ノーシアン代用金メッキ ルナゴールドシリーズ
フラッシュめっきでも綺麗に発色し、つきまわりは良好です。
ルナゴールドシリーズは、アルカリ性タイプのノーシアン代用金めっきです。 壮美な金色のめっき皮膜で、従来のシアン代用金めっき液とは違い、色調が安定しており管理も非常に容易です。シアン等の有害物質は含まれていませんので、環境面、作業面に対して安全なめっきです。 詳しくはお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社シミズ
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 31 件
フラッシュめっきでも綺麗に発色し、つきまわりは良好です。
ルナゴールドシリーズは、アルカリ性タイプのノーシアン代用金めっきです。 壮美な金色のめっき皮膜で、従来のシアン代用金めっき液とは違い、色調が安定しており管理も非常に容易です。シアン等の有害物質は含まれていませんので、環境面、作業面に対して安全なめっきです。 詳しくはお問い合わせ下さい。
化学的に安定で耐食性に優れる!経時的変化による接触抵抗値の変化が少ない
当社が取り扱っている「金メッキ」をご紹介いたします。 化学的に安定で耐食性に優れており、また、電気と熱の 伝導性、はんだ付け性に優れています。 経時的変化による接触抵抗値の変化が少ないのも特長です。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【対応情報】 ■めっき可能な材質:真鍮、銅、鉄系材料など ■長所:電気伝導性、装飾 ■メッキ槽サイズ:200×350×210mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
優れた電気伝導性・耐摩耗性・耐変色性!硬度は純金メッキの2~5倍
硬質金メッキは電気伝導性・耐摩耗性・耐変色性に優れています。さらに、純金メッキの約2~5倍の硬度が得られ、工業部品などに多く利用されています。用途に応じて下地Niめっきが選択可能です。良好な半田接合性で超精密部品に対しても安定した品質を保持しています。詳しい製品仕様などはカタログをダウンロードもしくは、お問い合わせください。
自社製作の特殊ドラムとインライン化したレーザー剥離工程によるNiバリア技術を確立しており、低背狭ピッチ製品に対応いたします。
自社製作の特殊ドラムとインライン化したレーザー剥離工程による Niバリア技術を確立しており、低背狭ピッチ製品に対応いたします。 また、画像寸法測定器やビデオマイクロスコープを製造現場と 品質管理部門の双方に導入し、お客様のご要求の実現体制を 整備しております。 ニッケルバリアは、実装時のハンダ吸い上がりを防ぐもので、 最小0.08mm幅から対応いたします。 【生産概要】 ■めっき種 ・仕上げめっき:硬質金めっき ・下地めっき:ニッケルめっき ■めっき方式:フープめっき(インラインレーザー方式) ■仕様・材質等については、ご相談の上で対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
環境対応型の金めっきです!
環境懸念物質であるコバルトやニッケルを同じ鉄族元素で環境に影響のない鉄にすることで、環境に配慮した代替めっきとして期待できます。
化学的に極めて安定!優れた耐食&電気伝導性!
『Au/Au合金めっき』は、化学的に極めて安定した、 耐食性および電気伝導性に優れた電子部品材料です。 電気接点材料として使用する場合、Co、Ni、Feなどを添加した 硬質Au合金めっきを使用。 Feを用いた硬質Auめっきはアレルギー懸念物質を使用しない 環境に配慮した硬質Auめっきとして使用されます。 【特長】 ■化学的に極めて安定 ■優れた耐食性 ■優れた電気伝導性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
装飾品や電子部品などに多く使われている金めっきのご紹介
高木金属は、高度なめっき技術による加工を得意としています。 複雑な形状のめっきだけでなく、微細な部品用の加工から 数メートルもある工芸品用の加工まで、あらゆるサイズの部材へのめっき加工を承ります。 金めっきは、アルカリ性浴、中性浴、酸性浴、亜硫酸浴があり、その用途に応じて様々な種類のめっき浴が選択されています。 金めっきは、電気と熱の伝導性、はんだ付け性に優れていて、経時的変化による接触抵抗値の変化が少ないのが特徴です。 そのため装飾品や電子部品などに多く使われています。 接点として金めっきを利用する場合には、 金めっきそのものの腐食ではなく、下地金属の腐食による表面の汚染や表面の状態の悪化が問題となる事が多く、 下地金属にパラジウムのような金と性質の似た金属をめっきしています。 また、高耐食性が必要な場合は、後処理として封孔処理を行っています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基板内・基板間の品質ばらつきがほとんど無いため、材料費削減に繋がり、コスト低減が可能なめっき工程となっております。
液晶テレビのLEDバックライト用基板やLED用セラミック基板の 接点部に均一に金めっき処理を行う為に、ラック式自動搬送 めっき設備を自社開発しました。 ラック式でありながら基板内・基板間の品質バラツキが殆ど無い為、 材料費削減に繋がりコスト低減が可能なめっき工程となっております。 また、ロード・アンロードも完全自動化することで省人化を図りました。 【製品概要】 ■めっき種 ・仕上げめっき:純金めっき ・下地めっき:ニッケルめっき ■めっき方式:ラック式自動搬送めっき方式(手動ラインも有り) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
電流保護 ヒューズ。優れた汎用性。 AC 及びDC回路とも使用可能。
AC及びDC回路での使用に最適な当社のSMDヒューズは、幅広い動作温度範囲および電流/電圧定格で使用でき、高速動作及びタイムラグの両方のモデルを備えています。ファイバーグラスと外部セラミックチューブに巻回された内部ヒューズエレメントがヒューズを保護し、信頼性を向上させる高耐久構造を作り出します。一方、表面実装技術により、小型プリント回路基板に使用できます。
性質が変化しない非常に安定した金属!長期間にわたって良好なはんだ付け性を維持
『金めっき(Au)』は、キラキラの装飾性だけでなく、耐腐食性、耐酸化性、 電気・熱の良導体、低い接触抵抗を備え、はんだ付け性(濡れ性)や ボンディング性がよいという性質も兼ね備えている金属です。 そのため、幅広い分野に使われており、資源としての限りがある中、 需要もあるため価格も他のめっきに比べ高くなります。 寺社仏閣などの装飾、金メダル、アクセサリーなどがまず思い浮かびますが、 様々な電子製品にも使われています。 【特長】 ■優れた耐食性 ■性質が変化しない ■良好なはんだづけ性 ■高い電気伝導性 ■幅広い分野に使われている ●詳しくは弊社HPをご覧いただき、お問い合わせください。
絶対の機能と品質が求められる中枢にふさわしい、金めっき
抜群の耐食性と美しい光沢の金は装飾めっきが知られますが、ハイジェントではコネクタ等の機能めっきを扱っています。最も安定した金属のため、確かな安全性が求められる自動車エアバッグなど安全装置やアクセル制御システムに組み込まれる基幹機能に貢献しています。長所は、接触抵抗が低い、ボンディング性がよい、短所は、金属単価が高い(対応策 部分めっき)などがあります。Auめっき可能な素材仕様は、材質:銅・銅合金・SUS・42合金、サイズ:板厚0.1~0.8mm・幅10~60mm、下地:銅・ニッケル、複合めっき:Sn及びRSnとの2色めっきとなっています。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
金めっきの美しい厚付けが実現しました。30ミクロンの実績もあります。
金めっきは、厚付けが得意で、30ミクロンの金めっきの実績もある美しい厚付けが可能になりました。純金めっき・硬質金めっきなど用途により対応致します。チタンやアルミ箔など特殊素材にも対応可能と、対応範囲も広いです。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
一貫生産なので安定した品質で大量生産可能!リサイクル性に優れている
当社では、ラック式の表面処理技術「金メッキ」をご提供しております。 アルミ素材を始め銅や鉄や亜鉛ダイカスト等への前処理から各種めっきまで、ラック式による 一貫生産が可能です。衣料や車載部品や電力関係部品や電子部品などの用途でご利用いただいています。 技術的なご相談がございましたら是非ご連絡ください。 【特長】 ■ラック式は製品にキズがつきづらい ■一貫生産なので安定した品質で大量生産可能 ■アルミは軽量で環境に配慮し、リサイクル性に優れている ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
バレル式はめっきの治具跡が付きません!一貫生産なので安定した品質で大量生産できる
当社では、バレル式の表面処理技術「金メッキ」をご提供しております。 アルミ素材を始め銅や鉄や亜鉛ダイカスト等への前処理から各種めっきまで、バレル式による 一貫生産が可能です。衣料や車載部品や電力関係部品や電子部品などの用途でご利用いただいています。 技術的なご相談がございましたら是非ご連絡ください。 【特長】 ■バレル式はめっきの治具跡がつかない ■一貫生産なので安定した品質で大量生産可能 ■アルミは軽量で環境に配慮し、リサイクル性に優れている ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。