二色水面計のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

二色水面計 - メーカー・企業と製品の一覧

二色水面計の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

『二色式水面計(低中圧タイプ)』

低・中圧ボイラ用の標準的な水面計として幅広く使用!

『二色式水面計(低中圧タイプ)』は、光の屈折を利用して2枚のゲージ グラスを互いに角度をつけて配置した二色表示の水面計です。 RGB型とRGC型があり、ゲージグラス断面そのものを平行四辺形にすることに より、水面計本体に角度を設けなくてもよい構造になっています。 【特長】 ■二色表示のため、後方の照明器具が必要 ■照明装置の設置により、水位確認がきわめて明確 ■カラーモニター上でも明瞭表示のため、遠隔監視にも適している ■二色分離は光学的原理利用のため、瞬間的な水位変動でも常に正常な水位を表示 ■省エネ効果の高いLED照明器使用で、赤色・青色に発光するため、電球より水位が明瞭   ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『二色式水面計(高圧タイプ)』

高圧用で陸上自家発電ボイラに数多く採用!

『二色式水面計(高圧タイプ)』は、光の屈折を利用するため、 2枚のゲージグラスを互いに角度をつけて配置した水面計です。 「RGD-HL型」は、陸上自家発電ボイラに数多く採用されています。 ゲージグラスは内圧のみがかかり、締め付け圧力がかかりません。また、 カバーと本体でパッキンのみを締め付けているため、気密性に優れています。 【特長】 ■二色表示のため、後方の照明器具が必要 ■照明器具設置により、水位確認がきわめて明確 ■カラーモニター上でも明瞭表示のため、遠隔監視にも適している ■省エネ効果の高いLED照明器使用で、赤色・青色に発光するため、  電球より水位が明瞭   ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録