産業用ロボットにはどんな種類がある?主な6タイプの特長を解説
分類のポイントは「関節の種類と構造」!産業用ロボットの「種類」についてご紹介
日本で産業用ロボットが誕生したのは、もう半世紀も前の話です。 1968年、米国のベンチャー企業・ユニメーション社と技術導入契約を 結んだ川崎重工は、国産化に着手。1969年に、国産第1号の「川崎 ユニメート2000型」を完成させました。 これ以降、日本の産業用ロボットは、自動車産業を中心に、開発が加速。 大きな世界シェアを獲得する一大産業に成?し、現在の「ロボット大国」 の礎を築きました。 産業用ロボットは、「米国生まれの日本育ち」と言えるかもしれません。 ※ブログの詳細内容は、関連カタログより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:川崎重工業株式会社 ロボットディビジョン
- 価格:応相談