圧力調節器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

圧力調節器 - メーカー・企業と製品の一覧

圧力調節器の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

圧力調節器『DIK-9222』

大気圧変動の影響を受けずに、正確な圧力設定が可能!

『DIK-9222』は、各種の土壌pF測定器、不飽和透水性測定器等の圧力 設定に幅広く使用できる自動圧力調節器です。 本器は、0~157kPaまでの圧力を設定可能。手動レギュレータ方式と 違い、大気圧変動の影響を受けずに、正確で安定した圧力設定が可能です。 また、減圧専用DIK-9232もご用意していますので、 お気軽にお問い合わせ下さい。 【特長】 ■大気圧変動の影響を受けない ■正確 ■圧力設定に幅広く使用 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 圧力計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

蒸気省エネルギー圧力調節器『バイソンサイクロン』

10~20%の省エネが可能!ノズル損失が極めて少ない理想的な絞り減圧を実現

『バイソンサイクロン』は、ボイラー蒸気節減対策ができる 省エネルギー圧力調節器です。 蒸気サイクロンを作る16個のノズル(絞りノズルの穴は 1個に7~10個)により、水分の多い湿り蒸気を絞ったあと 一気に吹き出し膨張させ、"絞り減圧効果"により 乾き度がアップした蒸気を作り出します。 また、減圧し(0.2~0.4MPa程度)、水分を再蒸発させ安定した 高温の乾き蒸気を蒸気サイクロンの中心部から送り出します。 【特長】 ■サイクロン型による蒸気流れの衝突抵抗損失をなくす ■旋回流とバイブレーションによる水滴壁面付着をなくし  水滴再蒸発を促進 ■渦巻き型蒸気の外側の流れがノズル出口蒸気を保温、  熱損失防止と再蒸発 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 圧力制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【蒸気のドレン削減】絞り減圧で乾き度UP!蒸気圧力調節器

蒸気圧力調節器は絞り減圧で蒸気を改質し、配管の熱損失やドレンを最小化! ※手軽に導入できる省エネ対策

現在は貫流式ボイラーが主流になってきました。 ほとんどの貫流ボイラーは蒸発効率が97~100%と表示されていますが、 水分の多い蒸気を発生し、配管中に多くのドレンが生まれます。 そのドレンは、結果的に排出されてしまい実質ボイラー効率が下がってしまいます。 特に、0.5~0.6MPaでボイラーを使用した場合、蒸気使用設備の手前で15~25%がドレンになってしまいます。 「バイソンサイクロン」はボイラーと既存の工場送りヘッダー配管の途中に組み込むだけで、 絞り減圧効果により乾き度がアップした蒸気を作り出す蒸気圧力調節器です。 【特長】 ■16枚の特殊ノズルプレートによる絞り減圧効果で乾き度がUPした蒸気を作ることが可能 ■0.30Mpa以上減圧する事でミストを再蒸発させ、質の良い乾き蒸気を送ることが可能 ■質の良い乾き蒸気は、工場への送気中もドレンを最小に抑えて、蒸気使用設備・機械へ供給 \ 詳細は「カタログをダウンロード」よりご確認下さい /

  • 圧力制御
  • ボイラー
  • その他 省エネ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録