方式3Dプリンタのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

方式3Dプリンタ(モデル) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

粉末焼結方式3Dプリンタ『Fuse 1+ 30W』

扱いやすさとクオリティを両立した汎用性の高いSLS(粉末焼結造形)システム。誰でもクオリティの高い造形が可能です。※デモ可能

『Fuse 1+ 30W』は、粉末焼結(SLS)方式のFormlabs社3Dプリンタ(粉末3Dプリンタ)です。 高額なハイエンド機が主流だった技術をコンパクトサイズに凝縮し、扱いやすさとクオリティを両立。 [特徴] ■パッケージ化された造形システム Fuse 1+ 30WとFuse Siftの連携動作によるパッケージ化された造形システムで、効率的且つクリーンな運用を可能にしました。 ■誰でも使えるかんたん操作 付属のソフトウェア“PreForm”にデータを読み込めば、材料を選択してモデルの配置を決めるだけで造形準備が整います。 ■窒素不要の新設計専用材料 専用に新設計された粉末材料は、窒素を必要とせず材料特性を維持しながら高いクオリティを実現。 ■サポート不要でコストと時間を圧縮 未焼結のパウダーがモデルを支えるため、廃棄するしかなかったサポート材を必要としません。 ■廃棄物は限りなくゼロのエコシステム 未焼結のパウダーに約30%の新品パウダーを混ぜ合わせることで、リサイクルパウダーとして使用可能。 ※下記ダウンロードボタンよりPDFデータをご覧ください。

  • fuse1_detail.jpg
  • fuse1_sagyo1.jpg
  • fuse1_sagyo2.jpg
  • fuse1_sagyo3.jpg
  • fuse1_sagyo4.jpg
  • fuse1_sagyo5.jpg
  • fuse1_sagyo6.jpg
  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

大型FDM方式3Dプリンタ『Modix BIGシリーズ』

誰もが簡単に大型造形を始められるFDM(熱融解積層方式)3Dプリンタ組み立てキットです。※デモ可能

『Modix BIGシリーズ』は、大型造形を誰でも簡単に始めることができるFDM(熱融解積層方式)3Dプリンタ組み立てキットです。 安定した造形を実現するための自動補正機能など、数々の機能を揃えています。 [特徴] ■水平出しを自動で補正 テーブルの水平度はモデルの品質を左右するため、水平出し作業は重要な工程になります。 「Modix BIGシリーズ」は完全自動で設定することができ、造形前の適切な準備を行うことができます。 ■初めてでも簡単ギャップ調整 人手による調整はもう必要ありません。担当者によって生じていた設定の差異をなくし、誰でも簡単、正確なギャップ調整が可能です。 ■デュアルエクストルーダで運用の幅を拡大 IDEX式のプリントヘッドを採用したことで、2つのプリントヘッドが独立して稼働します。 これにより2種類の材料を同時に使った造形に対応します。 また、材料切れの際には自動でプリントヘッドを切り替えることで連続して造形をすることもできます。 ※詳細はカタログ請求いただくか、下記ダウンロードボタンよりPDFデータをご覧ください。

  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

卓上で製造可能なFFF方式3Dプリンター、Moment M350

振動を最小限に抑え高い寸法精度を保証!長期間使用可能な丈夫な設計

Momentは、卓上型で、操作及びメンテナンスが簡単なため非常に使いやすく、大型サイズも分割せずに一度に造形が実現できるFFF方式の3Dプリンターです。 自由に材料の選択が可能なので、弊社取り扱いのフィラメントメーカーの3devoとも相性が抜群です。 【特長】 ■幅広い造形サイズ 造形可能サイズが 350 × 350 × 350(mm)と、卓上3Dプリンターにおいて最大級。 大型モデルも分割せずに一度に造形が可能です。 ■材料が豊富で管理が簡単 PLA、ABS、PC、PA、CF-PA(炭素繊維強化ポリアミド)などの様々な材料に対応しており、各材料で安定して高いクオリティの造形が可能です。また、プリンター本体に湿度計付きのドライボックスを搭載。水分に弱い材料も、手軽に乾燥環境で管理することができます。 ■ユーザーフレンドリー アイコンを活かしたタッチパネルは各機能の把握がしやすく、直感的な操作が可能なため、初心者でも簡単に使いこなせます。 ■高い造形品質と安定性 MOMENT社が今まで蓄積したノウハウを全て詰め込んだ機体です。 高品質な造形物を安定して印刷することが可能です。

  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

液体積層造形方式3Dプリンタ『Lynxter S300X』

『Lynxter S300X』は、最先端クラスの技術を駆使した液体積層造形方式(LAM)の3Dプリンタです。※デモ可能

■2種類のプリントヘッド 1液タイプの材料が使用できるLIQ11ヘッドと2液タイプの材料が使用できるLIQ21の2つのプリントヘッドを標準装備しています。 ■IDEX方式プリントヘッド IDEX方式を採用したことにより、それぞれのヘッドを独立して制御することが可能です。 モデル材とサポート材を分けた造形ができ、複雑なシリコーンモデルを造形いただけます。 ■豊富なシリコーン素材 高性能かつ扱いやすい優れた材料を独自に開発。 開発したシリコーン材料は、硬度別に用意されており、 作成したいモデルに必要な硬度や、用途に合わせて自由に選択していただけます。 ※詳細はカタログ請求いただくか、下記ダウンロードボタンよりPDFデータをご覧ください。

  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FDM方式3Dプリンタ『CreatBot』シリーズ

安定造形に求められる理想的なスペックの3Dプリンタ。充実の標準装備で確実な造形を実現します。※デモ可能

CreatBotシリーズは、広い造形エリアをもつ「D1000 HS」「D600 Pro2 HS」と、特殊材料やスーパーエンプラも使用できる「F430」「PEEK-250」「PEEK-300」「F160-PEEK」などの6種類のラインアップがあります。利用目的やニーズに合わせて最適な3Dプリンタを選択していただけます。 [特徴] ■最大420℃の高温対応ノズルを搭載 420℃と260℃のデュアルノズルで、を組み合わせたプリントが可能です。(PEEK-300は最大480℃) ■庫内温度を管理するテーブル&チャンバヒータ 庫内の温度を徹底して制御することで、造形モデル全体の温度を均一に保ちます。影響を受けやすい室内温度の変化の影響も防ぐことができます。 ■テーブルとノズルの距離を一定に保つオートレベリング機能 ノズルと造形テーブルを一定に保つことで、均一な積層が可能になり、安定した造形を実現します。長時間かかる大型造形でも安心頂けます。 ※搭載機能は機種により異なります。 ※詳細は下記ダウンロードボタンよりPDFデータをご覧ください。

  • 3Dプリンタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録