返却忘れ・紛失のリスク軽減のほか、申請・承認などの人的稼働も大幅削減!端末式以外に、ゲートなどの読み取り方式に対応可能
「いつ」「だれが」「どの物品」を移動したのかの利用記録を、RFIDを活用し管理できます。
利用方法はRFIDタグを読み込ませるだけで自動記録するので、時間、手間のかかる手書き管理、Excel管理などが不要!簡単に持出・返却が管理できます。
持出予約や承認機能など、使用シーンに合わせた機能を盛り込んだシステムで、お客様の管理・運用にお役立ちいただけます。
【用途例】
*工具・機材管理
*鍵管理
*重要書類、図書館の本管理
*セキュリティ端末管理
RFIDタグにはUHF帯のICタグを使用し、最大5mの読み取り距離に対応。
多数の工具類や鍵類の管理、ハンディと連携した棚卸作業などの効率化が図れます。
トレーサビリティ強化や不正持出対策として、読み取り端末をゲートと連携することも可能です。
導入事例
物品管理×RFID
https://www.msk.co.jp/cases/property/
鍵管理×RFID
https://www.msk.co.jp/cases/key/
車載品×RFID
https://www.msk.co.jp/cases/vehicle/