走行搬送ロボットのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

走行搬送ロボット - メーカー・企業19社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

走行搬送ロボットのメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 水戸工業株式会社 東京都/産業用機械
  2. ロボットバンク株式会社 本社 東京都/ロボット
  3. 株式会社東京機械製作所/株式会社KKS 大阪府/製造・加工受託
  4. 4 株式会社Preferred Robotics 東京都/ロボット
  5. 5 ASPINA:シナノケンシ株式会社 長野県/産業用電気機器

走行搬送ロボットの製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. AMR搬送 自律走行搬送ロボット【※デモ機でお試し可能】 水戸工業株式会社
  2. AMR 自律走行搬送ロボットStarLift300 ロボットバンク株式会社 本社
  3. 磁気工事不要!ガイドレス走行可能な屋外搬送ロボット(AMR) 株式会社東京機械製作所/株式会社KKS
  4. 4 3分でわかる!AMRとAGVの基礎知識資料<無料進呈中> ASPINA:シナノケンシ株式会社
  5. 5 自律走行搬送ロボット(AMR)『MiRシリーズ』 大喜産業株式会社

走行搬送ロボットの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 54 件

表示件数

テクトレ社 AMR(自律走行搬送ロボット)『月光ロボット』

自動化・省人化の実現に向けた工程間搬送に!1台から柔軟にカスタマイズ可能です

『月光ロボット』は、SLAM式で停止精度±5mmのテクトレ社製 AMR(自律走行搬送ロボット)です。 専用矯正装置で停止後に位置矯正することで誤差を±0.5mm以下まで 抑えることが可能。 車体も1台からカスタマイズ対応しており、車体寸法や各種センサー、 冷凍環境(-20℃)、野外搬送などご要望に合わせて販売いたします。 【特長】 ■ISO3691-4、CE認証、UL認証、EUCC認証の追加 ■標準仕様は接触式充電、非接触自動充電へ変更可能 ■外観および本体寸法をご要望に合わせて変更可能(要確認) ■ナビゲーション用Lidar、障害物避けLiDar、各種センサーを  指定のものに変更可能(要確認) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 搬送・ハンドリングロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

3分でわかる!AMR(自律走行搬送ロボット)とは?※解説資料進呈

【AMR(自律走行搬送ロボット)とは?】搬送の自動化でよく使用されるAMRについて分かり易く解説!基礎知識資料を無料進呈中

AMRとは Autonomous Mobile Robot の略称で、自律走行搬送ロボットと呼ばれています。 SLAM機能を搭載し、周囲の環境地図を作成、自己位置を推定・自動で経路探索しつつ 目的地まで走行できます。 その特性上、様々な物を色々な場所に搬送する多品種・小ロット生産の現場向きです。 走行経路探索と人や障害物の回避を自動で行えるため、人との協働が可能です。 本資料は、AMR(自律走行搬送ロボット)の特長や活用シーンなどを分かり易く解説! 「AMR」と合わせて搬送の自動化でよく使用される「AGV」についても仕組みと特徴を交えて解説しています。 3分で自動搬送機導入の基礎知識がわかる資料となっておりますので導入をご検討の際にはぜひご一読ください。 【掲載内容(一部)】 ■製造現場を取り巻く状況 ■ロボット・自動機も万能ではない? ■自動搬送機の種類 ■AGV(無人搬送車)とは? ■AMR(自律走行搬送ロボット)とは?

  • 搬送自動化ハンドブック表紙.jpg
  • s1.png
  • ?.jpg
  • ?.jpg
  • ?.jpg
  • その他搬送機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

AGVとAMRの違いは?3分でわかる解説資料を無料進呈中!

AGVとAMRの違いを徹底解説!比較表やメリット・デメリットなどをわかりやすくまとめた『搬送自動化の教科書』を無料進呈中

近年、少子高齢化に伴う、労働人口の減少により製造現場では労働人材の確保が難しくなってきています。 それを解決する手段の一つとして、自動搬送ロボットによる「搬送の自動化」が注目されています。 「搬送の自動化」を検討の際に、導入機器の候補に挙げられることが多いのがAGV(無人搬送車)と AMR(自律走行搬送ロボット)です。 自社の工場にはどちらの自動搬送ロボットが適しているのか判断するためには AGVとAMRの違いをしっかりと理解することが重要です。 ・AMRとAGVの違いを知りたい ・どちらの自動搬送ロボットが自社の工場に適しているのかを知りたい 「搬送自動化」に関してお悩みの方はぜひ「3分でわかる搬送自動化の教科書」をダウンロードしてください。 AGVとAMRの基本的な説明から、それぞれのメリット・デメリットまでわかりやすく解説しています。 【この資料でわかること】 ■AGVとは ■AMRとは ■AGVとAMRの違い ■導入事例 ※3分でわかる搬送自動化の教科書を無料進呈中 ※「PDFダウンロード」をクリックして入手してください。

  • img-columns-2022100601-01.png
  • img-columns-2022100601-02.png
  • ?.jpg
  • ?.jpg
  • ?.jpg
  • ?.jpg
  • 搬送・ハンドリングロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

製造現場向けAMR(自律走行搬送ロボット)『AspinaAMR』

工場の自動化が進まずお困りではありませんか?現場で作業者と一緒に働く、 導入しやすい工場内搬送用のロボットで運搬業務を自動化!

『AspinaAMR』は、現場で作業者と一緒に働く、導入しやすい工場内搬送用のロボットです。 現場のレイアウト変更不要で導入可能。 小回りの利くちょうどいいサイズで狭い通路でも走行可能。 現場のパソコンで使える操作ソフトウェアと、 誰でも使える二次元コードで簡単操作ができます。 【特長】 ■導入しやすく、スモールスタートに好適 ■安心の品質とサポート ■外部システム連携と機能拡張 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他搬送機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

構内物流を自動化 Standard Robots AMR/AGV

工場や倉庫内の物流を自動化へ!AMR/AGVを用いて更なる自動化省人化を推進します。

従来は、人が搬送棚などを用いて作業を行っていた構内物流の工程。 人手不足への対策や更なるコスト削減を求められる、非常に厳しい経営環境を支えるため、構内物流の自動化を推進するStandardRobots社のAMR/AGVを紹介させて頂きます。 AMRは自律走行搬送ロボットといわれ、工場や物流倉庫などへ導入が進んでいます。 <AMRとは?> ・マップを元に自動でリルート ・誘導体を必要とせず走行が可能 ・人や障害物を自動検知、自動回避 ・構内の搬送作業の自動化を実現 <StandardRobotsの特長> ・可搬重量180kgから1,200kgタイプまで幅広いメニュー数 ・停止位置精度は業界トップクラスの±5mm ・5G通信モジュールを実装 ・高性能高速マッピング機能 ・各種お客様の用途に応じる高いカスタム対応力 ・各種モジュール搭載機のメニューも豊富 ・システムを用いて最大999台まで一括管理可能 ※物流自動化については、下記関連リンクより詳細ご確認いただけます。

  • その他搬送機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

カメラ越しに自動操縦!「自律走行可能な搬送システム開発」

面倒で大金のかかる現場の大改造は不要!工場内の自動運転搬送ロボットや搬送ロボット、自動給仕搬送車、自走式電動牽引車を自動化。

工場内の物品搬送を自動化します。 磁気テープ式の AGV の問題である 1. ライン変更する際の磁気テープの貼り直し 2. ロボットが自由に動き回れない を解決します。 知能技術は、豊富な自律走行ロボットの開発経験を活かし、工場内で安全に自由に移動するロボットを設計します。

  • 遠隔制御
  • その他搬送機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

工場内の自動化に!自律走行搬送ロボット(AMR) ※デモ機有り

施設内の搬送業務の自動化で生産性UP!特別なプログラミング知識不要で導入簡単★弊社所有のデモ機有ります★

『MiRシリーズ』は、磁気テープなどのガイドを使って走行する 無人搬送車(AGV)などと異なり、カメラやセンサーを用いて 人や障害物を自動的に回避しながら走行できる搬送ロボットです。 物品の搬送はもちろん、コンベアへのワーク投入や 協働ロボットと組み合わせたピッキング作業の自動化など様々な用途で活躍。 特別なプログラミングの知識は不要で、容易に導入可能です。 ※詳しくはPDF資料をダウンロード頂くかお気軽にお問合せください。

  • 搬送・ハンドリングロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

《デモ可》最大積載荷重250kg AMR『MiR250』

★弊社にデモ機ございます★ 施設内の運搬業務の自動化で生産性UP!特別なプログラミング知識不要で導入簡単。

『MiRシリーズ』は、磁気テープなどのガイドを使って走行する 無人搬送車(AGV)などと異なり、カメラやセンサーを用いて 人や障害物を自動的に回避しながら走行できる搬送ロボットです。 物品の搬送はもちろん、コンベアへのワーク投入や 協働ロボットと組み合わせたピッキング作業の自動化など様々な用途で活躍。 特別なプログラミングの知識は不要で、容易に導入可能です。

  • 搬送・ハンドリングロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自律走行搬送ロボット(AMR)『MiRシリーズ』

大喜産業は、自律走行搬送ロボット(AMR) MiRの ≪ 国内正規代理店 ≫ です。

■「運ぶ」は任せる時代へ。世界で選ばれるAMR AMR(Autonomous Mobile Robot)とは、製造業や物流業界で急速に注目を集める自律走行型の搬送ロボットです。 『MiRシリーズ』は、磁気テープやガイドを必要とする従来の無人搬送車(AGV)とは異なり、カメラやセンサーで人や障害物を検知し、安全に自動走行します。 物品の搬送はもちろん、コンベアへのワーク投入や協働ロボットとの連携によるピッキング作業の自動化など、さまざまな現場で活躍しています。 さらに、専門的なプログラミング知識が不要なため、スムーズに導入いただけます。 ■Daiki Roboticsのロボットラボ AMRをより深くご理解いただくために、大阪・東京に「ロボットラボ」を設置しています。 実機の見学だけでなく、お客様の現場課題に応じたテスト検証も可能です。 製造現場の搬送自動化に関するご相談も承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

  • 搬送・ハンドリングロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

第四世代AMR~自律走行搬送ロボット

350以上の特許を保有!世界中の150以上の施設に3000台以上のAMRを配備

先進的なフリート管理ソフトウェアと自律型移動ロボット製品により お客様のサプライチェーン業務でより高いパフォーマンスと 価値を達成できるようにサポートしております。 世界中の150以上の施設に3000台以上のAMRを配備。 アメリカ、日本、韓国、中国にオフィスを構え、世界中に パートナーシップを持つ同社は、未来の労働力を強化するために、 実証済みのソリューションを継続的に拡大・応用していきます。 【特長】 ■AMRとしての第四世代(マッピングとカメラによる画像処理を行いAIを用いて  自立走行が可能となっている) ■東京に営業とサービス拠点がある ■機種が豊富にある ■価格が安い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

MiR社(AMR:自律走行ロボット)製品カタログ

全世界で2000台以上の実績!SLAM式のAMRで、チョコ停が非常に少ない高性能な搬送ロボット。多軸ロボットとの連携が可能。

同社は信頼性の高い自律走行ロボットメーカー。 特に自動化市場の先進国である北米において高いシェアを持ちます。 SLAM式のAMRで、マッピング時の地図データとリアルタイムデータの一致率が低下した場合においても、スムーズな走行が可能です。 又、牽引タイプや昇降(リフター)タイプなどのオプションが充実しており、充電ステーションへの自動充電も行います。 尚、PLCやPCとの連携が可能であり、既存の生産工程に対して、レイアウトの変更をせずに導入が可能です。 更に非常にシンプルな操作性を実現しており、約半日の簡単な講習で本ロボットの操作、プログラムが可能です。 【掲載製品】 ■MiR 100/250 ■MiR 500/1000 ■MiR Lift&Rack ■ROEQ ■MiR Charge 24V&48V ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 搬送・ハンドリングロボット
  • その他搬送機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

AMR搬送 自律走行搬送ロボット【※デモ機でお試し可能】

搬送工程の人手・労働力不足を解消するAMR搬送ロボット!AIによるルート計画など設定作業が簡単。夜間や無人倉庫の運用にも使えます

人手不足による効率化や生産性向上などの課題解決のため、 工場を自動化する搬送ロボットの導入検討することは今や必須となっています。 『StarLiftシリーズ』はライン変更不要な自律走行するAMR搬送ロボットです。 簡単にルートの作成・設定が行えて荷物の持ち上げから移動、着荷まで自動化を実現! 【こんなお悩みにおススメ】 ◎工場の自動化と省人化に取り組みたい ◎導入・レイアウト変更時の設定作業に不安・負担を感じる ◎搬送業務の人手不足の解消やコストダウンに取り組みたい ◎荷台の昇降まで自動化できる搬送ロボットを探している 自社に合った搬送ロボットがわからない、等のお悩みはぜひご相談ください。 ※搬送重量に応じて多数の機種を揃えております。仕様詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。  デモ機のご利用は<お問い合わせ>よりお気軽にお申し込みください。

  • ピッキングロボット・システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

磁気工事不要!ガイドレス走行可能な屋外搬送ロボット(AMR)

悪路でも無軌道走行が可能な走破性の高いAMR

悪路に強い自律走行搬送ロボット(AMR)は、 15mmの直角段差や、6%の勾配も問題なく進める自動搬送装置です。 これまで屋外の場合は磁気棒の埋設工事が必要でしたが、 屋外でも無軌道で走行できるため導入がしやすくなりました。 1000~2000kgの積載能力があり、重量物搬送の自動化・省人化を実現いたします。 さらに、雨が降る屋外でも使用でき、棟間搬送が実現可能です。 坂道や段差に対応できることで、搬送ルートの幅が広がります。 【特長】 ■屋外でもガイドレス走行可能 ■水勾配、グレーチングを乗り越え可能 ■コンパクト設計で、狭い場内でも使用可能 ■シートシャッターやエレベーターとの連携も可能 ■リチウムイオンバッテリーを内蔵し、非接触で高速充電が可能 ■Made in Japan お客様のご要望に合わせてカスタマイズ対応も可能です! ※資料を併せてご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 搬送・ハンドリングロボット
  • その他搬送機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「INNOVATION EXPO The4th」出展案内

AMRで全天候、そんな自律走行搬送ロボットある?【AMRやAGVなどを展示いたします】

当社は、東京ビッグサイトにて開催される「「INNOVATION EXPO The4th」に出展いたします。 全天候型自律走行搬送ロボット(AMR)の「V1000」は実機にて デモンストレーションの動的展示を、 悪路に強い無人搬送車(AGV)「V2000」は実機展示、静的展示を予定。 その他にも、シャッター搭載型無人搬送車(AGV)「V800M-S」や、 自律走行清掃ロボット「一望打塵」の実機展示も予定しております。 【展示会詳細】 ■会場:東京国際展示場(東京ビッグサイト)東6ホール-405 ■日程:2025年9月10日(水)~12日(金) ■時間:午前10時~午後5時 昨年の国際物流総合展2024にも出展いたしました。 その様子をYoutubeにアップしておりますのでご覧ください。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 搬送・ハンドリングロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

AGV操作は、指1本でOK!「AGV運行管理システム」

AGV操作は、指1本でOK!KKS無人搬送車(AGV)全車種に対応しています

「AGV運行管理システム」は、基本的なAGVの作業フィールド(地図)の設定から、 走行ルート確定に必要なステーションの設定、ステーション間の情報登録、 走行速度や誘導種別など、詳細な走行についての設定が行えます。 一度設定しておけば、あとは目的地を指示し、走行開始させれば、自動的に 適切なルートを探索して走行。 また、無線LAN環境があれば、専用タブレットで、場内どこからでも コントロール可能です。 【特長】 ■ユーザー様にて、自由に走行レイアウトを作成・編集可能 ■専用タブレットで、場内どこからでもコントロール可能(無線LAN環境が必要) ■現在位置はもとより、運行状態(停止中・走行中・作業中など)、  走行速度、目的地、バッテリ残量など運行情報が確認できる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 搬送・ハンドリングロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録