時間差測定器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

時間差測定器(rta) - メーカー・企業と製品の一覧

時間差測定器の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

ピコ秒(ps)分解能で長い時間差を作る/測る

T560 ディレイ/パルス発生器で時間差を作り、MCS8A マルチストップTDC/TOFで時間差を測る構成について説明します。

◆T560 ディレイ/パルス発生器  ・ディレイ時間とパルス幅が4チャンネル個別に指定でき、10ps刻みで最大10 秒まで設定可能  ・入出力遅延(インサーション・ディレイ):21ns  ・最大トリガ・レート:16MHz ◆MCS8A マルチストップTDC/TOF  ・複数のイベントタイムを記録できる8入力のデジタイザ  ・STARTとSTOPの間の時間差を、80psの分解能で最大8.3日まで検出可能  ・STOPは立上り,立下り,または両方のエッジで検出可能  ・STARTとSTOPの閾値レベルは、-1~+1.5Vの範囲を1mV刻みで設定可能  ・タイムビン当り80ps、デッドタイムのないマルチ・イベントタイム・デジタイザ ◆MPA4T TDC/TOFとマルチパラメータMPAの複合機  ・MCS8Aを5入力、タイムビン当り100psにした5入力のデジタイザ  +8チャンネルのADC入力ポートを装備したマルチパラメータ・データ収集システム(MPA)   ⇒超高速リストモード・システムとして動作   ⇒各ADC入力には、マルチスケーラやTOFデバイスも接続可能

  • その他検査機器・装置
  • 放射線測定器
  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

MCS8A型 8入力 マルチストップTDC (80ps 分解能)

時間差を測るTDC ⇒ 現象の速度が測定できます。START信号と8種類のSTOP信号との時間差を80psの分解能で検出します。

最大8種類のイベントタイムを記録できます。 タイムビン当り80 ps、デッドタイムのないマルチ・イベントタイム・デジタイザ(TDC)です。 《特長》 ■80psの精度でパルス幅を検出し、検出器のパルスの面積や高さを計算できます。 ■複数のイベントが重なって発生しても検出可能です。 ■STOPイベントの状態変化を12.5 GHzのレートで評価できます。 ■USB 3.0インターフェイスで、常時240 MB/sのスループットを実現します。 ■オプションの、オーブン付きで発振が安定したクロックも選べます。

  • 時間・周波数測定
  • その他電気計器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録