工具(ツール)径補正
レーザ加工やフライス加工などに有効な機能
工具径補正はレーザー加工やフライス(エンドミル)加工などに有効な機能です。 運転プログラム上では仕上げ形状で作成するけれども(その方がイメージしやすく簡単です)、レーザースポットやツールの半径分だけ仕上げ形状の外側をツールパスする、といった機能になります。
- 企業:株式会社テクノ
- 価格:応相談
16~30 件を表示 / 全 51 件
レーザ加工やフライス加工などに有効な機能
工具径補正はレーザー加工やフライス(エンドミル)加工などに有効な機能です。 運転プログラム上では仕上げ形状で作成するけれども(その方がイメージしやすく簡単です)、レーザースポットやツールの半径分だけ仕上げ形状の外側をツールパスする、といった機能になります。
テクノのモーションコントローラは高速でも1パルス精度の補間精度
テクノのモーションコントローラでは補間や同期動作において精度の高い軌跡や速度制御が可能です。 精度は1パルス程です。 パルス単位を仮にnmとすれば指令の誤差は1nmとなります。 実際の動作はサーボアンプ・モータ・エンコーダ・機構を含む全体のサーボ系など誤差要因はありますが、指令する側のモーションコントローラとしては非常に正確でなめらかに制御できます。 精度解析の機能(TPCロギング)も使えますので簡単に評価・確認ができます。 ここでは、「直線補間の軌跡と速度の精度確認」と「トルク計測」の事例を紹介します。 詳しくはお問い合わせ下さい。
設計・開発・運用までのトータル時間を短縮したいというお客様の想いの 解決事例のご紹介!
【設計】 テクノのモーションコントローラは充実した標準機能や操作アプリケーションが備わっています。 また、テクノスタッフがお客様の相談に乗るため設計時間を短縮できます。 【開発】 テクノ言語やG言語にて開発することで開発時間を短縮できます。 例えばラダー言語のみと比べると1/10に短縮できたお客様もいるほどです。 【運用】 運用前に行う試運転はテクノの場合、基本1日で済みます。 お客様はマシンの実稼働に向けて注力できます。 *詳しくはカタログダウンロードまたはお問い合わせください!
テクノのモーションコントローラは他社にない仕組みを持っています!
1つ目はソフトウェアのインターフェース公開。 これによりお客様は下記のようなことが可能です。 - マンマシンインターフェースを作成 - 生産管理との接続ソフトを作成 - CAD/CAMとの接続ソフトを作成 - PLCラダーとモーションの連係 - ユーザ作成ソフトとの連係 2つ目は一部のソースインターフェース公開。 これによりお客様の制御ロジックをモーションコントローラ内部に組み込むことができます。 例えば、お客様の力(コンプライアンス)制御式を使ってロボットを動かしたという実績があります。 これらの仕組みを使ってお客様の独自性を最大限に高めた装置を製作してください! *詳しくはカタログダウンロードまたはお問い合わせください!
PCベースファインモーションは、従来と比べると制御盤が最大1/8で済むので、大幅に費用を削減できます!
各装置にコントローラがあると、コントローラ費用だけでなく、制御盤の数や配線などの費用が膨大になってしまいます。 そこでテクノはPCベースファインモーションで解決します! PCベースファインモーションは、最大8台の装置をPC1台で制御できる点が最大の特徴。従来と比べると制御盤が最大1/8で済むので、大幅に費用を削減できます! さらに1台に統合することで様々なメリットがあります! *詳しくはカタログダウンロードまたはお問い合わせください!
125μsec制御周期で緻密に同期制御
テクノのモーションコントローラは125μsecの連続指令(同期制御)が可能です。 各軸の合成速度を狂うことなく制御することで高速な同期制御を実現しています。 同期性能の高さは実装・組立・搬送・成型・加工・ロボットなど多種多様な装置にとって非常に重要な要素となります。 詳しくはお問い合わせ下さい。
精密加工やアライメントなどに使用される特殊な小型6軸パラメカロボットを制御
テクノのモーションコントローラによる特殊パラレルメカニズムの軌跡制御。 適したキネマティクス(機構演算式)を導入することでユーザーはキネマティクスを理解する必要なく滑らかにステージを制御することが可能 詳しくはお問い合わせ下さい。
小円をごく短時間で正確に加工した事例です。
1穴(小径)を数十msecで正確に加工します。Gコードやテクノコードで、通常の自動機として運転できます。セッティングPC(運転画面ソフト)で即日運転ができます。 また、専用のCAMから出力されたGコードでの運転も可能。 真円度の精度解析の機能も内在しています。 機構・サーボ系の最適調整や定量評価も簡単です。
工業用刺繍機やミシン制御用に導入いただいた事例です。
NC制御やロボット制御の機能を工業用の編み機・刺繍機・ミシンに活用しました。 専用PCソフトに直結でき、編み機・刺繍機用の専用ソフトから自由に運転できるモーションコントローラです。 特にDNC機能で膨大な運転データを処理。 ステッチバックや針の上下制御も専用対応できます。 詳しくはお問い合わせ下さい。
高精度な穴開け・タッピングマシンを制御した事例
高精度なNC相当のモーション技術を専用加工機に応用した事例です。 詳しくはお問い合わせ下さい。
【実例】小型モーションとサーボを機体に内蔵した卓上の実装マシン
卓上の精密加工機を制御した実例です。 テクノ言語で簡単運転、汎用NC相当のモーション精度、ディスペンス・ネジ締め・リベット・穴開けなど統一的に対応等の特徴があります。 詳しくはお問い合わせ下さい。
位置・トルクを自由・正確に制御します
サーボプレス・射出成形・ベンダー・精密成形などはトルク制御と位置制御の正確さや変更タイミングの緻密さで成形結果が変わることがあります。 ファインモーションでは制御周期(最短125μsec)で位置指令とトルク指令を切り替えることができます。 運転プログラムも非常に簡単な記述のため扱いやすいコントローラといえます。 詳しくはお問い合わせ下さい。
正確な輪郭制御を特徴とする巻線機を当社のモーションコントローラで制御した際の事例です
巻線は非常に精度が高いことが必要とされます。 細かい線を整列させて巻いていきますがトラバースピッチ(巻き1回転毎の送り量)が巻線径に合わないと隙間や団子ができます。 さらに巻き重ねるため1度不整列になると製品として成り立ちません。 また、巻線の単価は安いため、高速に巻くことで生産性を上げる必要があります。 [課題] ・巻線命令で簡単にプログラミングしたい トラバース幅、ピッチ、総巻き数、主軸回転速度(低速層と高速層)、 主軸の加速減速、 折り返しのタイミング補正などをパラメータ化することで簡単に 巻線動作をプログラミングしたい。 例 ボビン形状の誤差:トラバース幅を微調整 線材の径の変化 :ピッチを微調整 ・十分な巻線精度を出したい ・半田付けやカットなども簡単に行いたい
高速ノズル巻きの精度検証と改善トライアル
正確な輪郭制御を特徴とする巻線機の事例です。 テーマは「高速ノズル巻きの精度検証と改善」、課題は「ノズル巻きの軌跡精度を定量解析する」「速度や条件を変えて色々なパターンで効率的に計測する」「機構やサーボ系の応答を考慮した最適制御を行う」「常に安定した動作をさせる」でした。 詳しくはお問い合わせ下さい。