封筒内部で糊代に穴を開ける!簡単な工夫で封筒の使い勝手を良くすることが可能
当社で取り扱う、糊止め加工についてご紹介します。 封筒内部で糊代に穴を開けることで封筒内部が意図的に接着される ようにする加工のことで、封筒にミシン目の切り取り線があり中身が 切り取り線より外側に寄ってほしくないときなどに使用。 簡単な工夫で封筒の使い勝手を良くすることが出来ます。 製作・ご相談は、ぜひ緑屋紙工にお任せください。 【使用シーン】 ■封筒にミシン目の切り取り線があり切り取り線より外側に寄ってほしくない ■紙製パッケージでフック穴を開けたいが中身が飛び出ないようにしたい ■封筒の窓から出来るだけ多く中身を見せたい ■窓の外側に中身がいかないようにしたい ■封筒の端をホッチキスなどで止めたいので中身が寄らないようにしたい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
オリジナル別注封筒の作成ならお任せ下さい。 エキセン抜きと700種類以上の窓型で多様なサイズに対応します! ・小ロット、製袋のみ、口糊加工のみなど、柔軟に対応します。 ・印刷や発送代行なども合わせてご依頼頂けます。 封筒の展開図テンプレートもご用意しています。 弊社にご依頼頂く際に、是非ご活用下さい。 ≪封筒展開図、面付けテンプレート(無料)≫ https://www.futo-kobo.com/support/