建物の電気診断しませんか?
見えない「電気」を見てみよう!電気使用量を視覚化できる電力計測システム
テレビやCMなどで「電気の見える化」という言葉を耳にした事はありませんか? 建物内で使用している電力で、通常「見る」ことができる電気は、利用明細の電気総合使用量のみです。 電力計測システム「はやぶさ」を設置することで、日々の詳細な電気使用量が視覚化されます。 日々使用している空調機や照明などの電気の使用量を「はやぶさ」を設置したその日から、細かく確認することができます。 これが電気を「見る」ということです。 【電気の見える化 STEP】 ○見えない「電気」を見てみよう ○電気が見えると「無駄」が見える →必要ではない電気を使っている可能性あり ○効率よく「無駄」を省くアドバイス ○無駄を省く⇒節電⇒お金の節約 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:株式会社キャトル
- 価格:応相談