各種マイクロポンプ(インスリンポンプ/輸液ポンプシステム用)
インシュリンなど極低流量の薬液を送液できるマイクロポンプです。接液部はディスポーザブル。送液管理や異常検出に。
インシュリンなど極低流量の薬液を送液できるマイクロポンプです。 用途に応じて、4種類の異なる基本構造から選択できます。 どのタイプも、薬液に接する部分(接液部)がディスポーザブルです。 最大の特徴は、マイクロリットル単位の計測が可能な流量計と組み合わせたフィードバックシステムを提供できること。 高精度な送液管理とともに、送液異常の検出にも好適です。 全てのタイプで、流量などのカスタム対応が可能です。 【基本構造4種】 1. チューブポンプ(蠕動ポンプ) 構造がシンプル。モーターの回転数で薬液量をコントロール。フリーフローなし。 2. ピエゾ素子駆動ダイアフラムポンプ 薄型、低消費電力。流量の制御幅が広い。 3. 電気浸透流駆動マイクロシリンジポンプ マイクロシリンジがそのまま薬液の保管に利用可。極低消費電力。高吐出圧。 4. 形状記憶合金駆動定量吐出ポンプ ポンプ本体ごとオールディスポーザブル。薄型、極軽量。
- 企業:高砂電気工業株式会社
- 価格:応相談