蛍光体デバイスのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

蛍光体デバイス - メーカー・企業と製品の一覧

蛍光体デバイスの製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

蛍光体デバイス

さまざまな出力の青色レーザーにマッチするよう2タイプをご用意しています!

当製品は、プロジェクターの高輝度・小型化に貢献する、レーザー励起用 蛍光体デバイスです。 より小さく。より静かに。より明るく。青色レーザー光を他色に変換する レーザー励起用蛍光体デバイスを、パナソニックは進化させました。 さまざまな出力の青色レーザーにマッチするよう「固定型蛍光体デバイス」と 「ホイール型蛍光体デバイス」の2タイプをご用意しています。 【固定型蛍光体デバイスの特長】 ■ホイール型と比較して小さい ■回転軸がないので静音 ■コンパクトモデルや静音性が求められるモデルに適している ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ランプ・発光素子

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「光の色を変える」蛍光体の基礎知識1 ※お役立ち資料無料贈呈中

蛍光体って何?

人々の暮らしを照らす照明として使われているLED電球や蛍光灯。パナソニックでは、1950年から70年以上にわたり蛍光灯を、また2009年からはLED電球を作っています。 そのLED電球や蛍光灯の、明るく光る「白い光を作る仕組み」はご存知でしょうか? どちらも「蛍光体」という物質がカギを握っています。蛍光体は「光の色を変える」物質。 LED電球と蛍光灯、どちらもそれぞれ蛍光体に当てる光の色は違いますが、蛍光体を通して混色された光はどちらも白い光となります。 今回、そんな蛍光体のお役立ち資料をご用意いたしました! あなたは、どんな色を何に使いたいですか? あなたのご意見、ご感想、ぜひお聞かせください!

  • 投光器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

パナソニック 「光の色を変える」蛍光体のお役立ち資料無料贈呈中!

ご存知ですか?ハロゲン電球代替の可能性 

人々の暮らしを照らす照明として長年ご愛顧いただいてきた蛍光灯。パナソニックでは、COP5(水銀に関する水俣条約第5 回締約国会議)を受け、2027年9月末までに蛍光灯の生産を終了いたします。 私たちはその生産で培ってきた蛍光体の技術を応用し、プロジェクタ内部の波長変換デバイスなど新たな分野に挑戦しています。 その一つがハロゲン電球の代替光源。ハロゲン電球は照明用光源としてはLEDへの転換が進んでいますが、赤外までの幅広い波長を出す、産業用光源としての側面もあります。 私たちは蛍光体の特徴を活かし、ハロゲン電球の産業用途の代替光源としての可能性も探っています。 今回、そんな蛍光体のお役立ち資料をご用意いたしました あなたは、どんな色を何に使いたいですか? あなたのご意見、ご感想、ぜひお聞かせください! 人々のくらしを照らしてきた私たちの技術の可能性を、この光にこめて…

  • その他光学部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

パナソニック「光の色を変える」蛍光体とは?お役立ち資料無料贈呈!

ご存知ですか?ハロゲン電球代替の可能性も秘めた「蛍光体」の技術

人々の暮らしを照らす照明として長年ご愛顧いただいてきた蛍光灯。パナソニックでは、COP5(水銀に関する水俣条約第5 回締約国会議)を受け、2027年9月末までに蛍光灯の生産を終了いたします。 私たちはその生産で培ってきた蛍光体の技術を応用し、プロジェクタ内部の波長変換デバイスなど新たな分野に挑戦しています。 その一つがハロゲン電球の代替光源。ハロゲン電球は照明用光源としてはLEDへの転換が進んでいますが、赤外までの幅広い波長を出す、産業用光源としての側面もあります。 私たちは蛍光体の特徴を活かし、ハロゲン電球の産業用途の代替光源としての可能性も探っています。 今回、そんな蛍光体のお役立ち資料をご用意いたしました あなたは、どんな色を何に使いたいですか? あなたのご意見、ご感想、ぜひお聞かせください! 人々のくらしを照らしてきた私たちの技術の可能性を、この光にこめて…

  • 蛍光光度分析装置
  • 蛍光X線分析装置
  • 蛍光灯

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録