膜式エアードライアー
広い流量範囲に対応が出来、取付が安易で軽量でコンパクト!
水蒸気分離性能の優れた中空糸膜を使用し、圧縮空気を供給するだけで 露点−30℃の乾燥空気が得られます。 ■詳細は最下部のアンケートからお問い合わせ下さい■
- 企業:ジャパンマシナリー株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 42 件
広い流量範囲に対応が出来、取付が安易で軽量でコンパクト!
水蒸気分離性能の優れた中空糸膜を使用し、圧縮空気を供給するだけで 露点−30℃の乾燥空気が得られます。 ■詳細は最下部のアンケートからお問い合わせ下さい■
圧縮空気の除湿の決定版
圧縮空気中には水分、塵埃、油分等のいろいろな不純物の他に多数の菌が混入しています。このエアーをそのまま使用すると空圧機器の動作不良、破損及び菌による感染等が考えられます。ミクロソフトエアードライヤーはこのようなトラブルを予防し、安定したピュアクリーンエアーをお届けします。
オリオン機械/エアードライヤー。クリーンエアーと圧縮空気のオイルフリー時代にマッチしたステンレスシェル熱交換器を採用。
■ステンレスシェル熱交換器。 クリーンエアーと圧縮空気のオイルフリー時代にマッチした、ステンレスシェルの熱交換器を採用しています。※耐食性を向上させるSUSパイプも特注にて対応。
オリオン機械/エアードライヤー。ノンフロン・低パージのヒートレスエアードライヤー(吸着式圧縮空気除湿装置)。
■フロンレスエアードライヤー ヒートレスエアードライヤーQSQシリーズは、圧縮空気中の水蒸気を乾燥剤によって吸着除去します。冷凍式エアードライヤーとは異なり、フロンレスで低露点のエアー供給が可能です。乾燥剤の再生は乾燥済エアーの一部を通し再生させます(パージエアー)。 ■省エネ露点センサ標準装備。(中型シリーズ) ■全ての機能はランプで表示。 ■小型・軽量、メンテナンスも容易。
オリオン機械/エアードライヤー。デジタル露点モニター内蔵のヒートレスエアードライヤー(吸着式圧縮空気除湿装置)。
■省エネ露点センサーにより、大幅な省エネを実現。 ■デジタル露点モニター搭載により、露点監視とさらなる省エネを実現。 ■-60~0℃の任意の露点(圧力下)設定で省エネ制御可能。(露点表示精度:-60℃~+20℃±3℃) ■デジタル露点モニター付。 ■露点警報出力(無電圧2接点付、待機シーケンス付)、アナログ出力(DC1~5V(-80~+20℃))を標準装備。 ■圧縮空気品質、露点の遠隔監視が可能。
オリオン機械/エアードライヤー。ノンフロン・中空糸膜のファインドライヤー(膜式圧縮空気除湿装置)。
■無電源。 ■除湿状態の確認ができる露点インジケータ付。 ■無振動、無排熱、メンテナンスが容易。 ■ドレンの発生がない。 除去した水分は水蒸気として排出するため、ドレンが発生しません。 ■小型で軽量・省スペース(当社冷凍式エアードライヤー比)。 設置スペースで約1/5、質量で1/10 以下。
コンプレッサーで圧縮された空気を強制的に冷却し、 水分を除去排出する装置
下記紹介でご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
ドライヤーとフィルターの一体型!圧縮空気フィルターと中空糸膜を1つのハウジングに統合
『DRYPOINT M PLUS』は、信頼性の高い圧縮空気乾燥を提供する 膜式エアドライヤーです。 電気エネルギーや、環境に有害な吸着剤は不要。 組み込みナノフィルターは、乾燥圧縮空気の品質、高い選択性の 中空糸膜の安全性と長期安定性を向上させます。 圧縮空気の組成は変わらないため、呼吸空気処理に利用できます。 【特長】 ■低いエネルギー入力で、必要な圧力下露点を達成 ■乾燥圧縮空気の非常に迅速な可用性 ■1台のデバイスでコンパクトなろ過と乾燥 ■耐海水性アルミニウム製ハウジング ■少メンテナンス、電源不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
中空糸膜方式による除湿フィルタ ~エアーフィルタやドライフィルタを設置済みで僅かな水蒸気の混入でお困りの方に最適~
■本製品に関して 圧縮エアー、窒素エアー中の水蒸気を分離する除湿フィルタです。 分離した水蒸気は大気開放される為、ドレン処理が不要です。 ■除湿効果を発揮するには 1.入口側の供給圧を高くする 2.入口側の流量を多くする 3.出口側で流量をスピコンで絞る 4.パージ量を多くする ■パージとは パージとは、出口側に供給された乾燥エアーの一部を、 膜内部の水蒸気と共に出口側とは別回路から大気開放 (パージ)します。 ・パージ量が多い程除湿性能は良くなりますが、 出口側の流量は減少します。 ・パージ量が少ないと除湿性能は若干低下しますが、 出口側の流量を多く確保できます。 ■水蒸気を分離する仕組み 水蒸気を透過しやすいポリイミド素材の中空糸膜を採用しており、 圧力下で入口側から湿潤エアーを通すと水蒸気が分離される仕組みです。 その為、出口側で乾燥エアーが得られます。 減圧下ですと水蒸気が分離されず除湿されない為、使用できません。
圧縮空気を露点-40℃ の乾燥・清浄し、ISO8573.1クラス1.2.1に定める高品質エアーを供給します。
圧縮空気はあらゆる産業界で広く用いられる基本的な動力源です。この安全、協力かつ信頼できる圧縮ガスは生産工程で最も重要な部分を占めています。この様に有益な圧縮ガスですが、そこには、水分、ごみ、金属粉、最近など、劣化した潤滑油とそれらがまじりあって好ましくないスラッジ(泥)状になった汚染物を含みます。このスラッジの多くは酸性で、空気圧の寿命を縮めたり、バルブ類や細管を詰まらせたりして頻繁な維持管理を必要とし、空気漏れとなってコスト高につきます。さらに、配管システムを腐食させ、生産工程に多大な損害を与えることもあります。ドレイントラップのついた高性能エアフィルターを使用することにより、油分、水分そしてごみ等の微粒子を除去し、圧縮空気システム中の好ましくないスラッジを除去することができます。しかしながら、より高性能な品質のエアを要求するようになった現代の製造システム、製造工程では、それだけでは十分とは言えない場合も多くあります、そういった場合に、圧縮空気システム全体を乾燥させることは、不必要ですし、コストもかかります。そこで必要な場所だけ、必要とされる高品質エアーを供給できる吸着式エアドライヤが要求されてきました。
オートマフラB07~B20を使用!ヒートレスエアドライヤーをご紹介
有限会社ラブロックジャパンでは、ヒートレスエアドライヤーを 取り扱っております。 オートマフラB07~B20を使用。 エアドライヤーを交互に一定の間隔で繰返し切替操作を行う時に 排出されるエアーの消音に使用します。 【特長】 ■オートマフラB07~B20を使用 ■エアドライヤーを交互に一定の間隔で繰返し切替操作を行う時に 排出されるエアーの消音に使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
安定した超・乾燥空気を連続的・効率的に得る事が出来るユニークな減圧再生方式のドライヤです。
吸着塔内の吸着剤(活性アルミナ)で圧縮空気の水分を吸収して乾燥空気を製造した後、塔内減圧により吸着剤から水分を離脱し、再生。この”空気乾燥”と”吸着剤再生” を2つの吸着塔で交互に繰り返し、乾燥空気の連続・大量製造を実現しました。また、吸着剤の再生には乾燥空気の一部を利用して熱源も要らず、省エネ性とメンテナンス性にも優れた画期的なシステムです。
【海外向け】絶対的な信頼性を実現する乾燥剤式エアドライヤ
『CD/AD/BDシリーズ』は、高品質の乾燥圧縮空気をエネルギー効率よく 供給し、システムと工程を保護する乾燥剤式エアドライヤです。 -40℃/-40ºFの圧力下露点で圧縮空気から水分を除去し、システム故障により 生産が停止して修理コストが発生するのを防ぎます。 パイプとバルブのサイズが適正なので、圧力損失がごくわずかです。 各種オプションを装備すれば、効率を向上してエネルギー消費を 削減できます。 【特長】 ■高い信頼性 ■優れた性能 ■効率のよさ ■わずかなメンテナンス ■確実な安心感 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
水分除去率99.9999%!圧縮空気中に含まれている水分を取り除く除水装置!
コンプレッサーで圧縮した空気には、水分・不純物等が含まれています。圧縮空気中に水分が多量に含まれたままだとフローエアーに水滴が生じ、エア—ガンより水が出たり、電磁弁やシリンダーが錆びるなど、多くのトラブルが発生します。圧縮空気中に含まれている水分を取り除く除水装置です。 【特長】 ■水分除去率99.9999% ■シンプル構造で取付け場所を選ばない省スペース設計 ■フィルターを使用しない ■フロンガスなどの冷媒を使用しない ■不純物除去1μm 99%、0.1μm 68% 使用圧力範囲では低圧でも、高圧でも安定した除水性能を発揮 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい