【新規開発品】二液常温硬化型エポキシ樹脂 TE-7172K2
新規開発品の二液性常温硬化型エポキシ樹脂です。高熱伝導性・柔軟性を有しています。【特性表公開中】
TE-7172K2は、高熱伝導率(3W/m・K)に柔軟性を有するエポキシ樹脂です。 応力緩和が要求される電子・電気機器の放熱絶縁材、ギャップフィラーとしてご使用いただけます。 シリコン・ウレタンに類似品がありますが、エポキシ特有の耐薬品性、耐溶剤性、耐水性にもご期待いただけます。
- 企業:株式会社寺田
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
新規開発品の二液性常温硬化型エポキシ樹脂です。高熱伝導性・柔軟性を有しています。【特性表公開中】
TE-7172K2は、高熱伝導率(3W/m・K)に柔軟性を有するエポキシ樹脂です。 応力緩和が要求される電子・電気機器の放熱絶縁材、ギャップフィラーとしてご使用いただけます。 シリコン・ウレタンに類似品がありますが、エポキシ特有の耐薬品性、耐溶剤性、耐水性にもご期待いただけます。
CFRPに不可欠!短時間硬化や高い機械強度と強靭性!大型品にも最適!
高耐熱・高Tg・高強度・高い伸び率・耐薬品性・室温硬化・速硬化など 現場ニーズに合わせた製品をラインアップ! カタログ掲載品以外にも多種ございますのでお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■短時間硬化も可能(HP-RTM用マトリックス樹脂) ■RTM成形やインフュージョン成形、フィラメントワインディング成形が可能 ■複合材・異種材料接着材、トウプリプレグ用マトリックス樹脂をラインアップ ■他取扱い:ディスペンサー、吐出機、SGA、アクリル接着剤、ウレタン接着剤、バギング用フィルム、PFAフィルム、ピールプライ ★評価用サンプルもご用意しております★ ご希望の方は下記「お問い合わせ」からお申込み下さい。
硬化挙動がわかるから測定法、分析法がよくわかる!
○発刊日2007年07月13日○体裁B5判上製本 575頁○価格:本体 60,000円+税 →STbook会員価格:56,952円+税 ○著者:長谷川喜一 大阪市立工業研究所 古川信之 国立佐世保工業高等専門学校 山崎 聡 三井化学ポリウレタン(株) 松本明博 大阪市立工業研究所 山上達也 東京大学 田中丈之 (株)エー・アンド・デイ 藤徹 (株)トーツヤ・エコー 阿久津幹夫 カシュー(株) 滝本靖之 フォトポリマー懇話会 顧問 須田憲司 川上塗料(株) 三刀基郷 大阪市立大学 足立幸司 東京大学 滝 欽二 静岡大学 中村省三 広島工業大学 吉井正樹 日立化成工業(株) 関口 淳 リソテックジャパン(株) 高橋修一 AZエレクトロニックマテリアルズ(株) ほか
軟質形エポキシ樹脂の世界市場:ウレタン変性、ゴム変性、二量体酸、塗料&コーティング剤、複合材料、接着剤
本調査レポート(Global Flexible Epoxy Resin Market)は、軟質形エポキシ樹脂のグローバル市場の現状と今後5年間の展望について調査・分析しました。世界の軟質形エポキシ樹脂市場概要、主要企業の動向(売上、販売価格、市場シェア)、セグメント別市場規模、主要地域別市場規模、流通チャネル分析などの情報を収録しています。 軟質形エポキシ樹脂市場の種類別(By Type)のセグメントは、ウレタン変性、ゴム変性、二量体酸を対象にしており、用途別(By Application)のセグメントは、塗料&コーティング剤、複合材料、接着剤を対象にしています。地域別セグメントは、北米、アメリカ、ヨーロッパ、アジア太平洋、日本、中国、インド、韓国、東南アジア、南米、中東、アフリカなどに区分して、軟質形エポキシ樹脂の市場規模を算出しました。 主要企業の軟質形エポキシ樹脂市場シェア、製品・事業概要、販売実績なども掲載しています。