マイクロバブル発生ノズル オーダーメイド(特注可)
〜ループ流式マイクロバブル発生ノズル開発のテクニシャンに任せてください〜
ループ流式マイクロバブル発生ノズルの機能をユーザーの仕様、要求に応じてアレンジします。 現在のところ、耐薬品、耐熱、吐出量(300mL〜100L/min)、取付けネジ等の特別注文があります。 ユーザーの要求によって発生ノズル撹拌部の真空度は調整しています。
- 企業:有限会社OKエンジニアリング
- 価格:応相談
1~8 件を表示 / 全 8 件
〜ループ流式マイクロバブル発生ノズル開発のテクニシャンに任せてください〜
ループ流式マイクロバブル発生ノズルの機能をユーザーの仕様、要求に応じてアレンジします。 現在のところ、耐薬品、耐熱、吐出量(300mL〜100L/min)、取付けネジ等の特別注文があります。 ユーザーの要求によって発生ノズル撹拌部の真空度は調整しています。
排水処理システム改革に一石!一番の悩みの酸素不足が解決した事例をご紹介
有限会社OKエンジニアリングの『排水処理用100L/minの特注OKノズル』を 使用した事例をご紹介します。 2010年12月四国にある食品メーカーの排水処理用として100L/min ナノ・マイクロバブル発生ノズルを2個納品しました。 1月、「設置は完了し、結果は、一番の悩みの酸素不足は、 一気に解決しました。」とのメールがありました。 【事例概要】 ■対応 ・100L/minナノ・マイクロバブル発生ノズルを2個納品 ■効果 ・設置は完了し、一番の悩みの酸素不足は一気に解決 ※事例の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
500mL/minノズルを製作!真空度を高めになるよう調整しバブル発生量が増えた事例
有限会社OKエンジニアリングの『500mL/minの少量特注ノズル』を使用した 事例をご紹介します。 2011年7月、水圧0.15MPa時、吐出量は410mL/min、真空度は通常設定の約-0.03MPa。 500mL/minノズルを製作、水圧0.25MPa時にノズル撹拌部の真空度が-0.09MPaに 高めになるように調整し、これで少しバブルの発生量は増えました。 現在、水圧0.15MPa時、ノズルの真空度が-0.05MPa以上になるようにしています。 【事例概要】 〈2011年7月〉 ■500mL/minノズルを製作 ■発生量が少ないので必要とする場合は真空度を上げる必要がある ■水圧0.25MPa時に真空度が-0.09MPaに高めになるよう調整 ■少しバブルの発生量は増えた ※事例の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
吐出量1000mL/minのテフロン製のマイクロバブル発生ノズルが完成
特注1000mL/min MB発生ノズル特徴(テフロン製)は、ノズル撹拌部の真空度が非常に高く、0.3MPaでは95.5%になります。低圧用で省エネになります。また、自吸量が非常に多く、吐出量の130%です。1000mL/minのノズルは自吸量の不連続がありません。OKE-MB01FJ、OKE-MB03FJは水圧0.15MPa近傍で自吸量が不連続になります。ジャグジー状態でも、マイクロバブルが発生します。 このノズルは、超純水を使用した洗浄の実験に使用されています。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
殺菌装置の一部としてマイクロバブル発生装置(ノズル)500L/minが導入!
【マイクロバブル発生装置(ノズル)500L/min活用事例のご紹介】 500mlは、当社が開発した中で1番大きな特注マイクロバブル発生装置(ノズル)です。 殺菌装置の1部として導入されました。 500L/minノズルは、長さ290mm、重さ14Kgあります。ネジはPT3です。 液体流入口部のネジはPT2にすることもできます。 ニーズに合わせて、どんな大きさでも試作・製作致します! *マイクロバブル発生装置(ノズル)は、家庭用から農業、漁業、工業的分野等で利用されるマイクロバブル発生装置用ノズルです。 機能性、シンプルさ、価格に優れており、様々な場面でマイクロバブルが活躍しています。 ●詳細は、下記をクリックしてご覧下さい。 http://oke-matrix-mb.blogspot.com/2011/12/89.html
少ない水圧でも白濁。200~300L/minの排出量でもコンパクトに製作
このノズルはループ流式マイクロバブル発生ノズルの機構をそのまま応用したものです。 気液体用の自吸口も設けております。
少ない水圧0.22MPaでも白濁するナノバブルの発生効率が高い装置(ノズル)
この装置(ノズル)はループ流式マイクロバブル発生装置(ノズル)の機構をそのまま応用したものです。多段階的乱流方式を採用しているため、ナノバブルの発生効率が高く、気体の自吸量が大きい装置(ノズル)です。 超小型~大型まで製作可能なため、既存設備の能力アップに寄与いたします。 ※詳細はカタログをダウンロード頂くか直接お問い合わせください。
半導体部品の鏡面研磨加工へ導入実績有り!マイクロバブル発生ノズル60L/min
【マイクロバブル発生ノズル60L/min活用事例のご紹介】 ループ流マイクロバブル発生ノズル・60mlが、半導体部品の鏡面研磨加工に導入されました! 使用したのは特注60L/minノズルです。 今後、世界的にマイクロバブル発生ノズルが研磨関係に使用されるかもしれません。 *マイクロバブル発生ノズルは、家庭用から農業、漁業、工業的分野等で利用されるオゾン発生装置です。 機能性、シンプルさ、価格に優れており、様々な場面でマイクロバブルが活躍しています。