封筒のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

封筒 - メーカー・企業4社の製品一覧とランキング

封筒の製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

【事例】ブランディング/コーヒー粕再生封筒

コピー用紙・チラシ・コーヒー粕がDM封筒・メニュー表へ再生した事例をご紹介!

コーヒー粕再生封筒の事例をご紹介いたします。 “地域密着型のコーヒーショップとしてのブランディングをしたい” “地域の方にくつろいでもらえる場づくり及びコンセプトが伝わる コミュニケーションツールとしてオリジナルの紙を創りたい”との 要望がありました。 そこで、お店で発生する廃棄物(コーヒー粕)と紙製品(牛乳パック・ コピー用紙・雑誌など)でオリジナル再生紙を作成。お客様へ送るDM用 封筒、お店のメニュー表として活用し、EA21で環境活動の見える化も同時に 推進できました。 【再生情報】 ■再生したもの:コピー用紙・チラシ・コーヒー粕 ■再生重量:600kg ■仕上重量:219kg ■紙の種類:100g/m2・150g/m2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 紙・パルプ
  • OA用紙
  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】地域保全/セイタカアワダチソウ再生紙封筒

粉末状のセイタカアワダチソウを紙に抄き込んだ、オリジナル封筒を製作した事例!

セイタカアワダチソウを封筒へ再生した事例をご紹介いたします。 潟の干拓地農業を守り活性化させるための取り組みの推進と、潟湖で 発生するセイタカアワダチソウの駆除およびその活用を課題としていました。 「環境との調和への配慮」と「地域貢献」を伝えるツールとして、 セイタカアワダチソウの粉末を紙に抄き込んだ、オリジナル封筒を製作。 NPO法人活動の効用の啓発普及し、各機関連携強化及び推進活動ツールとして 活用しております。 【再生情報】 ■再生したもの:セイタカアワダチソウ(10%) ■再生重量:600kg ■仕上重量:400kg ■紙の種類:100g/m2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 紙・パルプ
  • OA用紙
  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

梱包資材(規格/在庫品)のご紹介

「厚紙封筒」や「クッション封筒」などをご用意!ご要望に沿ったオリジナル製品も作成

ユニファイン株式会社が取り扱う『梱包資材』をご紹介します。 ダンボール資材よりも薄い「厚紙封筒」をはじめ、防水対策に 利用されている「LDPE宅配ビニール袋」や、エア緩衝材が 施されている「クッション封筒」をご用意。 また、当社では、貴社のご要望に沿った「仕様・材質・サイズ」など、 オリジナル製品を作成いたします。 【特長】 <厚紙封筒> ■マチがあることで、多少の厚みができても綺麗に梱包ができる ■ダンボール資材よりも薄いため、保管スペースを考えても便利 <LDPE宅配ビニール袋> ■ダンボールに代わる用途として注目されている ■中身の目隠しや防水対策に利用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 梱包資材
  • その他梱包材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例】CSR活動/コーヒー粕再生封筒

製造副産物の排出削減に努める!コーヒー粕を入れた紙で封筒と名刺を作成した事例をご紹介!

CSR活動推進のために行ったコーヒー粕再生封筒の事例をご紹介致します。 コーヒー粕を入れた紙で封筒と名刺を作り、製造副産物の排出削減に努める とともに、環境に配慮した企業であることを内外に伝えるコミュニケーション ツールとします。 この取り組みはTV番組でも取り上げられ、企業価値向上に貢献しました。 【再生情報】 ■再生したもの:コーヒー粕 ■再生重量:12kg(当社で1200kgの古紙原料を追加) ■仕上重量:1000kg ■紙の種類:コーヒー粕混抄紙 110g/m2、150g/m2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 紙・パルプ
  • OA用紙
  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

丸菱紙工株式会社 事業紹介

技術をもとに、自由な発想で新製品を開発し新しいビジネススタイルをご提案します

丸菱紙工株式会社は、主に封筒を中心とした各種紙製品のご提供を通じ、 お客様の様々なニーズにお応えするという使命を果たしながら、地球環境と調和し、 『より、資源のムダ使いをしない』システムの構築に努めてまいりました。 環境対応力、国際競争力、商品開発力全てにおいて、私ども中小企業にとっては 困難極まる社会情勢を、いかに打破し、さらに躍進して行くかが今後の大きな課題になります。 当社は、戦略的営業、独創的製造そしてそれら全ての環境対応を全社に取り入れ、 日本における新しい封筒製造のあり方を構築する事で社会に貢献し、また、 活気有る企業を目指して邁進して行く所存です。 【営業品目】 ■紙及び紙製品製造販売、並びに一般印刷・包装用品類販売 ■販促支援業務 ■その他全各項に附帯する一切の業務 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 紙工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【加工紹介】レザック75での封筒加工

封筒ごとにシワの模様が異なる一点もののようになるのも魅力の一つ!

当社で取り扱う、レザック75での封筒加工についてご紹介します。 レザック75は仔ヤギの皮風のような滑らかな凹凸のあるテクスチャーが 特長の特殊紙。 色の展開も豊富で封筒で使う時もファンシーレターセットや 招待状、紙製パッケージなど様々な用途の封筒で使われます。 抄造時はテクスチャーの模様に規則性があるはずですが平判にカットする際や 封筒への加工時に切り分ける位置はランダムであるため仕上がった製品の シワ位置は異なったものが出来上がります。 【特長】 ■テクスチャーのシワ位置が封筒ごとに異なる ■仔ヤギの皮風のような滑らかな凹凸のあるテクスチャー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他梱包材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【加工紹介】糊止め加工

封筒内部で糊代に穴を開ける!簡単な工夫で封筒の使い勝手を良くすることが可能

当社で取り扱う、糊止め加工についてご紹介します。 封筒内部で糊代に穴を開けることで封筒内部が意図的に接着される ようにする加工のことで、封筒にミシン目の切り取り線があり中身が 切り取り線より外側に寄ってほしくないときなどに使用。 簡単な工夫で封筒の使い勝手を良くすることが出来ます。 製作・ご相談は、ぜひ緑屋紙工にお任せください。 【使用シーン】 ■封筒にミシン目の切り取り線があり切り取り線より外側に寄ってほしくない ■紙製パッケージでフック穴を開けたいが中身が飛び出ないようにしたい ■封筒の窓から出来るだけ多く中身を見せたい ■窓の外側に中身がいかないようにしたい ■封筒の端をホッチキスなどで止めたいので中身が寄らないようにしたい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他梱包材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【制作事例】レイド模様の紙を使った封筒

紙自体の独特な風合いを活かす!非常にオシャレで高級感ある封筒が出来上がります

当社にて、レイド模様の紙を使った封筒を制作した事例をご紹介します。 レイド目は紙によって紙目と同じ方向のものもあれば逆目でレイドが 入っているものもありますので実際の原紙のどの方向にレイドが 入っているか必ず確認が必要。 紙自体の独特な風合いを活かしてワンポイントの箔押しなどを入れると 非常にオシャレで高級感ある封筒が出来上がります。 【特長】 ■印刷では表現できないデザイン性や雰囲気をもたらす ■封筒にした時にどちらにレイド目が入るようにしたいのか明確な指示が必要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他梱包材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録