細配管加熱ヒーター
200℃以上の加熱が可能です
ALD、CVD、PVD等の薄膜装置向け細配管加熱ヒーター、排気配管加熱ヒーター、200℃以上可能なヒーターをご提供。 縫製技術とエレクトロニクス技術を融合させたガラスクロス等で構成されたヒーターです。
- 企業:ラックデザイン株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~45 件を表示 / 全 67 件
200℃以上の加熱が可能です
ALD、CVD、PVD等の薄膜装置向け細配管加熱ヒーター、排気配管加熱ヒーター、200℃以上可能なヒーターをご提供。 縫製技術とエレクトロニクス技術を融合させたガラスクロス等で構成されたヒーターです。
ボンベ・シリンダーを加熱するためのヒーターです。
約40℃付近で温度をコントロールすることにより、ボンベを温めることにより、噴出効率を高めます。 (ただし引火性のあるものについては製作はできません) ヒーターは着脱式ですので、誰にでも簡単に取り付け・取り外しが可能です。
積み重ねてきたのは“価値ある製品の創造”!当社の創造マネージメント型製品をぜひご検討ください
当カタログは、谷口ヒーターズが取り扱う、優れた電熱効率と耐久性を備えた薬液加熱ヒーターと自動液温度調節器から成り立つ製品をご紹介しています。 本体は、当社独自の“TGコア技術”を基礎として「お客様に見えるところの安心安全」とともに「お客様に見えないところの安心安全」にも配慮した“本質安全設計”。 「品質に信用ある薬液加熱ヒーター」をはじめ、「デジタル自動液温度調節器」や、「TG安心安全液加熱マネージメントシステム」などをラインアップしています。 是非、ダウンロードしてご覧ください。 【掲載内容(抜粋)】 <日本国内向> ■品質に信用ある薬液加熱ヒーター ■デジタル自動液温度調節器 ■TG安心安全液加熱マネージメントシステム ■省エネ・熱関連品 ■ヒーターの谷口が作るドライヤー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高効率・長寿命であり、取り付けが簡単な加熱ヒーター。
高効率・長寿命であり、取り付けが簡単な加熱ヒーター。 ミリサイズとインチサイズの製作が可能。 【特徴】 ○スタンダードタイプ →最高ワット密度は、約5W/cm² ○ハイワットタイプ →最高ワット密度は、10W/cm²前後 ○10ワット以上も製作可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
配管に流れる気体・液体を加熱・保温する、あるいは真空チャンバーを加熱するヒーターです。
半導体製造装置メーカー、海外の半導体製造工場においては、半導体製造装置のガス配管中のガス寝込み(周囲温度が低いときにガスが液化する現象)防止用としてガス配管に取付けて使用する加温用ヒータです。
電気を利用した様々な加熱方法・ヒーター種類をご紹介。技術資料、無料進呈中!
加熱にはその原理によりいくつかの方法があります。 ここでは、電気抵抗を利用した様々な加熱方法(ヒーター種)をご紹介しています。 是非、製品開発のご参考にしてください。 ■各ヒーターの特徴 ・マイカヒーター ・ラバーヒーター ・フィルムヒーター ・シーズヒーター ・ドライヤーヒーター ・セラミックスヒーター 各ヒーターの特徴、物性の比較などご確認ください。 ■詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
ヒーターメーカーでは言えない"ヒーターのコストの内訳"など!空気加熱ヒーターに関する知識を掲載!
当資料は、元ヒーターメーカーのベテラン営業マンが伝える 『ヒーター選びのポイントとあるある集』空気加熱ヒーター編です。 ヒーターメーカーでは決して言えない"ヒーターの寿命ってどの位?"や "フィンって効果あるの?"など空気加熱ヒーターに関する知識をQ&A形式でご紹介。 ヒーター専門商社だからこそ伝えることが出来るぶっちゃけた内容になります。 ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容(一部)】 ■ヒーターメーカーいろいろあるけど?どこか違うの?違いはあるの? ■ヒーターのコストの内訳は?各メーカーの差が付くのはどこ? ■ヒーターの寿命ってどの位? ■空気加熱に推奨するワット密度は? ■ヒーターの材質って種類はいっぱいあるの? ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
乾燥・殺菌・調理などに最適!過熱水蒸気を熱媒とする過熱水蒸気乾燥殺菌装置です
加熱媒体は常圧の過熱水蒸気を使用し、循環させ熱を効率的に利用します。確実な再現性と、製品評価で確かなスケールアップを致します。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
熱可塑性樹脂のカシメの熱源に好適!当社のヒーターをご紹介します
当社で取り扱う「100V-350Wシリーズ(NCH型)」についてご紹介いたします。 製罐の印刷前の予熱、空芯コイル等巻線機の熱融着線加熱 接着剤の加熱乾燥など様々な用途で使用可能 半導体シリコンウエハの乾燥工程 医療機器等、超極小部品部材への銀ろう付 バリ取り 当製品は、小容量はAC100V-100Wより大容量200V-3KWまで ご希望のヒーター容量(W)、外形、指定寸法、材質、ガラス管形状で 特作製可能。 【ラインアップ(抜粋)】 ■CERAMIC BASE NCH-IN(100/350) ■CERAMIC BASE NCH-IIN(100/350) ■CERAMIC BASE NCH-IIIN(100/350) ■SUS BASE&LONG,MIDDLE SHEATH NCH-IML(100/350) ■SUS BASE&LONG,MIDDLE SHEATH NCH-IIML(100/350) ■SUS BASE&LONG,MIDDLE SHEATH NCH-IIIML(100/350) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
半導体薬液洗浄装置のインライン用!フッ素樹脂製の薬液加熱ヒーター
『EXS』は、半導体薬液洗浄装置のインライン用薬液加熱ヒーターです。 接液部分は全てPFAを使用しており、低ワット密度の設計で長寿命。 超純水、アルカリ液、酸性液に使用可能です。 また、コンパクトなので設置が容易で、縦・横に設置できます。 【特長】 ■接液部分は全てPFAを使用 ■低ワット密度の設計で長寿命 ■超純水、アルカリ液、酸性液に使用可能 ■コンパクトなので設置が容易 ■縦・横に設置可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
遠赤外線の長波長域を利用して金属内部に熱エネルギーが効率良く入ります!
当製品は、ダイカスト金型の加熱・予熱・恒温に適したヒーターです。 金型の凹凸に合わせた仕様も製作でき、ライナーやピンの保温性能が 極めて高いのが特長。 アルミ・ダイカスト全般・150トンから大型3000トン超までのモデル対応が 可能です。 【特長】 ■ダイカスト金型の加熱・予熱・恒温に好適 ■ライナーやピンの保温性能が極めて高い ■金型の凹凸に合わせた仕様も製作可能 ■グラビティ対応モデルもご用意 ■オーダーメードの製作も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【焼き上がりに差が出る】「焼く」と「蒸す」が同時にできる高温過熱蒸気でダイレクト焼成
水を沸騰させて発生した蒸気をさらに加熱し、100℃以上の状態にした気体を「過熱蒸気」と言います。本装置は高温の過熱蒸気のみを熱源に、食材に直接噴射するダイレクト焼成で、「蒸す」と「焼く」を同時に実現。ひと味違う理想的な焼成で、製品の品質アップに大きく貢献します。 [特長] ・焼き目も自由自在につけられる ・加熱処理が短時間でできる〜熱伝導率が非常に良いため、短時間で仕上がります。 ・製品の品質向上〜表面はパリッと、中はジューシー。しかも色合い鮮やか。旨味流出防止効果で製品の味がアップし、油脂の酸化が防止され、製品の品質アップにつながります。 ・設定は簡単、自由自在に〜ヒーターごとに各種設定ができるため、貴社独特の焼き方や細やかな制御が自由にできます。 ・抜群の省エネ効果〜蒸気使用率が大変よく、ランニングコストが大幅に減少 ・冷凍品でもそのまま焼成できる ・ボイラーのほかに再加熱装置などの付帯設備不要
均熱性に優れた面状ヒーター!
『HFC-Ox』は、C/Cコンポジット(炭素‐炭素複合材)を使用したヒーターが 石英ガラスに完全に覆われており、酸化雰囲気下で最高1,000℃までの 昇温が可能なガス分離型面状加熱ヒーターです。 主に、薄膜装置(CVD/スパッタリング等)や半導体製造装置(基板加熱/ フラッシュアニール等)への組み込みに適しています。 【特長】 ■大気中や酸化雰囲気中で1,000℃まで昇温可能 ■化学的に安定した石英ガラスを使用しており使用環境の影響を受けにくい設計 ■コンタミの発生が極めて少なくクリーンな状態で使用可能 ■ヒーターに用いるC/Cコンポジット素材は熱容量が小さく振動や衝撃及び サーマルショックに強く速やかな昇温及び降温が可能 ■スペースを取らないコンパクトな設計 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本特許取得済!全てのサイクルを自動運転可能な丸太乾燥処理装置
『マイクロ波丸太乾燥処理装置』は、用途に応じた品質の保持と 無駄のない乾燥が行える装置です。 相反する性能品質と乾燥コストのバランスが取れ、丸太高速乾燥法の 広範囲での普及、さらには低迷するスギ需要開拓に結びつくものと 期待されています。 また、これからの環境適応、品質向上、労働条件対応等を考えると、 どれを取っても最終的には、低コスト対応が可能です。 【特長】 ■加熱・乾燥および除冷調節まで全てのサイクルを自動運転可能 ■先進のマイクロ波加熱のため、設備がコンパクトで、短時間で内部まで 効率よく加熱でき、サイクルタイムが短縮可能 ■環境に配慮しており、クリーンな作業環境の構築が可能 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
PVD、CVDなどの薄膜実験用基板加熱ヒーター均一性・昇温特性・制御性に優れたヒーターです。RF/DCバイアス仕様も可能。
高真空対応 多彩なヒーター材質オプション。 PVD(スパッタ、蒸着、EB等)、CVDなどの各種真空薄膜実験、高温真空アニール、高温試料解析用基板ステージ、などに応用いただけます。 様々なご要望仕様にカスタムメイド対応致します。 【特徴】 ●セミカスタム製品です。ご要望に応じて設計製作いたします。 ●予備ヒーター素線との交換が容易 ●設置、メンテナンスが容易(M6スタッドボルト、支柱) ●RF/DCバイアス、基板回転などにも対応 【標準付属品】 ● 熱電対:素線タイプ アルミナ絶縁スリーブ付き ● 取付用スタッドボルト 【オプション】 ● RF(150W)/DC(1KW)バイアス印加 ● 標準外ヒーター素線(Nb, Mo, Pt/Re, WRe他) ● 基板保持クリップ ● 取付ブラケット ● 基板ホルダー ● ホルダー設置用タップ穴加工 ● トッププレート材質変更(PBN, 石英, カーボン, Inconel, 他) ● 過昇温用追加熱電対 ● ベースフランジ、真空導入端子