ゴム潤滑コーティングのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ゴム潤滑コーティング(ゴム) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

ゴム用潤滑コーティング

フッ素を使わず滑らせる、くっつけない。フッ素を使わないのでPFAS対策に有効

オキツモ株式会社では「ゴム用潤滑コーティング」をご提供しております。 NR、NBR、EPDMに密着可能で、フッ素コーティングに代わる優れた 潤滑性がある、PFAS対策ゴム用潤滑コーティング「NTBX-139」をご用意。 また、難密着素材のシリコーンゴムに密着できる開発中の シリコーンゴム用潤滑コーティング「NTBX-268」もございます。 【特長】 ■ゴム表面の滑り性・耐摩耗性の向上、固着抑制が可能 ■食品衛生法に対応(取得済み) ■フッ素を含有しない(シリコーンオイルを使用) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ゴム
  • コーティング剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ゴム用潤滑コーティング『NTBX-139』<プロトタイプ>

PFAS対策が可能、フッ素を含有しないゴム用潤滑コーティングを開発

耐熱塗料を製造販売するオキツモ株式会社は、PFAS対策が可能な ゴム用潤滑コーティング『NTBX-139』を開発し、2024年8月下旬より プロトタイプとして発売しました。 当製品は、フッ素に代わり主にシリコーンオイルを使用した潤滑性・ 非粘着性を特長とした塗料です。 食品を加工する工場から炊飯器や水筒など、食に関係する様々な製品で ゴムが使われています。これらの製品に使用するゴムでも、安心して ご使用いただけます。 【特長】 ■フッ素コーティングのような優れた潤滑性・非粘着性 ・静摩擦係数:0.13~0.17 ・動摩擦係数:0.05~0.07 ■食品衛生法に適合 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録