エンジンオイルのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

エンジンオイル(酸化) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

エンジンオイルとは?

エンジンオイルとは、自動車やバイク、発電機などの内燃機関(エンジン)の内部で使用される潤滑油です。ピストンやクランクシャフトなど、高速で運動する金属部品同士の摩擦を低減し、摩耗を防ぐ「潤滑作用」が最も重要な役割です。その他にも、エンジン内部を洗浄する「清浄分散作用」、燃焼熱を吸収して冷却する「冷却作用」、隙間を塞いで圧縮を保つ「密封作用」、金属部品の錆を防ぐ「防錆作用」など、多様な機能を持っています。

エンジンオイルの製品一覧

16~21 件を表示 / 全 21 件

表示件数

エンジンオイル『シンセティック 0W-20 SN/GF-5』

高い省燃費性能!キーストン社製の省燃費型エンジンオイル

『シンセティック 0W-20 SN/GF-5』は、ガソリンエンジンオイル規格 API SN/ILSAC GF-5 を取得した高い省燃費性能を有するエンジンオイルです。 ストップ・スタートを繰り返すアイドリングストップ車やハイブリッド車の エンジン内部を保護し、省燃費性と触媒保護性を実現。 さらなる燃費性の向上が期待できます。 また、採用された合成基油は、従来の鉱物油系精製基油と比較して熱・ 酸化安定性に優れ、高温下でのオイル劣化を防ぎ、長期に渡る 高い潤滑性能を発揮します。 【特長】 ■環境配慮型エンジンに対応 ■合成油ベースの低粘度エンジンオイル ■API(米国石油協会)/ ILSAC(国際潤滑油標準化承認委員会)の規格に適合 ■低公害車認定ステッカー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 潤滑油

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エンジンオイル『ディーゼル専用エンジンオイル』

軸受腐食防止性及び高温デポジット防止性を備えた『ハイパワーロンガーターボ』をはじめ様々な種類を取り揃えています!

中京化成工業株式会社のディーゼル専用のエンジンオイルです。 【特徴】 ■ハイパワーロンガーターボ:軸受腐食防止性および高温デポジット防止性を備えています。 ■ハイパワーロンガー:デポジット性能、スラッジ分散性能の向上、熱安定性及びオイル消費防止性を向上 ■ハイパワーロンガー DL-1:優れた基油に最新の酸化防止剤、洗浄分散剤、耐摩耗防止剤が効果的に配合 ■ハイパワーロンガー DH-2:DPF の詰まり寿命を大幅に向上。 ■ハイペリコ S-3、neo RV440:軸受腐食防止性および高温デポジット防止性の向上 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 潤滑油

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ATF キーストン オートマチック トランスミッション フルード

一般AT車とスリップロックアップ方式AT車の両方に使用可能!マルチなATF

『キーストン オートマチック トランスミッション フルード』は、一般の AT車とスリップロックアップ方式AT車の両方に対応するマルチタイプのATFです。 高品質ベースオイルに厳選された摩擦調整剤、清浄分散剤、酸化防止剤などを バランス良く配合することにより、変速時のショックを低減、スムースな 変速特性を発揮します。 また、摩擦調整剤を含めて各種添加剤を厳選することにより、ゴム材、 ナイロン材および樹脂材等AT各部に使用されている材料との適合性に 優れた性能を発揮します。 【特長】 ■一般AT車とスリップロックアップ方式AT車の両方に対応 ■摩擦特性およびシャダー防止性に優れる ■AT部品材料との適合性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 潤滑油

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高性能オイルトリートメント『マッハ1スーパー・マルチ・Z』

現場のコストダウンはまず潤滑管理から!対象用途は乗用車から小型船舶迄の超ワイドレンジ

『マッハ1スーパー・マルチ・Z』は、環境保全型高性能 オイルトリートメントです。 2万km~最長12万km(1年以内)迄オイルとエレメント交換不要。 内部摩耗防止で燃費とオーバーホール費の大幅節約が可能です。 当製品は、その使用目的や対象油に応じて添加率を適宜変える事により、 殆どの鉱油系潤滑油(一部の合成油も含む)を用いた装置の油側における 予防保全とトラブル解消に役立ちます。 【特長】 ■スラッジ溶解効果 ■スラッジ発生の抑止と酸化防止 ■2万km~最長12万km(1年以内)迄オイルとエレメント交換不要 ■内部摩耗防止で燃費とオーバーホール費の大幅節約が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 潤滑油

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

モービル SHC ペガサス

高い性能とロングライフ化により、生産性を向上させます。

モービル SHC ペガサスは今日の高出力、低エミッションの4サイクルガスエンジンにおいて、高いレベルの保護性能を提供しながら、燃料消費の削減が期待できるよう設計された、先進技術を持つ、新しいカテゴリーの天然ガス用エンジンオイルです。 モービル SHC ペガサスは、先進性能を持つモービル ペガサス天然ガス用エンジンオイルの製品ラインに新たに追加された製品であり、高い性能とロングライフ化により、生産性を向上させます。 モービルSHCペガサスは高品質基油と先進の添加剤を組み合わせた特許技術を採用することにより、比類のない酸化安定性、耐ナイトレーション特性、熱安定性を提供し、従来のガスエンジンオイルのオイル交換周期を3倍まで延長させます。 優れた清浄分散システムの採用により、カーボンやワニス状デポジットの生成を抑制し、オイル消費量を最小限に抑え、また、オイル交換周期の延長使用においてもエンジンの清浄性を維持します。 オイル交換周期の延長は、運転コストとメンテナンスコストの削減につなげることができます。 詳しくは、カタログをダウンロードしてご覧下さい。

  • 潤滑油

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【第2回お勧め潤滑油】新リムラR5LE10W-30

車輌整備に関わる費用の削減!ディーゼルエンジンオイルのご紹介

リムラR5LE10W-30はこのたび、新API規格「CK-4」を導入し リニューアルされました。 2016年12月に新API規格として登場。 従来の「CJ-4」とくらべて酸化安定性の向上、せん断安定性の向上 などによりさらに長寿命となりました。 ※記事の詳細内容は、掲載カタログより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 潤滑油

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録