レーザー樹脂溶着機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

レーザー樹脂溶着機×エンシュウ株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

レーザー樹脂溶着機の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【加工レポート】樹脂溶着(1)

エンシュウ株式会社光関連部が半導体レーザーによる樹脂溶着についてご紹介!

エンシュウでは、”レーザー加工だからできること”を探求し 試加工を行っています。 私たちの生活に欠かせないものとなっている樹脂製品、その中でも、 熱を加えると柔らかくなる性質をもつプラスチックは取り扱いが容易であり、 数多くの製品に使用されてます。 当レポートでは、「半導体レーザーによるプラスチック同士の接合(樹脂溶着)」 についてご紹介しています。 【樹脂溶着の原理】 1.重ねた板の両側から圧力をかけてレーザーを照射 2.下板の光吸収性によりレーザー光のエネルギーで発熱 3.発熱によりレーザーを照射した付近の樹脂が溶融 4.下板の光吸収性によりレーザー光のエネルギーで発熱 5.レーザー照射を停止すると溶融部が自然冷却されて溶着される ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 溶接機械
  • 加工受託
  • 試作サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【加工レポート】樹脂溶着(2)

接着剤や超音波溶着にはないレーザーによる樹脂溶着の特長とメリット

当レポートでは、「レーザー樹脂溶着の特徴・メリット」について ご紹介しています。 今までの樹脂同士の接合方法としては、接着剤、超音波溶着、高周波溶着、 といった方法が使われてきましたが、レーザーによる接合は、これらの 溶着方法にはないメリットがあります。 レーザーによる樹脂溶着は、基本的にレーザー光のあたるスペースが あれば溶着が可能なので、接合させるワークの適合形状が広く、三次元 形状など複雑形状の溶着にも対応可能です。 さらに、溶着後の外観がきれいなので、加工後の仕上げなどは必要ありません。 【特長】 ■レーザー光のあたるスペースがあれば溶着が可能 ■接合させるワークの適合形状が広く、複雑形状の溶着にも対応可能 ■溶着後の外観がきれいなので、加工後の仕上げなどが必要ない ■透過率が40~50%でも接合は可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 溶接機械
  • 加工受託
  • 試作サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録