで究極の設計の柔軟性を提供します。 MAX 10 FPGAを使用すると、前世代よりも低い消費電力/コストと高いパフォーマンスを実現できます。 プロトコルブリッジング、モーター制御ドライブ、アナログからデジタルへの変換、ハンドヘルドデバイスなどの大容量アプリケーションが必要な場合、T-Coreが最適です。

  • その他電子部品
  • ASIC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

開発ボード『DE0-CV』

必要な性能とパワーをご提供!強固なハードウェアデザインプラットフォーム

『DE0-CV』は、オンボードUSB Blaster やビデオ機能などその他多数の機能の コントロールに”Altera Cyclone V FPGAデバイス”を使用した開発ボードです。 全てのプロトタイプ機能が128x99mmの小さな開発ボードに備わっています。 プロトタイプブリッジング、モータコントロールドライブ、カードや携帯端末の キャプチャなどの多様なアプリケーションのために必要な性能とパワーを提供します。 【特長】 ■強固なハードウェアデザインプラットフォーム ■機能のコントロールに"Altera Cyclone V FPGAデバイス"を使用 ■多様なアプリケーションのために必要な性能とパワーを提供 ■全てのプロトタイプ機能が小さな開発ボード(128x99mm)に備わっている ■広範囲に及ぶデザインの回路を実装するための多様な機能 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電子部品
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 拡張ボード

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

開発ボード『DE10-Lite【アカデミック版】』

アカデミック版!広範囲な回路設計に対応したMAX10搭載のFPGAボード

『DE10-Lite【アカデミック版】』は、コストパフォーマンスに優れた MAX10搭載の開発ボードです。 50Kロジックエレメント、内蔵アナログデジタルコンバーターなど、 MAX10の持つ能力を最大限に活用できます。 コンパクトなボード上に、オンボードUSBブラスター、SDRAM、加速度センサー、 VGA端子、2x20GPIO拡張コネクタやArduino UNO R3拡張コネクタを備えています。 当製品は、学校等の教育機関やその職員、学生を対象としたアカデミック版になります。 アカデミック版をご注文の際は、ユーザー情報を開示していただく必要がございます。 【特長】 ■アカデミック版 ■MAX10搭載のFPGAボード ■優れたコストパフォーマンス ■広範囲な回路設計に対応 ■産業用、自動車用、一般ユーザやその他の用途などに使用可能 ■システムプロトタイピングソリューションをご提供 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電子部品
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 拡張ボード

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

DE2-115 Cyclone IV 評価 開発ボード

DE2-115 Altera Cyclone IV 搭載 評価、開発、学習用 Terasic製FPGAボード。

DE2-115は、Altera Cyclone IV 搭載 評価、開発、学習用ボードです。 搭載しているのはEP4CE115というCyclone IVのEシリーズ最大規模のデバイスです。アカデミック版と通常版があります。 2024年8月1日 Terasicから今後の生産はおこなわないという方針が発表されましたが、まだメーカー在庫があり購入可能です。

  • その他半導体
  • その他PC・OA機器
  • その他組込み系(ソフト&ハード)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

システム開発ボード『AX-Card7』

柔軟性に富んだメモリシステムを搭載。最終製品に組み込んで利用可能です

『AX-Card7』は、ザイリンクス製FPGA(Artix7)と高速通信が可能な USB3.0 を採用したシステム開発ボードです。 外部システムとの接続にはFPGA のI/O 機能を有効活用できるように、 メザニンコネクタ(ハイスピードコネクタ)を採用し、高速性と柔軟性を 確保しています。 【特長】 ■Xilinx-FPGA “Artix7”搭載の小型基板 ■USB 3.0(Super Speed)インタフェース搭載 ■高速・多機能 I/O ポート ■柔軟性に富んだメモリシステム ■試作段階でのシステム評価・検証後にそのまま最終製品に組み込んで利用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 組込みボード・コンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

TySOM-1

Zynq-7000(Z-7030)と多種インタフェースを搭載した小型ボード『TySOM-1』

TySOM-1は、デュアルコアのARM Cortex A9を搭載した中規模のXilinx Zynq-7000 All Programmable FPGAと豊富な周辺機能を備えたコンパクトなボードで、幅広い組込デザインおよびIoTアプリケーションに完全かつ汎用のフィジカルプロトタイプを提供します。

  • ASIC
  • 組込みボード・コンピュータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発支援ボード・モジュール・IP】SY-KUS-01

PCI Express Gen3 x8に対応!SFP+、DDR4搭載で高速通信向け

当社で取り扱う『SY-KUS-01』をご紹介いたします。 PCI Express Gen3 x8に対応。 SFP+、DDR4を搭載しており、高速通信向けの製品です。 また、当社では、開発・評価を加速させるボード・FPGA・ソフトウェアを 提供しております。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【取扱製品(一部)】 ■SY-M3-01 ■SY-M3-03 ■SY-M3-04 ■SY-AN-05 ■SY-OP-06 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

開発ボードに関連する検索キーワード