THK 球面軸受
衝撃荷重に強く、低速で重荷重が掛かる揺動部に最適です!
【特長】 球面軸受SB形、SA1形は、高炭素クロム軸受鋼を焼入研削した内輪と外輪に、防錆、耐摩耗性に優れたりん酸塩皮膜を施し、 さらに二硫化モリブデンを焼付処理した重荷重用の自動調心すべり軸受です。 この軸受は、大きなラジアル荷重と両方向のスラスト荷重が負荷できます。 詳しくはお問い合わせください。
- Company:トークシステム株式会社
- Price:応相談
Last Updated: Aggregation Period:2025年08月20日~2025年09月16日
This ranking is based on the number of page views on our site.
Last Updated: Aggregation Period:2025年08月20日~2025年09月16日
This ranking is based on the number of page views on our site.
Last Updated: Aggregation Period:2025年08月20日~2025年09月16日
This ranking is based on the number of page views on our site.
106~120 item / All 145 items
衝撃荷重に強く、低速で重荷重が掛かる揺動部に最適です!
【特長】 球面軸受SB形、SA1形は、高炭素クロム軸受鋼を焼入研削した内輪と外輪に、防錆、耐摩耗性に優れたりん酸塩皮膜を施し、 さらに二硫化モリブデンを焼付処理した重荷重用の自動調心すべり軸受です。 この軸受は、大きなラジアル荷重と両方向のスラスト荷重が負荷できます。 詳しくはお問い合わせください。
光学製品、露光機、パネルの水平出し機構などに!スキマゼロの転がり案内を採用することで高精度な位置決めを実現!小型化にも貢献します
ヒーハイストの球面軸受『SRJ』は、転がり案内の球面軸受です。滑り機構では摩擦抵抗と内部隙間が大きく実現できなかった高精度な位置決めが可能。 国内大手の光学メーカーをはじめ、露光機、パネルの水平出し機構で多くのメーカーに採用されています。 【特長】 ■ 高精度 可動部分は予圧を掛けた転がり軸受け構造になっている為に摩擦抵抗が 小さくスキマゼロで高精度を実現しました。 ■ 多自由度軸受の小型化 3自由度を持つ転がり軸受を組み合わせたものと比較し、高剛性・小型化 を実現しました。 ■ パラレルメカニズムへの応用 パラレルメカニズムの高精度・高剛性・小型化に好適です。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
鉄の代替やコスト50%削減の実績あり!ロボットの手足、首、腰などの回転部や、サーボモーター内のベアリングなどに最適!
BNLジャパン株式会社では、耐水性向上、軽量化、コストダウンを実現する、ロボット製品に関する部品統合を行っています。 癒し系ロボット、お掃除ロボットのほか、ロボットの手足、首、腰などの回転や、サーボモーター内のベアリングなどといった、多岐に渡る統合実現 箇所がございます。 【特長】 ■耐水性向上 ■軽量化 ■コストダウン ■ロボットの回転部分及び周辺の部品 ■統合実現箇所多数 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
実用に耐える寿命予測値を得るために必要なポイントがわかる 用途別高分子材料の実際の予測事例からメカニズム、寿命の考え方を学ぶ
○発刊日2009年11月24日○体裁B5判上製本 451頁○価格:本体 66,000円+税 →STbook会員価格:62,667円+税○監修:(財)化学物質評価研究機構 大武義人○著者:大武 義人 (財)化学物質評価研究機構 / 仲山 和海 (財)化学物質評価研究機構 / 伊藤 政幸 早稲田大学 / 新保 實 金沢工業大学 / 加藤 淳 (株)日産アーク / 和田 法明 バンドー化学(株) / 西本 一夫 ニチアス(株) (元 高圧ガス保安協会 液化石油ガス研究所調査役) / 加藤 清雄 旭化成ケミカルズ(株) / 福原 智博 オムロン(株) / 森井 真喜人 オムロン(株) / 三田地 成幸 東京工科大学 / 加納 義久 古河電気工業(株) / 本山 晃 パナソニック電工解析センター(株) / 飯田 隆文 ナガセケムテックス(株) / 杉本 榮一 (株)デンギケン / 相原 敏彦 日産自動車(株) / 田島 義久 ポリプラスチックス(株) / 伊藤 幹彌 (財)鉄道総合技術研究所 / 他5名
JMCは韓国カムフォロア、ロッドエンドのトップメーカーです。
【ラインナップ】 ○球面軸受 給油式 ○球面軸受 無給油式 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ボールを使用することで360°動かせる!フリーベア総合カタログ無料進呈中!防錆・防塵・耐熱・消音…多数ラインナップ!
独自の精密技術により優れた強度とスムーズな回転を実現する、「フリーベア 総合カタログ」を無料進呈中です。「フリーベア」は、防錆・防塵・耐熱・消音などに対応できる多彩なバリエーションと確かな搬送技術で、多様化するニーズに対応します。 【特長】 ■優れた強度とスムーズな回転を実現 ■防錆・防塵・耐熱・消音など多彩なバリエーション ■プレス成形品と切削加工品をラインナップ ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
オール樹脂製でコストパフォーマンスに優れた、下向き専用クリーンルーム対応ボールベアーです。
医療業界、食品業界等、金属を使用できない環境にて使用されています。 ・IPK型の標準洗浄仕様はISB洗浄ですが、その他の洗浄も可能です ・クリーンルームご使用の際は脱脂洗浄仕様を推奨します ・搬送用途ご検討の場合はお問い合わせください
軽量化と清潔さのために本体にABS樹脂を採用しました
食品工場等、厳しい衛生面の維持を要求されるところは潤滑油材も嫌われますが、当製品なら大丈夫です。 ボールをナイロンやステンレスにすることができます。
多少の凹凸があっても、スプリングが荷重を吸収します。
スプリング入りタイプのイグチベアーです。 多少の凹凸でも荷重を均一に受けられる特性を持ち、プレス機などの金型セッティングに適しています。 スプリングをセットした当製品は、多少の凹凸があっても荷重を均一に受けられる特性を持っています。 プレス機やインジェクションマシンなど金型のセッティング用に適しています。 より安定させるためのフランジタイプ IS-BF 型、埋め込みタイプのIS-BM 型もあります。 衝撃荷重に耐えられ、スプリングの寿命は 100 万回以上です。 ( バネの交換可能 )標準仕様以外の設計・製作もいたします。
360 度方向転換。重量物を軽々と搬送できる下向き専用タイプ
全方向への動きができます。 直角(90度)に方向転換できる、大変使い勝手の良い製品です。 重量物の搬送にも優れ、1000kgのものを約15kgの力(※)で動かせます。 ナイロンボール、セラミックボール、防塵タイプ、ニップル付、ハードクロムメッキなど、その他特殊型の設計製作もできます。 ※「IK-51」を4ヶ使用、荷重1000kgf、相手レール硬度HRC55°程度の時、始動抵抗は約15kgfです。 材質が SS 材の場合、上記の 2 倍以上の数値となります。
ニーズの多かった製品を標準として在庫を持つことにより、コストを抑えられるようになりました。
IS型イグチベアーの優れた特性をそのままに、IS-N型ではなかった製品をラインナップしました。
セラミックボールを組み込むことにより耐熱ステンレスベアリングよりさらに長寿命となります。
「特長」 1.使用温度は、~250°です。(シールタイプ除く) 2.SUS440ステンレス鋼の内輪・外輪に、セラミックボールを組み込んだハイブリットタイプです。 3.セラミックボールにより内部発熱を抑え、グリースの寿命を延長します。 4.長寿命によりランニングコストを軽減します。
用途に応じた材料の組合せによる最適なベアリングの製作が可能です。
内輪・外輪材料はもとより、ベアリングを構成する各部品についても各種材料を用意し、製作が可能です。 ■材料の一例 (1)内輪・外輪 ・SUJ2(熱安定化処理も可能) ・SUS440C(熱安定化処理も可能) ・SUS304 ・SUS316L ・SUS630 ・チタン ・ハステロイ相当材 ・セラミックス ・樹脂 (2)ボール ・SUJ2 ・SUS440C ・SUS304 ・セラミックス ・特殊コーティング (3)保持器 ・SPCC ・S55C ・SUS304 ・特殊コーティング ・ポリアミド樹脂 ・フッ素樹脂 ・固体潤滑材 (4)シールド ・SECC ・SUS304 (5)シール ・ニトリルゴム ・アクリルゴム ・フッ素ゴム ・フッ素樹脂
使用環境に適したベアリングの選定から封入まで、全シリーズにて対応します!
特殊環境では、使用するグリースがベアリングの寿命に大きく影響します。 当社では、使用環境に適したベアリングの選定から封入まで、 全シリーズにて対応いたします。 ご要望やご使用環境に応じたグリースの封入を短納期・1個からの 小ロットで対応させて頂きます。 【特長】 ■使用環境に適したベアリングの選定から封入まで、 全シリーズにて対応 ■短納期・1個からの小ロットで対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
産業廃棄物を削減!再生したガラスを再度成膜用のダミーガラスとしてリサイクル
『成膜剥離加工』は、ダミー基板および成膜不良基板を、自社プロセスにより 素ガラスに再生してお客様へお返しし、再生したガラスを再度成膜用 ダミー基板としてリサイクルする再生加工です。 それぞれの膜構成に対して、表面処理技術や様々なノウハウを活かして好適な 薬品を選択し、不要な膜を剥離除去して成膜前のガラス状態に戻しています。 また、一部の膜構成においては、膜を残す処理も可能となります。 【特長】 ■好適な薬品選択による確実な処理 ■大きな基板サイズへの対応も可能 ■COPQを削減 ■産業廃棄物を削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。