透過度測定器 - メーカー・企業と製品の一覧
透過度測定器の製品一覧
1~5 件を表示 / 全 5 件
No.571 ガス透過度測定装置(差圧法)
差圧法により、プラスチックフィルムやゴムシートなどのガス透過度(ガスバリア性)を測定する装置です。
●プラスチックフィルムやゴムシートなどのガス透過度(ガスバリア性)を測定します。 ●自動バルブを採用し、全自動測定を実現。 ●測定ガスの種類を選びません。 ●測定部は、2種類の試験片寸法(測定部径∅30mm・∅70mm)に対応。 ●測定部のモジュール化により追加増設が可能。 ●透過ガスの温度誤差補正機能。 ●メール機能によりエラー発生や試験終了時にメッセージの受け取りが可能。 ●測定はデータ保存しながら実行される為、試験途中でもデータの解析確認が可能。 ●拡散係数・溶解度係数・水素ガス測定もオプションにて対応可能。 ●読取精度0.25%の高精度真空圧力計を採用。 参考規格 JIS K7126-1、JIS K6403-3、ISO 15105-1、ASTM D1434、ISO 2782-1(CT型のみ対応)、ISO7229(CT型のみ対応)、JIS K6275-1(CT型のみ対応)
- 企業:株式会社東洋精機製作所
- 価格:応相談
No.572 水蒸気透過度測定装置(差圧法)
差圧法により、プラスチックフィルムなどの水蒸気透過度・水蒸気透過係数(水蒸気バリア性)を測定する装置です。
●プラスチックフィルムなどの水蒸気透過度・水蒸気透過係数を測定します。 ●測定部は、2種類の試験片サイズ(測定部径∅30mm・∅70mm)に対応。 ●測定部のモジュール化により追加増設が可能。 ●読取精度0.25%の高精度真空圧力計を採用。 ●メール機能によりエラー発生や試験終了時にメッセージの受け取りが可能。
- 企業:株式会社東洋精機製作所
- 価格:応相談
ガス・水蒸気透過度測定装置MORESCO-SuperDetect
水蒸気、酸素、水素などのバリア性を高速・高感度・高精度で測定可能。豊富な測定実績より多数の受託分析の依頼あり!
本装置は迅速・高感度かつ高精度で、フィルムのガスパリア性が測定可能な装置です。高い水蒸気バリア性が求められる有機デバイスや太陽電池、酸化による品質劣化を防ぐために酸素バリア性が重要な食品・医薬品包装分野など、様々な分野での研究開発や品質管理に貢献します。 サッカーグラウンド10面と同じ面積のサンプ丿レ(フィルム)に、1日あたり1滴の水を落ちたことに相当する10-7g・m-2・day-1レベルの水蒸気透過度を検出できます。また、新規に開発した測定法により測定時間を大幅に短縮し、公的機関の校正器を用いることにより、国家標準にトレーサブルな定量測定が可能です。
- 企業:株式会社MORESCO
- 価格:応相談
食品容器包装 プラスチック容器のガスバリア試験(酸素・水蒸気)
食品容器形状での酸素透過度測定、水蒸気透過度測定も可能です!
当社で承る「食品容器包装の分析」について、ご紹介いたします。 フィルム、シート形状での、酸素透過性、水蒸気透過性の測定に 加えて、製品形状での測定も可能。 酸素透過度、水蒸気透過度は容器の組成、材質等の層構成も 大きく影響いたしますが、当社では断面観察(FE-SEM)、 材質分析(FT-IR,ラマン)等での分析評価も行っております。 【測定例】 ■水蒸気透過度測定 ■酸素ガス透過度測定 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社ロンビック
- 価格:応相談