リズム株式会社五所
金属プレス製品の商品設計開発から金型設計まで一貫生産しております。
加工内容,主要製品・技術の特長 プレス加工、切削加工、金型加工、試作加工。タブ端子、ラジアルテーピング端子、表面実装機用端子部品、精密プレス金型他。国内に5工場、海外に5工場、営業拠点は国内6ヶ所、海外3ヶ所あり、世界に向けてグローバル展開しています。
- 企業:公益財団法人21あおもり産業総合支援センター
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~45 件を表示 / 全 46 件
金属プレス製品の商品設計開発から金型設計まで一貫生産しております。
加工内容,主要製品・技術の特長 プレス加工、切削加工、金型加工、試作加工。タブ端子、ラジアルテーピング端子、表面実装機用端子部品、精密プレス金型他。国内に5工場、海外に5工場、営業拠点は国内6ヶ所、海外3ヶ所あり、世界に向けてグローバル展開しています。
一貫生産体制で「高品質」「短納期」「低価格」を実現!
株式会社茨城技研は、お客様から頂いた図面より、試作、量産金型の 設計、製作から試作トライを行い、量産までを自社工場内で 一貫して行っています。 今まで協力工場との分業の中で生じた製品の輸送日数、打ち合わせ時間、 加工日数を大幅に削減することが可能になり、短納期対応、スピード対応 が可能。 余分なコストがかからなくなりコスト削減に成功し、 信頼性の高い安定した品質でお客様にお届けしています。 【事業内容】 ■精密プレス金型の設計(手作り単型から超量生産まで) ■精密プレス金型の製造および販売 ■精密プレス金型のパーツの製造および販売 ■精密プレス加工品の製造および販売 (通信・電子・電装・医療など向けの超小型部品から大型部品まで) ■樹脂(プラスチック)射出成形加工品の製造および販売 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
確かな技術と品質の精密プレス金型技術をご提案いたします!
株式会社フリントは、モータコア精密プレス金型製作を専門とする プロフェッショナル集団です。 当社が最も得意とする「2列順送回転積層モータコア金型」をはじめ、 「6列スキュ―順送積層金型」や、「パンチ・ダイ」「プレート」等の 金型パーツなど、多岐にわたりご提供いたします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【事業内容】 ■精密金型設計製作 ・モータコア金型 ・弱電部品金型 ・車載部品金型 ・試作金型(コア) ・精密部品加工 ・精密治具製作(研磨治具) ・プレス加工 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
金型設計・製作からプレスまで 絞り加工のパイオニア、株式会社長野サンコー
日々刻々と変化を続ける現代。 製品技術においてもダウンサイジングをはじめ、小型高精度へのニーズは日々高まってきています。 私たち株式会社長野サンコーは創業以来、切磋琢磨し培われてきた豊富なノウハウと高い技術力、そしてなによりも“できない”に果敢にチャレンジし、“カタチ”にすることに情熱を傾け、お客様のニーズにお応えしてきました。 常に安定した高精度を保証し、量産化に優れた「精密小型プレス」のパイオニアとしての地位を確立してきました。 そして、従来のプレス加工では不可能とされてきた様々な製品を独自の開発力によって実現し、日々新たな製品を市場に提供しています。 【営業品目】 ○精密プレス金型の設計・製作・販売 ○モータ、コネクタ、空調機器、自動車関連品などの精密プレス加工 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
±0.01mmの高速安定生産!トータルに考慮されたオリジナル金型をデザイン
株式会社サンワ金型の『金型製作事業』についてご紹介します。 ライン構想からメンテナンス・消耗部品交換、量産性能まで トータルに考慮されたオリジナル金型をデザイン。 また、「H3金型」では、0.01mmの高精度、120spmの高速加工、 高効率な安定生産が可能です。 【特長】 ■ライン構想からメンテナンス・消耗部品交換、量産性能まで考慮 ■トータルツールデザインによる独自金型構造を実装 ■メンテナンス性も実現 ■120spmの高速加工 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
設計技術者必見!精密プレス加工・精密プレス金型の基礎知識をわかりやすく解説!
精密プレス加工品を製作するには、精巧で高精度なプレス金型が必要となります。 高精度なプレス金型にはミクロン台の加工が求められる上に、複雑形状・ 異形状な精密プレス加工品を製作するにはプレス金型の加工形状も複雑 なものとなります。 また、プレス金型は高い耐久性が求められるので、その材質は高硬度材が 使用されることが多くあります。高硬度材はさまざまな種類があるので、 材料や形状に合わせて加工方法を選択、適用しなければなりません。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
打ち手がいなくなって困った金型、当社が引き継ぎます ~高齢化、事業縮小でプレス加工業者がいなくなってお困りの方へ
工法: 金型、プレス加工 後継者不在などの理由で、廃業を余儀なくされた加工先の金型が残っており、生産を続けなくてはいけない。 そんな時に、お声がけをください。当社にて金型のメンテナンス、生産を受け継ぎます。 図面がない製品を解析し、金型の再設計、製作の実績もございます。 創業60年あまり クラシックな技術と経験を活かし、その金型をもう少し先の未来へ、つなげていきます。
人と技術で明日へのチャレンジ
創業以来培われた精密金型製作の技術を生かし、電子・精密機械関連の各種ユニットや設備分野にも業種を拡張しています。市場と顧客のニーズの変化を柔軟・迅速に対応し、創意工夫により顧客に満足される商品を創造することを基本としています。 設計及び製造工程のスペシャリストによる各部門の連携強化で、多品種・高精度加工能力の更なる向上に全社を挙げて取り組んでいます。 【事業内容】 ○精密金型(プレス型)の設計・製作 ○専用機の製造・組立 ○精密位置決めユニット ○治工具、各種部品製作 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
0.7幅に0.45幅のビートをつけて強度をアップさせました!
0.7幅に0.45幅のビートをつけて強度をアップさせました。 製品の材質はベリウム銅、板厚は0.1、形状は細い足の幅0.75、用途は接点バネになります。 キョーワハーツは 手作り試作から、精密順送金型による精密プレス加工まで、 「薄い、小さい、細い」板バネ加工を得意としています。 携帯電話・パソコン・コネクター部品などのコンパクトな板バネなどの製作は特に得意な部分です。 ※詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
実際にお客様へ提案した精密プレス金型の品質向上VE事例を紹介!
精密プレス加工品の品質は、プレス金型の品質によって大きく変わります。 薄板で微細な精密プレス加工品の金型は、その製品精度を高めるため精工な 構造でなければなりません。プレス金型の品質をアップさせるには金型加工中 の対策ももちろん重要ではありますが、設計段階での対策が最も重要です。 またさらに、無理のないプレス金型設計を行った上で、構造解析や流動解析、 応力解析などの各種解析を行うことで、より精度の高い、高品位な 精密プレス金型を製作することが可能となります。 【事例】 ■分離切断タイプのプレス金型ダイの強度アップ ■樹脂封止金型の樹脂カスまわり込み対策 ■精密微細金型用の櫛歯パンチの破損対策 ■抜き金型の抜き戻し時の打痕対策 ■二次電池用ラミネート成形方法 ■モールド金型フレーム噛み込み改善 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
金型はどのような過程で製作されているのか!製作の流れについてご紹介
金型は工業製品等を大量にかつ効率的に生産するために必要不可欠です。 それでは、金型はどのような過程で製作されているのかご存知でしょうか。 今回は、簡単に金型の製作の流れについてご紹介をさせていただきたいと 思います。 【製作の流れ】 ■1.ご相談・打合せ ■2.モデルデータの設計 ■3.原材料を準備して、加工処理を行う ■4.加工部品を利用して組み立て、調整を行う ■5.動作確認を行い、問題なければ完成 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
高度な技術力と豊富な経験により、さまざまなニーズに応えてまいりました!
株式会社エヌ・ティー・ジーは、創業以来脈々と培われてきた高度な技術力と 豊富な経験により、デジタル家電、複写機、プリンターなど様々な電子機器部品の 製造、加工、そして組み立てまで、さまざまなニーズに応えてまいりました。 特に金属加工の分野においては試作から板金、精密プレス金型、量産プレスまで、 お得意様からは技術、品質ともに高い評価を頂き地元の優良企業としても確固たる 地盤を築いております。 【事業内容】 ■板金 ■組立 ■プレス ■金型 ■設計開発 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
家電製品もそのほとんどが金型によって生産!多種多様な金型と成形方式をご紹介
「パーツのほとんどが金型で作られた部品からできているもの」 皆さんの身近にある製品なのですが、これが何かわかりますか。 こたえは、「パソコン」です。 パソコンの筐体部はプラスチック成形で生産されているものもありますが 最近では、デザインの高級志向と、薄肉化の流れからアルミ合金を 切削加工しているものも出てきました。 私たちが日常で使う家電製品もそのほとんどが金型によって生産されていて 多種多様な金型と成形方式が適用されています。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
設計技術者必見!精密プレス加工・精密プレス金型の基礎知識をわかりやすく解説!
精密プレス金型へのメッキ処理は、主にプレス金型自体の耐久性・耐食性アップや、 鍛造する際、上型と下型の型離れをスムーズに行うために適用されます。 これらは、プレス金型だけではなく、プラスチックモールド金型やゴム金型、 TF金型、鋳鍛金型、押し出し成形ダイなどにも適用されます。 適切なメッキ処理をプレス金型に行わなければ、摩耗が激しく、金型の寿命を 大きく縮めてしまいます。また、プレス金型を長く、精度よく使用するためには、 メッキ処理の他に、定期的なメンテナンスも必要となります。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「りん青銅線」は耐食性に優れ、また半田付け性も良好な材料です
電子部品の接点スプリングです。 電気伝導度の高い銅合金「りん青銅線・C5191W」を使用しています。 「りん青銅線」は耐食性に優れ、また半田付け性も良好なため、電子機器や情報通信機器向けスプリングの材料として広く用いられています。 ピアノ線など他のバネ材に比べて、柔らかく加工性の良い「りん青銅線」は、熱処理することで硬度が増し「バネ性」が出ます。 (低温焼き鈍し硬化、といいます) 本接点バネも成形後に熱処理し、表面処理に「金メッキ」を施しています。 接点バネに用いられる材料としては、「りん青銅線」の他に「ばね用ステンレス鋼線・SUS304-WPB」「ニッケルメッキ鋼線・SWIC-F」などがあります。 当社では、ねじりバネの製造、設計~試作をうけたまわっております。 お困りの際は、お気軽にご相談ください。 技術スタッフが、丁寧に対応いたします。 技術担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546 メール:web@tohj.com ばね、スプリングの鶴岡発條株式会社 WEB会議にも対応しております