PVDコーティングのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

PVDコーティング(薄膜) - メーカー・企業と製品の一覧

PVDコーティングの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

ドロップレットレスPVDコーティング『平滑タイプ』

冷間成形におけるカジリ不良、腐食不良、離型不良に効果的です!

『平滑タイプ』は、表面の凹凸形成を抑えた高機能PVDコーティングです。 研磨仕上げ金型や高精度金型に対応するとともに、成形性向上を実現。 独自のPVD技術(薄膜AIP/HCD/UBMS/+研磨)を開発し、ドロップレット 生成を抑制した平滑なコーティングを提供。 軟質な材料の冷間成形では、成形材が金型表面に凝着する “カジリ”が発生する場合があります。 【特長】 ■平滑コーティングで成形不良を解決 ■平滑なコーティング表面では成形材が引っ掛かりにくく、スムーズに摺動 ■スムース系は離型性に優れた膜組成としてる ■成形材が鉄系:スムースAX/スムースMXを推奨 ■成形材が樹脂:スムースCXを推奨 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2023-07-19_10h33_17.png
  • コーティング剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『表面処理技術のワンストップサービス』※資料進呈

多種多様なラインアップの中から「コスト」「納期」「機能付加」などニーズにあわせた技術を提案

“表面処理”に関する豊富なネットワークを持つ当社では、 お客様が抱える課題解決に向けた表面処理技術の提案が可能です。 耐摩耗、耐凝着、耐食、離型、耐熱、非粘着、装飾などをカバーする 多種多様な技術を用意しており、複数の処理の依頼も窓口一つで完結。 現在、取り扱い技術をピックアップして紹介した資料を進呈中です。 詳しい内容は「PDFダウンロード」よりスグにご覧いただけます。 【掲載技術の一部】 ◎水素フリーDLC(硬度60~70Gpa) ◎大物対応DLC(メートル級のサイズに対応可能) ◎特殊PVD被膜(積層TiALN、AlCrN、AC-ExIIなど) ◎PVD複合被膜(母材表面硬化、表面改質との複合処理が可能) ◎装飾系表面処理加工(金属製品の意匠性向上に) ※表面処理技術の選定でお困りの方は当社までご相談ください。

  • s1.png
  • s2.png
  • s3.png
  • その他表面処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電磁波シールドPVDコーティング『PROCEM プロセム』

銀・銅・アルミの3種類の導電性金属の選択可能!寸法安定性よく軽量化に貢献

『PROCEM プロセム』は、一般的な電磁波シールド塗料よりも 高性能な電磁波シールドPVDコーティングです。 樹脂製筐体に直接成膜、電磁波シールド仕様をクリアしてEMC問題を解決。 また、PROCEM被膜の上に保護膜としてDLC被膜を成膜することもできます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■樹脂筐体に密着性よくダイレクトに成膜 ■環境に配慮したドライコーティング ■薄膜のため高精度で寸法安定性よく軽量化に貢献 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • コーティング剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

切れ味・耐久性が求められる旋削用インサートに!PVDコーティング

溝入れ、突っ切り、G級、アルミ用など切れ味の求められる旋削用インサートに!オーバーコートも可能な、各種PVDコーティングを用意!

OCS(オーエスジーコーティングサービス株式会社)のPVDコーティングは、 エンドミルやドリル、タップ等のソリッド工具に限らず、切れ味の求められる以下の旋削用インサートにも効果的です。 〈インサート例〉 ・溝入れ用 ・突っ切り用 ・G級(研磨品) ・アルミ等非鉄用 PVDコーティングならではの薄膜で、切れ味を損なわずに耐久性向上を実現! 特に上記のインサートはイニシャルコストも高いことが多く、ここだけの話、コーティングの費用対効果が発揮され易い分野です(笑) また、既にコーティングされているインサートに上乗せでコーティング(オーバーコート)することで、飛躍的な耐久向上も期待できます。 被削材や加工用途、インサートの形状に応じて、適したコーティングを推奨させて頂きます。お気軽にご相談ください。 【特長】 ■高硬度なコーティングで耐摩耗性アップ ■表面強度が向上しますから、耐久性向上とともに切味も長時間維持 ■表面を平滑にして切りくず排出性向上、切りくずトラブルを回避 ■一般鋼用、高硬度材用、アルミ用、穴加工専用など、用途に応じたコーティングを用意

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録