エポキシ樹脂のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

エポキシ樹脂(溶剤) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

1~12 件を表示 / 全 12 件

表示件数

加熱硬化型エポキシ樹脂 NE-204

加熱硬化型エポキシ樹脂 「NE-204」

耐食性・衛生性・高品質が認められたエポキシライニング。 当社独自のライニング施工法(無溶剤型ホットエアレススプレー工法)は、 溶剤を使用せずに高温高圧でスプレーする方法です。 特徴 1. 食品衛生試験合格  2. 強靱な密着力、優れたライニング性能  3. 優れた耐酸・耐アルカリ・耐アルコール・耐熱性能 4. 滑らかな表面、メンテナンス・清掃が容易

  • コーティング剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エポキシ樹脂

三協化学社が取扱う、エポキシ樹脂のご紹介です

下記説明でご不明な点がありましたら、お問合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

変性エポキシ樹脂『モデピクス』

防錆プライマーの用途に好適!金属に塗工することで錆の発生を防ぎます!

荒川化学工業株式会社は、『モデピクス』を取り扱っています。 溶剤型グレードは、高防錆性、高硬度を達成するためにはエポキシ樹脂の 高分子量化が必要。 プライマー用樹脂に適しており、金属素材に対する密着性が良好で防錆性 にも優れます。 【特長(溶剤型グレード)】 ■1液で簡便な操作性 ■高い防錆性 ■高硬度 ■素地への高い密着性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 樹脂軸受・ベアリング
  • 樹脂器具・容器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FRP下地・塩ビ下地接着用エポキシ樹脂「エポピタ-523」

FRPや塩ビの下地にも強力接着!プライマーいらずの強力接着!幅広い施工可能範囲!

「エポピタ-523」は作業性に優れ、尚且つFRPや塩ビ系の下地にも強力に接着ができるエポキシ樹脂系のボンドです。 【特長】 ◆FRPや塩ビ系の下地にもプライマー無しで接着できる強力な接着力 ◆エポキシ樹脂を主成分とする常温硬化型の2液タイプ接着剤 ◆ペースト状なので、垂直面への施工作業にも対応 ◆無溶剤タイプなので染み出ししません ◆柔軟性と弾性を持っているので下地挙動にもしっかり追従 【詳しくはカタログダウンロード、またはお気軽にお問い合わせ下さい】 ※施工上における不明な点や成分表、MSDSについては直接大建化学までお問い合わせください。

  • 接着剤
  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無溶剤型エポキシ樹脂『アイコート補修材』

凹凸部分の補修が可能!「コンクリート用」と「速乾アスファルト用」をラインアップ

『アイコート補修材』は、無溶剤型のエポキシ樹脂です。 「コンクリート用」は、コンクリートの穴埋めに適しており、凹凸部分の 補修が可能。エポキシ樹脂を使用しているため密着性に優れています。 また「速乾アスファルト用」は、速乾タイプのため塗布後約1時間で 稼動可能。攪拌機が不要となっています。 【コンクリート用の仕様】 ■樹脂のみEMH:主剤10kg+硬化剤5kg ■補修材コンクリート用:主剤2kg+硬化剤1kg+珪砂10kg ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-05-12_13h40_26.png
  • 2022-05-12_13h40_41.png
  • 2022-05-12_13h40_56.png
  • 2022-05-12_13h41_15.png
  • 2022-05-17_13h53_11.png
  • 2022-05-17_13h53_24.png
  • 2022-05-17_13h53_29.png
  • 2022-05-17_13h53_31.png
  • 2022-05-17_13h53_35.png
  • 補修剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ライニング用エポキシ樹脂『アルプロン Lシリーズ』

耐摩耗性、耐薬品性が要求される各種工場床に好適!ライニング用エポキシ樹脂のご紹介

当社では、ライニング用エポキシ樹脂『アルプロン Lシリーズ』を 取り扱っています。 「L-1500」は、二液性無溶剤型・溶剤型塗料で、レベリング性に優れ、 カラフルで美しい仕上がりになり、「L-550」はコンクリート、モルタルの 摩耗による粉塵発生を抑える防塵塗装に好適です。 この他に、上水道施設のコンクリート構造物(配水池、浄水池、受水槽等)の 内面防食用「L-7070」や「アルプコート」などを取り扱っています。 【L-1500/550 特長】 ■レベリング性に優れ、一度の施工で厚膜に塗布できる(L-1500) ■2~3回塗るだけで、コンクリートのホコリを防ぐ(L-550) ■耐摩耗性、耐水性、耐薬品性に優れる ■機械的強度、接着性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料
  • コーティング剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂モルタル用エポキシ樹脂 EX-2171<※サンプル提供可能>

骨材を混合し、モルタル状にして扱うことができる樹脂です。骨材投入による増粘や泡等を抑え、流動性が良くなるように設計しております。

・エポキシ樹脂の特性としてヌレ性や硬化後の低収縮、機械的強度がきたいできます。 ・溶剤分は含んでおりませんので希釈タイプよりも低収縮が期待できます。 ・低粘度ですので硅砂等のフィラーを添加しやすく、フィラー添加後も増粘や泡を抑え、流動性が良くなるように設計しております。

  • 接着剤
  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高耐熱・接着用エポキシ樹脂 EA-1729<※サンプル提供可能>

耐熱性に優れた接着用エポキシ樹脂です。加熱硬化していただくことでさらに耐熱性が向上いたします。粘度が高いので液だれしにくいです。

・粘度が高く粘稠液状ですので被着剤への載りが良く加熱硬化した際もたれにくいように設計しております。 ・耐熱性に優れた固形物が得られます。常温硬化でも硬化いたしますが、加熱硬化することによりさらに耐熱性が向上します。 ・エポキシ樹脂ですのでヌレ性が良く接着性に優れております。 ・溶剤成分は含んでおりませんので固形物の硬化収縮を抑えられるように設計しております。

  • 化学薬品
  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂モルタル用エポキシ樹脂『アルプロン Mシリーズ』

各種工場、倉庫、厨房、整備工場の床、車両通行で強度が必要な床の補修に好適!

『アルプロン Mシリーズ』は、圧縮、曲げ等機械的強度が強く、耐摩耗性、 耐薬品性に優れた樹脂モルタル用エポキシ樹脂です。 各種工場、倉庫、厨房、整備工場の床、車両通行で強度が必要な床の補修に 適しているほか、コンクリート構造物の断面修復、欠損部補修材として 優れた性能を発揮。 高強度・高性能の無溶剤型エポキシ樹脂「MF-D」をはじめ、エポキシ樹脂と 特殊骨材がセットになった断面修復用エポキシ樹脂モルタル「HM」や、 「EPモルタル」などを取り扱っています。 【MF-D 特長】 ■モルタル、コンクリートへ強力に接着 ■短い施工期間 ■優れた耐久性 ■高強度 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料
  • コーティング剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エポキシ樹脂

高品質の仕様で液体塗料、樹脂の製造に優れた

光と熱の源から、乾燥した涼しい場所に保管されるためには、太陽への露出を避ける。少なくとも6オリジナルの密閉容器で製造業者の日から数ヶ月。取り扱いおよび最適な貯蔵寿命を容易にするために、エポキシ樹脂分散液は、23との間の温度で、密閉容器に保管されるべきである°F(-5°C)及び104°F(40°C)。製品が凍結しないようにしてください。スキニング又は表面の乾燥を防ぐために、長時間にわたって覆われていない製品を残してはいけない。必要性が部分的に満たされたプラスチックドラムを格納するために発生した場合、液体製品の表面にトップシートのプラスチックを交換してください。

  • 繊維

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

水中・湿潤面用エポキシ樹脂『アルプロン Wシリーズ』

水中接着用・ライニング用や水中注入用などのエポキシ樹脂を多数ラインアップ!

当社では、水中・湿潤面用エポキシ樹脂『アルプロン Wシリーズ』を 取り扱っています。 「W-103E/107/107L」は、高性能エポキシ樹脂系パテ状の接着剤で、 水中にあるコンクリート構造物等の接着およびシール材として、水の 存在するところ等制約を受ける施工に適しています。 この他に、水中注入用の「W-201/221/236」や、湿潤面用プライマー 「W-301/302/305」などをラインアップしています。 【特長】 <水中接着用・ライニング用> ■水分があっても被着体に完全に接着する ■水中であっても流されることもなく、施工できる ■圧縮強度、曲げ強度はコンクリートの2~3倍ある ■防水性に優れる ■耐水、耐油、耐薬品性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料
  • コーティング剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

表面コーティング・多目的エポキシ樹脂『GM-1508』

しっかりとしなやかに固まる!発泡スチロール、金属、木材などの保護や強化に好適

『GM-1508』は、木材の保護(防腐、防水、表面強化)や接着などの 用途に使用できる表面コーティング・多目的エポキシ樹脂です。 水分反応タイプなので水濡れ状態の施工箇所でも硬化し接着し、低温硬化 タイプなので作業現場でもしっかりと硬化することが可能。 また、有機溶剤を含まないので、発泡スチロールなどの発泡製品に プライマー処理することなく直接塗布ができます。 【特長】 ■水分反応タイプなので水濡れ状態の施工箇所でも硬化し接着 ■低温硬化タイプなので作業現場でもしっかりと硬化する ■有機溶剤を含まないので発泡スチロールなどの発泡製品にプライマー処理  することなく直接塗布可能。 ■直接コーティングや積層することで発泡スチロール、金属、木材、  コンクリート補修プライマー用途や鉄筋錆止めなどの保護や強化に好適 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • コーティング剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録