【活用事例】ノズル 充填などの工程 液だれ・登り対策
コーティング処理でノズル先端での糸引きを改善。不具合品の発生頻度を低減。
充填などの工程で使われているノズルで、ノズル先端から液だれをしてしまい、 それが別の製品や工程の周りについてしまうことが問題点となっていました。 また、不具合品の発生防止のために、設備稼働率が悪化してしまったり 生産速度が遅くなってしまうことも、問題点としてあります。 当活用事例では、ノズル先端への撥水撥油性のコーティングで 不具合品発生の原因となる、液だれや登り、糸引きの改善の事例とご紹介しております。 是非、ご一読ください。 【掲載内容】 ■1.ノズル先端から液だれすることで不具合品発生。登りも生じる。 ■2.コーティング処理で糸引きを改善。不具合品の発生の頻度を低減。 ■3.お取引の流れ
- 企業:太陽誘電ケミカルテクノロジー株式会社 第二工場
- 価格:応相談